我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

我楽多屋も捨てたもんじゃない Part2

250997089_6322402917801990_43201486

もう1年近く前になるかもしれません。若い女の子が「家にあったキヤノンの一眼レフが使えるかどうか見て欲しい~」と来店されました。

機種はキヤノンAL-1。電池蓋が壊れかかっているのだけど、電池を入れて確認すると大丈夫そうなので、テープで止めておけば大丈夫なこと。レンズもちょっとカビやクモリがありましたが大きな影響は無さそうなので、「このまま使えると思いますよ!」とお伝えしました。

ちゃんと使えるものを買ってもいいような心づもりをされていらっしゃったようですが、「まずは、このキヤノンAL-1を使ってみてから判断したらいいじゃないのでしょうか~」とご案内。

その後も数回ご来店されて、コンパクトカメラとニコンF-801のレンズ付きを買ってくださいました。

先週、「お久しぶりです」とご来店されて、首に提げたキヤノンAL-1を指さしながら「望遠レンズが欲しいんですけど」とのこと。

もともとAL-1には28-55mmが付いているので、80-200mmあたりのズームがいいんじゃないかな?と話をしていると、単焦点に興味があるとのこと。幾つかの候補の中から、200mm/F4を買ってくださいました。

実はこのキヤノンの望遠を探している時に「実は~こっちの方も」と言って、バッグから取り出されたカメラは以前買っていただいたニコンF-801。うわっ!フィルム一眼レフ、2台持ちかっ!(^^)

キヤノンと焦点距離が被らないように、ニコンは135mm/F2.8を選択。

「AFじゃないのでピント合わせをしてもらわないと~」と言うと、F-801とセットだったAF24-50でもほとんどマニュアルフォーカスで撮ってるそうなので問題ナシ。さらに、「プログラムAEが使えないので絞りは自分で決めないといけないけど~」と言うと、「あ、知ってます。絞り優先ってやつですよね」と、独学で勉強しているみたいで頼もしい限り。設定の仕方は案内させてもらいました。

1年程の間に、すっかりカメラ女子になった模様なうえに、「安くていいのが見つかるので、時々来たくなっちゃうんですよね」と、我楽多屋ファンにもなってしまっている模様。

 

こんな昭和の雰囲気まんまの中古カメラ屋なのに、前回の若いカメラ女子2人と同じように気に入ってもらえているのは、彼女たちのカメラ(に限らず趣味全般だと思う)に対する楽しみ方の姿勢にあるんじゃないかと私は思います。

その姿勢、今回も書いてしまいます→「人に勧められるだけでなくて、好奇心を持っていろいろ試してみようという姿勢があること。結果ばかりを先に気にしないこと、言い方を変えれば~先に自分で許容できる大らかな範囲を持っていて、その範囲であれば自由に楽しもうとする気持ちがあること。こんな姿勢で趣味と付き合えば最高に楽しめるんじゃないのかぁ~って

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月30日 (土)

ちょっとイカしてる三脚

249446850_6317111051664510_60616720

カメラ用品ブランドとして、歴史の長い「KING」。

この三脚がいつ頃の製品なのか?特定が出来なかったのですが…。どうでしょう?1980年代以前のもののような気がします。

249346614_6317111041664511_82162368

雲台を中心に縦横に刻まれたローレット加工が施されたデザインが魅力的です。買取職人が「雲台がいいね」を繰り返しながら、我楽多屋へ置いて行きました。

しかし、魅力はそこだけではありませんでした。一番上の画像のように短くした状態で三本の脚の中央に見えているエレベーター。ちょっと分かりずらいかもしれませんが、通常1本しかないのに3本もあるんです。

ん?と思って、クランクハンドルを回してエレベーターを上げて行くと、そのまま3本揃って上がって行くではありませんか!

その様が宇宙映画かロケットでも見ているようで、ちょっと興奮しました。

250697272_6317111238331158_64133810

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月29日 (金)

フィルムが高い!?

250107570_6311453995563549_33035819

ここ数年、お店でフィルムを買うという行為をしたことがありませんでした。

ヨドバシカメラさんやビックカメラさんへ行った時、ついでにチラッとフィルム売り場を覗き見ることくらいはしていましたけども。

最後に買ったのは、急に必要になってコンビニエンスストアで買ったのか、ヨドバシドットコムで数本パックを買ったのか...。それ以降は買取りや物々交換で一緒に引き取った期限切れのフィルムを使うことなどで上手く繋いでいました。

先日、フジのフィルムが必要になって有楽町のビックカメラさんへ行きました。フィルム売り場が移動してどのくらい経つんだろう?半年前?1年前?もっと??前回私が覗いた時とは違う場所に移っていて、フィルムを置いてるスペースは恐ろしく縮小されていました。

買おうと思ったのは、フジのISO100のネガカラー36枚撮りなんですが、それ以外のフィルムもほぼすべて商棚にあるのは現品ではなくて見本の空箱。それをレジへ持って行って本物を出してもらう方式になっていました。

