我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2020年7月 | メイン | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月11日 (火)

フィルムもデジタルもフジでした

*先月から、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日・第3火曜日もお休みさせていただいておりますので、本日11日と明日12日は連休です。よろしくお願い申し上げます。アローカメラの買取り業務は本日11日通常営業です。

116428709_4160097664062401_41048868

私にとってのファーストカメラは、「フジカコンパクト35」でした。

10日ほど前の買取り依頼品の中にこのカメラがあり、当時実際に自分が使ったカメラは無くなってしまったので「手元に置いておこうかなぁ~」と、Facebookページにつぶやきました。

また、7年前にはファーストカメラであることをブログ記事にもしていました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/…/20…/02/fujicacompact.html

 

そうしたら、この前の土曜日のこと。今度は買取り依頼品の中にこのカメラがありました。「フジ ファインピクス1500」。これは、私にとってのファーストデジタルカメラです。

117641509_4175463182495985_82504085

スマートなデザイン、アルミ合金ボディなど案外と気に入ってましたが、どんどん新機種が登場するコンデジ黎明期でしたから早々に代替わりして、どこかへ失くしてしまっていたので、「これも手元に置いておこうかなぁ~」と思っています。

久々に、ファインピクス1500を手にして思い出したのが、ボディ上面と側面に連続して入っている細いグレーのライン。これがスマートに見えるポイントなんだよな…って点。で、なんと!フジカコンパクト35もボディ上面から側面、こちらの場合が底面まで連続して貼り革がされているわけでして、無理なこじつけかもしれませんが、共通点がありました(^^;)

117593048_4175469592495344_11718534

こうして、私にとっての2台のファーストカメラが続けてやって来るなんてことは偶然の出来事でしかないのですが、手元に置いておこうかなぁ~という気持ちが何らかに作用して発生した「呼び」なのかもしれないと思ったら、ますますこの2台は手放せなくなりました。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2020年8月10日 (月)

昔のニコンの何かに似てるぞ?

117336637_4171391342903169_89705663

一昨日のお客さんカメラです。

「ニコン クールピクス8400」、2004年に発売された800万画素のデジタルカメラです。

当時、ニコンのコンパクトデジタルカメラ「クールピクス」シリーズのフラッグシップ機に位置付けられていました。

が、販売成績はあまり良くなかったんじゃないかと思います。今までずっとあまり見掛けませんから。デザイン的にも独特ですしねぇ。。。

このお客さんは、少し古いけど~なんかしら魅力のあるデジタルカメラを見つけては使うことを楽しんでいらっしゃる方。この機種も使ってみたかったそうで、最近やっと見つけて持ち歩いているようでした。

私は今回、このクールピクス8400を見せてもらって、古いニコンのあのカメラに似てるよなぁ~と思いました。すぐに型名が出て来なかったのですが、後から判明しました!ニコン オート35(https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2011/10/nikonauto35.html)です。こちらは1964年頃のカメラです。

6a0120a63eae74970b0162fbd91410970d

四角い!?デザインが似ていると思いませんか?数が少なくて珍しいところも似ています。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月 9日 (日)

良く出来た巻き戻しクランク

117075645_4167103373331966_17841071

トプコンREスーパーの巻き戻しクランクに拍手!

多くのカメラの場合、巻き戻しクランクは通常時の高さのままでクルクルと回してフィルムを巻き戻します。巻き戻し終わってクランクを引き上げると背蓋が開いて、フィルムも取り出しやすくなりますよね。*カメラの中には裏ブタを開ける方法が別のやり方のものもありますが。

ところが、トプコンREスーパーの場合はクランクの引き上げが二段階式になっています。

クランクを回して巻き戻しを始めると、回転しながらスーッとクランクの高さが一段階引き上げたような状態まで高くなります。クランクを回している時に、すぐ隣にあるペンタプリズムと指との干渉をなるべく避けるためと思われます。

下の画像は、巻き戻しクランクが通常時と、クランクを回し始めて一段階上がった状態です。

117385093_4167103559998614_58227500

116877365_4167103449998625_72143310

その高さで更にクランクを回して最後まで巻き戻してから、クランクを引き上げるともう一段階上がってフィルムが取り出しやすくなります。ちなみに、トプコンREスーパーの背蓋はボディ底面にあるボタンを押すと開きます。

この、クランクを回し始めた時にスーッと高さが上がっていく感じが実にいいのです。フィルムが入っていない状態でもクランクを回すと上がってくるのですが、その時の感触はイマイチなのでフィルムが入っている時のその感じが余計に良く感じます。

言葉だけでは全然伝わっていないと思うので動画も添付しますが、やはりその感触は伝わらないよなぁ~。


YouTube: トプコンREスーパーの巻戻しクランク

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

 

