我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2020年7月 | メイン | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月21日 (金)

立木義浩の世界

明日22日(土)、我楽多屋は閉店時間を2時間繰り上げて17時とさせていただきます。

その代わり、全品1割引きサービスのスタートも2時間繰り上げて12時からとします!

また、田中長徳先生トークショーは今月はお休みいたします。

以上、よろしくお願い申し上げます。

118197498_4223845040991132_66295022

かつて、キヤノンEOS10とEOS100だけに搭載された「アートコードプログラムシステム」という機能がありました。

アートコードブックとアートコードカードというのがあって、そこに印刷されたバーコードを専用リーダーで読み取ってカメラに転送すると、作例と同じイメージの写真が撮れるというもの。バーコードにその作例の露出や測光などに関する撮影データが記録されているわけです。

117791953_4223845250991111_23823005

写真初心者は「ふむふむ、これでプロみたいな写真が撮れるんだ!」と思ってしまうかもしれませんが、少々撮影に首を突っ込んだ人なら、いちいちこんなものを使って撮ってられない~と気付くでしょうねぇ。

だって、まずは作例と同じようなシチュエーションでないといけないわけで、それからバーコードを読み取ってカメラに転送して~という作業をしないといけないのですから。

今回、「スポーツ編」と「クローズアップ編」と「記念写真編」のアートコードセットが出て来ました。各編40の作例があって、それぞれブックとカードにその作例のバーコードが印刷されています。

そして、今回注目したのが、アートコードセットのスペシャル版「立木義浩の世界」なるものがあったこと。これは前述の3編と違って、撮影シチュエーションにはこだわってなくて、立木義浩さんの様々40種の作品の撮影データが記録されているのです。

118022488_4223845117657791_90093525

117697549_4223845214324448_86436939

これで、立木プロに成り切れるなら、それはそれで凄いことですが。

 

さて、ここまで書いてから気付きました。バーコードリーダーがどんなもので、カメラのどこへ転送するのかを案内しようと、店に当然あると思っていたEOS10かEOS100のボディとバーコードリーダーが、どれも在庫に無いことに!

でも、ボディの取扱説明書の中にそれらをイメージ出来るイラストか説明写真があるだろう~と思って確認したら、ボディの取扱説明書には「アートコードプログラムシステム」についての説明がたった2行されているだけで、使い方や詳細が一切記されていませんでした。どういうこと?

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月20日 (木)

縦置き

117922450_4208635129178790_84687928

zeiss ikonのイコンタです。いろいろとタイプがありますが、これは「521/2」と呼ばれるタイプです。

今日の本題は、いろいろなタイプがあるからそのバリエーションについて~とかではなくて、このカメラの置き方?についてです。

我楽多屋で陳列する際は上の画像のように、カメラを縦に立てた状態で置いてます。

蛇腹を開いてレンズを出すとそのままでは前傾姿勢になってしまいますが、閉じている時にレンズカバーとなっている部分にあるツメを立てることで、つっかえ棒のようにしてキッチリと立てることが出来るからです。イコンタに限らず多くのこの手のカメラで似たような造りになっています。他のカメラ屋さんでも大概こうして陳列していると思います。

値付けの参考にしようとネットを検索していたら、某店の商品情報サイトに同じカメラの商品紹介がされていました。計8点の画像が添えられているのですが何故か全カット、カメラを横に寝かせた状態なんです。変にお辞儀をしないように透明の台を添えてはいるんですけども。

下の画像は、それに似せて撮ったものです。カメラ屋としてはちょっと不自然な気がしてなりませんでした。

117929044_4208635095845460_30469238

縦に立てる時に使うつっかえ棒状のツメが欠品しているからか?と思って、8点もある画像をよく見てみましたが、ツメはちゃんと付いているので、そういう理由ではない模様。

さらに考えるに、商品紹介の画像を横位置で統一しているのかな?と思って、他の商品を見てみたら、ローライの二眼レフなんかは縦位置の画像を使っているんですよね。。。

ま、余計な心配ですね。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月19日 (水)

飛行機に向けてドローン飛ばす人

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋ともに定休日です。よろしくお願い申し上げます。

********************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、ドローン飛ばす人。

お台場の砂浜です。今年の春から変わった新航路により、午後は羽田へ着陸する飛行機がこの角度で見える日があります。画像内、右寄りの空に飛行機が写っているのが見えますでしょうか?