なので、フィルムを置いている棚が寂しい限りなんです。以前は在庫フィルムがズラーッと並んでいたり、積み上げられていたりしていたもんじゃないですか…。

そして、お値段が高い…。当然に情報として知っていることなのだけど、実際に買おうと思うと(>_<)

自分とこの店でフィルムが高い~という話題になるたびに、自分はお客さんに対して「デジタルのお金が掛からない部分と比較するからフィルムが高く感じてしまうんですよ~」とか、「数十年前の物価がもっと低い時代のフィルムの値段と比べたら、決して今のフィルムがベラボーに高いということでもないと思うんですよ~」なんて言ってるのに、自分が買うとなると高く感じてしまうのでした。

結果その日、ビックカメラさんでフィルムは買わず、貯まっているヨドバシさんのポイントで買おうと思って帰って来てしまいました…。

でもって、まだフィルムは入手していないので、古いフジの100-36EXのパトローネを並べてみました。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月28日 (木)

ロープ素材のストラップ

242132744_6299513356757613_80804577


もう1ヶ月ほど前のことですがFacebookページの方に、長年愛用しているフジのデジタルカメラX10に何かあった時のため用として、フジのX100を確保しました~と画像をアップしました。

それ以後、持ち出す機会が無かった、いや…付けるストラップが無かったから!?そのまま放置していたのですが、画像に写っている濃い緑色のロープ素材のストラップをやっと装着しました。

何故か?数年前から登山用のロープを素材にしたストラップが流行っている感じがありますよね。

まぁ、私もそれを受けて自作したんですけど。赤いロープを自分で加工してストラップにしたものを、長年愛用しているX10にも、あまり出番は無いけども愛着が湧いているライカM6にも付けています。

これの具合がとても良いので、買取りや物々交換でやって来たロープ素材のストラップをいくつか溜め込んじゃっているのです。店が品物を売らずに溜め込むとお客さんに怒られちゃいますね、ごめんなさい。

上の画像に写っているロープ系ストラップを説明すると、右側のピンク色系と黒の2本は新品はちょっとお値段がはるブランドもの。X100に付けた濃緑のはライカの修理などやっているお店が作成しているオリジナルもの。上の青系はカメラ好きな方が自作したと思われるもの。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月27日 (水)

銀座裏路地

本日水曜日、我楽多屋は定休日です。よろしくお願い申し上げます。

***********************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、銀座裏路地です。

行き止まりかと思っていた路地の突き当りにビルの駐車場のターンテーブルがあって、向こう側が見通せていました。

さらに、この道は突き当たっていなくて、左に曲がった後に右へ曲がってクランク状になった路地でした。

247217083_6262856443756638_15581636

2021年10月26日 (火)

便利なようで不便だとか…

248907659_6293134420728840_61467772

先日のお客さんカメラ、「マミヤMSX500」に付いていたアクセサリーシューカバーについて触れる前に、以前話題にしたペンタックスのアクセサリーシューカバーについて復習です。

Photo_2_2

あのペンタックスのシューカバーは、日中に長時間露光をする場合などファインダーから光が入って露出に影響を与えてしまうことを防ぐ「アイピースカバー」としても使える作りになっていました。

これから説明する今回のマミヤのシューカバーと比べると、よく考えられたアクセサリーだったんだなぁ~と思えます。

 

248559436_6293134424062173_23872229

何故ならば、このマミヤのシューカバーもご覧のようにアイピースに絡んで!?いますが、結局のところシューカバーの役割でしかないんです。シューにストロボなどを装着する際、外して失くしてしまうことがないように、片側をアイピースの枠にはめ込んで押さえているだけなのです。

お客さん曰く「便利そうに見えるけど、これ付けていると視度補正とかアイカップとかは付けられない…」と。逆に弊害!?もあるようです...。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月25日 (月)

紐付きキャップなんですけども

248346496_6289079901134292_44375113

昨日のお客さんカメラです。

「これに合うフードないですかねぇ~」と尋ねられました。これのフィルター径って変なサイズ(40.3mm)なので無いんですよね...。40mmか40.5mmのカブセ式で何とか代用出来る場合がありますけど。

*フィルターはねじ込みの40mmがなんとか使えます。私もそうしています。

その件よりも、私が「オッ!」と思ったのが紐付きキャップ。

お客さんから「ブログに書かれていましたけど、これ(紐付きキャップ)嫌いなんですよね?」と言われてしまいました。「はい(^^;)」。

でも、この紐付きキャップは独自のアイデアで工夫がされていました。紐のカメラ側がマグネットで取り外しが出来るようになっているのです。

248656846_6289079977800951_87892189

お客さんの説明によると「撮る時になったら、外してカバンの中などにしまってしまいます」とのこと。それなら紐が無くても同じような気がしますが、キャップ単体で付け外しするよりキャップの紛失を防げるのでしょう。

ちょこっと撮影する場合はキャップ外して、ぶらんとさせておけば良いのだし。まぁ...私はそのぶらんとしているのが邪魔でイヤなんですけども、それは個人の好みの問題。

そんなことより、マグネットでスマートに取り外しが出来るアイデアがグッドです。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月24日 (日)

