我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月11日 (金)

カリフォルニア・青山・渋谷

119127201_4335558716486430_14975738

「ろうそく1本の光でも写るカメラ」を目指して作られたという「ヤシカ エレクトロ35」。その取扱説明書に出ていた作例写真3点が興味深かったので。

「この暗さでカラーが自動的にとれるのは ヤシカエレクトロ35だけ」というタイトルで、室内や夜の作例写真が3枚載っています。

118897007_4335558659819769_90814345

  • 1枚目のキャプションが「ディズニーランド土産物売場 エレクトロ35自動撮影」
  • 2枚目のキャプションが「青山洋装店 夜9時 エレクトロ35自動撮影」
  • 3枚目のキャプションが「渋谷フラワーショップ内 エレクトロ35自動撮影」。

何だかこの3枚の作例写真の内容が不思議でならないんですよね。

  • 1枚目、エレクトロ35発売時に東京ディズニーランドは出来ていないから、カリフォルニアのディズニーランドに決まっています。モデルさんは二人とも外人さん。
  • 2枚目、青山ですから日本国内。とっても日本っぽくない建物の中に日本人と思われるモデルさん。
  • 3枚目、渋谷なので日本国内。でも、モデルは外人さん。

ヤシカエレクトロ35の発売は1966年です。この頃の風潮として、カタログなどの宣伝に欧米系要素が多用されていたことは事実です。

でも、被写体やキャプションから分かる撮影地などの関係が複雑というか入り乱れてるところがイマイチだなぁ~と思ってしまったのです。そう、撮影地が記されていなければそのままスルーしていたと思うんですよね。

考え過ぎと言われれば、それまでなんですが(>_<)

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年9月10日 (木)

ネーム遊び

118818560_4320268961348739_52290655

レンズ交換が出来ないのにデジタル一眼みたいなデザインをした、このタイプのデジタルカメラ。厳しいと言われるデジタルカメラ市場においても、しぶとく!?生産が続けられています。

ある意味で中途半端な立ち位置だからなのか?マニア度が高い人にはあまり受け入れられていないような傾向にありますが、その多くが超高倍率ズームを搭載している便利さで、一般ユーザーにウケているのでしょう。

新聞や雑誌などで販売の宣伝を見かけるのも、そもそもターゲットがマニアでないことを物語っているのかもしれません。

私 二代目はカメラ屋であってマニアではないからなのか!?この手のカメラを便利だなぁ~と思うことがあって、以前はフジフイルムの「FINEPIX HS30 EXR」という機種を使っていました。

それが壊れてしまってから数年が経過しましたが、最近、キヤノンの「PowerShot SX50 HS」という機種が縁あって手元にやってきました。

マニアではないんだけども~ひねくれ者なので、「FUJIFILM」のネームを「FUJICA」に、「CANON」のネームを「KWANON」に変えちゃったりして遊んでいます。

*KWANONは、キヤノン(当時は精機光学研究所)の最初の試作カメラに付けられたネームです。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年9月 9日 (水)

MARUNOUCHI

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋ともに定休日です。よろしくお願い申し上げます。

*********************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、丸の内です。

稲垣徳文さんの写真展『巡礼』2010-2020を拝見しに、フジフイルム・イメージングプラザ東京へ行って来ました。8×10サイズのフィルムカメラや中判デジタルカメラで撮影した作品を鶏卵紙を含むいくつかのスタイルでプリントしている点が見所です。

会期は次の月曜9月14日まで、ぜひご覧になってください。詳細はこちら→https://imagingplaza.fujifilm.com/tokyo/gallery/31/index.html

下の画像はフジフイルム・イメージングプラザ東京が入っている目の前の通りです。

118875560_4320320468010255_74162984

2020年9月 8日 (火)

ダークボックス

*7月から、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日・第3火曜日もお休みさせていただいておりますので、本日8日と明日9日は連休です。よろしくお願い申し上げます。アローカメラの買取り業務は本日8日通常営業です。

119018171_4318838164825152_74346283

デジタル世代の人たちには、これを見せて「ダークボックス」と言っても分からない人の方が多いと思います。

これ、猫が出入りして遊んだりするハウスではありませんからね。

ちょうど傍らに「写真用語事典」(日本カメラ社)があったので抜粋すると、

「ダークボックス/ダークバッグ(文字通りの暗い袋で、暗室代わりにこの袋の中でフィルムの詰めかえや、現像タンクに撮影済みのフィルムを巻込むなど多目的に使える)同様の目的で作られた木製箱。袋だと内部の作業がやりにくいため、布製の袖を箱の両側に付け、箱は天部が開くようにしておき、ここから必要なものを入れ蓋をしめ、左右の袖口から両手を入れて作業する。箱のため携帯性には欠けるが、カメラ店などの店頭には、フィルムがカメラ内で切れたりした事故のときに、この箱の中で処理すれば救えるので用意されている。」

そういうものなのです。

今までにも何度か我楽多屋に出てはいるのですが「置き場所が無いから~」と、いつも売り物にしてきました。まぁ、ダークバッグやダークボックスが無くても、閉店後にバックヤードのトイレが暗室状態に出来るんですけども…。