 

我楽多屋で買ったモノマガジン更新

20200805a_2

田中長徳先生の連載コラム「我楽多屋で買ったモノ・マガジン」を更新しました。

第250回目の今回のテーマは「我楽多屋特別企画 激走首都高オープントップスリルなバス」です。

こちらより、お楽しみください→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/monomagazine1.html

 

*閲覧は2020年11月初旬までです。

2020年8月 8日 (土)

手指の消毒は~

117307313_4162698463772457_35441015

コロナ禍、いろいろなことが起こります。

店としては感染拡大防止策として、お客さんが触れる部分の消毒をしたり、店内に消毒液を設置したり、せっかく冷房で冷えた空気を勿体ないけど換気をしたりしています。もちろん、私自身もこまめな手洗いやマスクの装着をしています。

入店時の手指の消毒は今でこそ、皆さん自然にご協力いただける方が多いですが、1ヵ月半くらい前はまだまだ慣れていない方も多かったです。中には、お願いの張り紙を見ているのに消毒してくれない方もいらっしゃいました。

また、入店時に消毒しないのに、退店時に手指の消毒をされる方がいらっしゃって、「何だかなぁ~」と思うこともありました。

それを受けて、万全を期すれば入店時・退店時とも手指の消毒をお願いするのも方法だなぁ~と思うことがありました。でも、お客さんに「退店時も消毒をお願いします」と言うと、店内消毒の手を抜く代わりに手指の消毒をさせて帰すのか?と揚げ足を取られそうな気もして、退店時の消毒のお願いはあえて控えていました。

今回(と言っても、もう10日ほど前ですが)、東京都の感染防止徹底宣言ステッカーをもらおうと思った時に、身内や知人の店(居酒屋や接待を伴わない飲食業など)の分も含めて業態による感染防止対策など、いろいろと調べました。

すると、施設入場(入店)時に限らず、退場(退店)時に手指の消毒を求める行為は推奨されていることでした。

というわけで、これが判明してからはお客さんとの話の流れによって、退店時の手指の消毒も案内させていただいております。

お客さんの中には「経費的に消毒液も馬鹿にならないでしょ?」と気を遣っていただける方もいらっしゃいますが、うちの店レベルのお客さん数では大した量にはなっていませんので、安心して入店時も退店時もご利用ください(^^)

まぁ~ここからは冗談に近い話ですが、、、中古カメラなんてどんなに汚れているか分からないよね~とか、どんな雑菌よりも怖い中古カメラウイルスに感染しちゃうよね~なんて話、今に始まったことではありません。それに、陳列している品物に必要以上に触れ回るお客さんはコロナ禍になる前も今もいらっしゃいます(>_<)

2020年8月 7日 (金)

マウントがなかなか分からず…

116913377_4157942387581398_85560492

「シグマ30mm F1.4 EX DC HSM」。あまり見掛けないけども、値段はこなれて来ている明るい広角レンズが入って来ました。

ニコンマウントかペンタックスマウントなら自分用に欲しいなぁ~とも思ったのですが、見るからに違うマウント。

出所が一緒の品物にキヤノンEFレンズが数本あったので、それらのレンズと一緒にキヤノンEOSボディで動作確認しようと思ったら、マウントが違いました。

ならば、同じく出所が一緒の品物に古い世代のミノルタαボディがあったので、そちらに合わせようとしたら、またまたマウント違い。

改めて、マウントを目視しても他に思いあたるマウントがありません。こうなると、そこらにあるカメラにMFボディでも当てがってみたのだけど、まだ不明。

が、しばらくしてピピッと来ました。これ、フォーサーズか!?と。マイクロフォーサーズじゃなくてフォーサーズの方。

でも、フォーサーズのボディも無いし、リアキャップも無いので確認が出来ず。ネットで検索した画像と見比べて、ほぼフォーサーズと判明。

店に陳列するにあたって、リヤキャップの代用になるものを付けたいので探してみたものの無く、ほぼ諦めかけたころに、オリンパスOMマウントのリヤキャップが合致しました。

117333115_4157942560914714_73133442

しかし、何となく気になって検索したら、自分で書いたブログにこんな記事がありました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2018/12/om-6368.html

フォーサーズとOMのボディキャップとリアキャップに互換性がある~って内容。といっても、あくまでキャップ同士の互換性を確認しただけだったので、今回をもって現物合わせもして代用が可能と判明!というわけです。

ついでに、もう一つ確認してみましたが、さすがにフォーサーズマウントレンズがOMボディに付くことはありませんでした(笑)

117199771_4157942474248056_43174673

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月 6日 (木)