まるで、その飛行機に向けてドローンを飛ばしているような人が居ました。いや、実際はそんなに近くないし高くもないんですけどね。画像内中央寄り、飛ばしている人が向いている方向にドローンが見えますでしょうか?

飛行機もドローンも分けりずらい画像でスミマセン…。

117543394_4180765771965726_34871889

2020年8月18日 (火)

KING OF TOY CAMERA

*先月から、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日・第3火曜日もお休みさせていただいておりますので、本日18日と明日19日は連休です。よろしくお願い申し上げます。アローカメラの買取り業務は本日18日通常営業です。

117908390_4208634215845548_82041790

117936151_4208634622512174_92047441

気付いたら~まだ2年半前だったんですけど、我楽多屋にホルガのチャンピオンキットなるものがありました。そのキット内にも同梱されていた35mmフィルムホルダー。

今回は35mmフィルムホルダーが装着された状態のホルガが1台で現れました。改めて、ボディからホルダーを外してみました。こんな感じです。

117909843_4208634555845514_72133274

117943103_4208634539178849_26430816

撮影時にフィルムの装填や取り出しをする時は、いちいち35mmフィルムホルダーを取り外さなくても、通常の35mmカメラの背蓋を開け閉めする容量で大丈夫です。ただ、次のフィルムを装填する時にフィルムカウンターの扱いに気を遣っていないと、後から調整するにはホルダーを外さないと出来なくなりそうです。

テストフィルムを使って、送りや巻き戻しのチェックもしてみましたが、やはり「KING OF TOY CAMERA」を名乗ることだけのことはありますね。動作や感触が危なっかしいのです。また、巻止めが利かないので、フィルムカウンターを見ながら自分で巻き上げ量を調整しないといけません。

しかしぃ~ここまでして、35mmフィルムで撮りたいかねぇ~?というのが感想(>_<)

117966030_4208634265845543_35959904


 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2020年8月17日 (月)

お椀フード

117642584_4204186876290282_85757625

こうやって見るとお椀みたいですよね。

冗談はさておき、このフード。お椀状の湾曲って言うんでしょうか!?実に魅力的な曲面をしています。

取り付け部は2ヶ所の窪みがあるバヨネットタイプ。銀の部分に「meopta」と「B40」って記されています。

117596160_4204186796290290_58979652

多分、チェコスロバキア製カメラ「メオプタ社」の二眼レフ「フレクサレット」のフードだと思います。

フレクサレットのどの型に付くのかは詳細不明ですが、レンズ側に2つツメがあって約40㎜径であれば、これが使えると思います。

フレクサレットを持っていなくても、フードだけ先に入手してしまいたくなるようなフードです。 

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月16日 (日)

約50年ぶりのお礼

117803589_4199265596782410_36558343

我楽多屋にもう20年は通ってくださっているお客さんのお話です。

ご自身の結婚式をとても簡素に身内だけで行なったため、写真屋さんに撮影をお願いすることもしなかったのだそうです。なので、約50年前の結婚式唯一の写真は義理のお兄様(奥様のお姉様のご主人)が撮ってくれた写真。

そのお兄様が最近、お一人でいろいろと苦労されて寂しくしているという話を聞いたお客さんは、元気付けと結婚式の写真のお礼をしようと思い立ったのです。

お兄様が当時使われていたカメラがペトリの一眼レフであると記憶していたので、今となっては稀少な完動品のペトリをプレゼントしようと。

実は少し前、前述のご事情とともに「きれいなペトリが入って来たら教えて欲しい」と相談を受けていました。どのみち中身はオーバーホールや修理をするので、外観が綺麗なものが希望であると、型は一眼レフ初期のペトリペンタ。

結果、他店で入手されたボディと望遠レンズ、標準レンズは我楽多屋で買っていただいたものをまとめて馴染みの修理屋さんに整備してもらったうえで、義理のお兄様へお礼の手紙とともにサプライズで送ったのだそうです。