第2火曜日と第3火曜日

248406441_6283498968359052_39388819

去年7月から我楽多屋はそれまでの定休水曜日に加えて、「第2火曜日」と「第3火曜日」も定休日としました。

1年以上が経過した今でも時々、この追加分がなかなか覚えられない…とお客さんから言われます。

世の中ほかのお店では、定休が「第1〇曜と第3〇曜」や「第2〇曜と第4〇曜」と隔週になるのは案外あるようです。でも、これだって覚えずらさは似たようなものだと思うんですけどね。

「火曜日も毎週休んじゃえば!?」と言われたこともありますが、毎週火曜も水曜も休んじゃうと休み過ぎのような気がして出来ませんでした。だって、2012年に毎週水曜を定休日にする前の10年くらいはお盆と年末年始以外はほぼ無休でしたから~。

248288604_6283499008359048_76308795

先日、こちらは当然に常連さんだとお持っているお客さんから「新しい定休日を追加したショップカードください」と言われました。半月くらい前にFacebookページに「ショップカードを刷り増ししようと思ったら、まだ改定していなかったのに気付いた…」と投稿したのをご覧いただいたのですね。

当然に常連さんだと思っているので「まだ覚えてないんですか?前にツキナカって覚えてください~って言いませんでしたっけ」と聞くと、「だって、覚えずらいじゃないですか?」と。

そこで改めて別の覚え方として、第1火曜と第4火曜日を定休日にすると、ちょうど月末月初と重なってしまって、支払いだなんだかんだ事務的なことに影響が出る可能性があるかもしれないじゃないですか(実際のところ今うちの店で影響が出ることはまずないんですけども…)。それで第1と第4は避けて、第2と第3にしたんですよ~と説明をしました。

すると、「最初からそう言ってもらえれば覚えられたのに!」と。「あ…でも、常連じゃないからショップカードはいただいて行きます」と。

誰とは言いませんが、このお客さんは長年我楽多屋にご来店くださっていますが、マニアであることも常連であることも認めないのです(笑)

最後に付け足しになりますが、毎週水曜日を休みにしている時点で月末月初と重なってしまうことがあるんですけどね…。

  

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月23日 (土)

ビフォーアフター

247712705_6278548882187394_83764387

エステ系のCMなどのビフォーアフターで、「おいおい!」とツッコミを入れたくなった経験は誰しもあるのではないでしょうか…。別人だろ!?とか、加工してるでしょ!?とか…(>_<)

上の画像は、1976年12月現在と記されたナショナルストロボの案内書の表紙です。

高感度フィルムとストロボを使って室内での撮影がキレイに撮れる~ってのは事実でしょう。でも、この比較写真を見て「ちょっとあんまりじゃない!?」と思いました。

だって、「ストロボなし」の方。女の子がうつむき加減だし笑ってないし前髪も違う。

案内書の中に書いてありましたが~ストロボの光=太陽で発色の良い自然なカラー写真に仕上がるそうだし、表紙に書いてある~目に“キャッチライト”が入るんだし、変な小細工しなくていいのにねぇ!?って思ってしまいました。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

2021年10月22日 (金)

未開封・未使用ほど怖いものは無い!?

247396998_6273530376022578_82396298

カメラに限らず中古屋さんの店頭で「未使用」とか「未開封」などという文字を見かけることがあると思いますが、この「未開封」ほど怖いものはありません…。

品物によりますが、店側は「未開封」のプレミア感を損ないたくないために!?内容物の確認をシッカリしていない場合もあったりします。そりゃそうです…「未開封」じゃなくなっちゃうんですから。

そして、次の段階。店にやって来た時は「未開封」でも、店に並べる前に内容物を確認したので「未開封」ではなくて「未使用」とする店もあるでしょう。これは良心的な表記と言えます。

カメラやレンズの機械ものは値付けをする以上、動作確認などするのが普通ですし、それだけなら実用したことには当たらないので「未使用」を謳っても問題はないかと思います。

ただ、カメラやレンズではなくてフードやフィルターなどのアクセサリー類の場合は、簡単な目視で済ませてしまう場合も多く、そうすると以下のようなパターンが起こりかねません。

上の画像が今回問題のブツなんですが、綺麗な元箱で、元箱の中ではそれこそ未開封だったと思われるような状態でシワの無いビニール袋に包まれていました。何となく嫌な予感がしたので袋から出して、畳まれたラバーフードを伸ばそうとしたところ…とても力を必要としました。バカッと伸びた瞬間に金属のリング部が外れてしまいました。多分、長期間の未使用保存でラバーが硬化したうえに、リングとラバーの接着剤が劣化してしまったんでしょう。

これに気付かず「未開封」とか「未使用」って書いて、それなりの値付けをしてしまったらマズいですよね…。

ただし、劣化や不具合ありも含めた未開封・未使用状態を優先した、ダメモト価格が始めから付けている場合もあり得ます。

 

★只今、「我楽多屋で買ったモノ・マガジン書籍版の無料プレンゼント!」中です。遠慮なくドンドン貰いに来てください!郵送対応(送料+発送手間賃はご負担いただきます)もしますので、詳細はリンク先をご覧ください。➡ https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-b0ea.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。