じゃ~に~コニカに蒸気機関車

117088582_4147259388649698_39127750

珍しい記念品的なモノが出土されました。

「コニカカメラ5,000,000台突破記念『じゃ~に~KONICAセール SLレコード』」です。

昭和46年6月10日の日付が記されているので、「じゃ~に~コニカ」こと「コニカC35」が発売されたのが昭和43年12月ですから、2年半くらいが経過した時ですね。

117136264_4147259548649682_16109680

私 二代目が生まれる前後数年のことなのでもちろんオンタイムでは知りませんが、井上順さんが登場するCMで話題になり、62万台という販売台数を記録したカメラです。

「じゃ~に~」の愛称は、旅行時における携帯にぴったりということで名付けられたそうです。

このレコードはコニカカメラ500万台突破を記念して、コニカC35の購入者にプレゼントされたもののようです。

でも、何故?カメラの記念品にSLの音が入ったレコードなの?って感じですが、数枚のSLの写真と撮影スポットの案内が同封されていました。

117110031_4147259445316359_34250777

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月 5日 (水)

激走!首都高

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋ともに定休日です。よろしくお願い申し上げます。

また、先月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。

******************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこは」は、オープントップバス 激走!首都高スリル体験ツアー。

先月のがらくた市、田中長徳先生トークショーは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、狭い店内でのトークショーを避けるために中止しました。その代替え企画としてこのツアーに参加する案を思いついたのですが、急なことと人数に限りがあったので、日頃のトークショーに参加数の多い常連さんにお声掛けして、長徳先生と一緒に乗って来ました。

116909697_4147763925265911_13924746

2階建てのオープントップバスに乗って首都高を90分走り回るツアー。「激走!」ってのはちょっと誇張した宣伝文句だよなぁ~と思って、過剰な期待はしないようにしていました。

しかし、首都高のトンネルの天井はかなりな至近距離で本当にスリルが味わえましたよ。また、時速60キロでは風の巻きこみもあって、スリルが増加します。

116265938_4105764332799204_14726179

2020年8月 4日 (火)

二光軸

116921018_4143293782379592_19518648

この前、このカメラ「オリンパスAF-10 TWIN」を買って行かれたお客さんから「帰宅後にフィルム室を開けてカメラをチェックしていたら、様子がおかしいので一瞬壊れているのかと思った~!」との事後報告をいただいた話です。

フィルムコンパクトカメラのズーム機能が登場する前や高性能化する前の頃、「広角と標準」または「広角と望遠」の二焦点を切り替えるタイプのカメラが存在しました。

二焦点を切り替える簡単な方法は、基本となる広角レンズの手前にコンバージョンレンズを割り込ませることで倍率を上げて、標準なり望遠撮影を可能にする方法。

下の画像は、その方法を採用しているフジフイルム「テレ カルディア スーパー」です。フィルム室画像の上が広角35mmの状態で、下が望遠70mmの状態でコンバージョンレンズが出て来ているのが分かると思います。

116482776_4143315022377468_89257627 

これとは別に凝った方法を採用するカメラもありました。その一つが今回のオリンパス「AF-10 TWIN」。ボディには広角35mmレンズと望遠70ミリレンズがそれぞれシャッターとセットで組み込まれています。

ボディ前面に縦に2個並んだレンズの下の方が広角レンズでこちらで撮影する場合は、通常のカメラと同じで光軸は一直線にフィルムへ向かいます。下の画像の右側がその状態です。

しかし、上にある望遠レンズで撮影する場合は、カメラ内部にある電動ミラーで光軸を2度曲げてフィルムへ向かわせます。下の画像の左側がその状態です。ちょっと分かりずらいですが、ミラーが下りて来ていて、そこに映っているのはさらにもう一枚のミラーに映っている上側の望遠レンズの後ろ玉なのです。

116254606_4143344742374496_34498541

こんな凝った方法を取るのは、コンバージョンレンズではなくて望遠専用レンズを使うことで高画質を得るため。ズームレンズの性能が上がるまでの苦肉の策と言えなくもありません。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月 3日 (月)

MINOXスライドプロジェクター

116521842_4138078699567767_88486512

ドイツ製超小型カメラ「ミノックス」のスライドプロジェクターです。

スパイカメラとして使われたこともあるミノックスシリーズは、幅9.5mmのフィルムを利用する8×11mm判。

だから、スライドプロジェクターもこんなコンパクトサイズで済むんですね。上の画像には比較対象物が写っていませんが、下の画像には私の手が写っています。マウントのキャリアもこんなに小さいです。

116878140_4138078832901087_18564638

この個体、電源コードの先がぶった切れてプラグが無いのでコンセントに挿せないので、通電など未確認です。インテリアにも使えそうですけどね。

2年半前、リガミノックスを紹介した時に走って来られたAさん、いかがですか?

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。