その後、お兄様からは泣きながら喜びの電話をもらったそうです。

最初から事情を話していた私にも~と、発送前に並べて撮ったお礼のカメラ・レンズの写真を報告として見せてくださいました。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月15日 (土)

シグマSA-7 SA-9

117643371_4195606927148277_71025036

アクセサリー系の簡単な説明書では一枚の紙に何ヵ国語かが混在していて、折り畳まれた体裁のものは見たことがあります。でも、カメラボディの使用説明書では初めて見るかもしれません。

シグマSA-7とSA-9の使用説明書がシッカリとページ数のある冊子状のものなのに、日本語版と他国語版が一冊にまとめられた使用説明書でした。

日本語版が54ページまであって最終ページの対のページが、天地逆で他国語版の最終ページになっていました。

117415126_4195606973814939_72933336

冊子自体をひっくり返して反対側を見ると、他国語版の表紙になっていました(一番上の画像参照)。

何語なのだろう?と思ったら、「NEDERLANDS」とあるのでオランダ語でした。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月14日 (金)

こんな偶然あるんだ!製造番号編

117749301_4190730184302618_39537648

お客さんから聞いた話です。現物も見せてもらいました。

最近、他店でキヤノンⅡS(改?)を購入されたのだそうです。家へ持ち帰って、以前から所有されていたラピッドワインダーに装着したところ。

ボディの製造番号が「177236」、ラピッドワインダーの製造番号が「16236」で、偶然にも下3桁が「236」で一緒だったというのです!

117442607_4190730174302619_25118293

こんな偶然ってあるんですね~!

お客さんが「家にあった数本のレンズの製造番号を確認したんだけど、流石に「236」は無かった…。でも欲しくなっちゃうようねぇ」と言われたので、「ちょっと待ってくださいよ」と言って、私は手持ちのレンズ2本の製造番号を確認しました。ともにロシアレンズですけど、同じL39マウント。結果、2本とも下3桁は「236」ではなく、番号の途中にも「236」の並びはありませんでした。

「手持ちのレンズ2本の製造番号を確認してみたんですけど~残念ながらありませんでした。もしあったらビックリですよね。いや…無くて良かった…偶然にあったら大地震でも起きそうだから(>_<)」と言いながら、お客さんと笑いました。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月13日 (木)

ミハマシックス物語

117319199_4176017169107253_57517533

お客さんから1冊の同人誌を頂戴しました。

「ミハマシックス物語~三浜精工・駿河精機のカメラと技術者 杉江吉三」という渋々なタイトルです。

ミハマシックスは我楽多屋のジャンク棚にも時々並ぶカメラです。

このブログでも一度話題にしたことがありました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2018/12/miham.html

私の知識としては、1950年代に多く存在した「4畳半メーカー」と呼ばれたカメラメーカーの一つくらいにしかありませんでしたが、この本には、創始者の生い立ちから話が始まり、技術者として腕を上げて会社を起こし、会社を畳んだ後のことまで記されていました。さらに、「ミハマ」の名称の由来である創始者の出身地南伊豆(旧三浜)のこと、三浜精工・駿河精機の全機種紹介やミハマシックスの使い方まで盛り込まれた、32ページ。すごいです。

117194183_4176017222440581_79238884

我楽多屋に置いてありますので、興味のある方はお声掛けください。貸し出しは出来ませんが、お見せすることは可能です。

作成された近内さん、貴重な1冊をありがとうございます!

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年8月12日 (水)

スタージャンムーン

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋ともに定休日です。よろしくお願い申し上げます。

また、先月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。

******************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、築地四丁目交差点。

先週月曜8月3日の夜、帰宅中に撮ったものです。

この日は「スタージャンムーン」とかいう呼び名の満月でした。スタージャンは「チョウザメ」を意味する言葉だそうです。

「何でチョウザメ?」と思いますよね、普通。どうやら、名付けたアメリカ先住民の間ではチョウザメ漁がこの季節を象徴するものだったかららしいです。

116435676_4148078131901157_23113489