今回は事典にあるように「事故が発生した時に救えるよう」に置いておこうと思います。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2020年9月 7日 (月)

ニコンのMB-D200

118837121_4313993321976303_95995241

先日、買取り依頼品の中にあった雑多なアクセサリー関係の中に、これがありました。ニコンD200用のマルチパワーバッテリーパックMB-D200です。

私物としてニコンD200を持っているので、それ用に確保しておこうと思いました。

そもそも、D200を持っている理由が何か緊急にデジイチが必要になった時のため。そんな事態は滅多にないのだけども。バッテリーは予備も含めて持っていますが、緊急時に充電されていない…なんて時の対策に、これがあれば単三電池が使えると思ったからです。

でもね、装着してみると~単三電池を6本も飲み込むアクセサリーな訳でかなり嵩張ってしまいます。

MB-D200には縦位置で使えるレリーズボタンもあるので、嵩張るだけじゃないメリットもありますけども。

118949766_4313993391976296_85509341

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

 

 

我楽多屋で買ったモノマガジン更新

Gkmn251p_2

田中長徳先生の連載コラム「我楽多屋で買ったモノ・マガジン」を更新しました。

第251回目のテーマは「ペットロスを救われた最初の白いオリンパスペンデジタル。それ専用の革ケースを買いました」です。

こちらよりお楽しみください→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/monomagazine2.html

 

*閲覧は2020年12月初旬までです。

2020年9月 6日 (日)

WOCA

118749438_4309121519130150_66258173

勉強不足でした…。

「HOLGA」とまったく同じボディなのに、「WOCA」と記されているカメラ。これの詳細について知りませんでした。

トイカメラのHOLGAはレンズがプラスティック製で、それゆえの独特な描写がウリの一つでもあります。

そのHOLGAボディに、ガラス製レンズを取り付けたモデルが「WOCA」なのだそうです。ガラスレンズなので、プラスティックレンズより「まとも!?」なのかと思いきや、「過激なHOLGA」の異名があるそうです。どう過激なのかはよく分かりませんが…。

ちなみに、下の画像でも分かりますが、コーティングなど施されている感じはありません。

118888790_4309121582463477_39340639

でももう、10年くらい前にHOLGAに統一されたそうです。モデル名のどこかに「GFN」とか「G」が入ったタイプがガラスレンズ搭載のようです。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年9月 5日 (土)

小サイズフィルター

118700049_4303723416336627_59827114

常連さんが手持ちのカメラ2台のレンズ保護フィルターを探しに来られました。

どちらも小サイズで、他のカメラにはあまり採用されていないフィルター径のようだと。

まず、ロボットスター25の方。37ミリは合わなかったそうで、我楽多屋の在庫にあったペンタックスオート110用の37.5ミリで現物合わせをしたところ、ばっちりハマりました!

もう一台のオリンパス35は、少し前に我楽多屋で買っていただいたもの。採寸すると34ミリくらいなので、在庫にあった34ミリをハメてみると、ばっちり!

このように探し物が見事に見つかる場合を、昔から「お客さんの日頃の行ないが良いから~」と言っています(^^)

お客さんのロボットを見せていただきがら、『12378345』というレンズの製造番号の「数字の並びが微妙に惜しいですねぇ~」なんて言うと、「この2台のボディの製造番号も微妙に似ているんですよ」とのこと。ロボットが『203434』で、オリンパスが『108282』。

118627580_4303723476336621_66064869

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年9月 4日 (金)

1169

118728559_4296840603691575_76583957

昨日の我楽多屋は、急な出張買取業務のため結果的に臨時休業をさせていただきました。

前日に買取依頼のご連絡をいただいた際の画像などから判断して、当初は午後1時から開店の予定でおりましたが、ご訪問すると予想以上のお品数がありました。その運搬および整理などの都合上、臨時休業といたしました。知らずにご来店くださった方にはお詫び申し上げます。

また、ご依頼くださいましたN様には数ある業者の中からお声掛けいただけたこと感謝申し上げます。

ところで、ご訪問の際に使用したレンタカーのナンバーが「1169」でした。なんと!買取りアローカメラの電話番号「03-3357-1169」の下4桁と同じ。

借りた時に「これは縁起が良いなぁ~」と思いました。結果その通り大量な買取りでした。

買取職人によるとこの電話番号は創業時から使っている番号で、「いい方向へ向く」という意味を込めて選んだナンバーだそうです。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020年9月 3日 (木)

縦吊り・横吊り

本日9月3日(木)午前中に出張買取り業務が入りました。我楽多屋は開店時間を午後1時に変更させていただきます。 品数が大量で午前中で片付かなかった為に申し訳ありませんが、本日は臨時休業とさせていただきます。

アローカメラの買取り業務は通常通り午前10時開店です。

よろしくお願い申し上げます。

118730260_4287472447961724_53194716

コニカ現場監督のフジフイルム版みたいなフィルムカメラ、「HD-M」。

このカメラのストラップ取り付け金具はボディ上部両サイドに加えて、右手グリップ側の下部にもあります。

これだと、ライカM5と同じように(初期モデルを除く)、通常の横吊り以外に縦吊りも可能なわけです。

このように両吊りが可能なカメラって案外と無いと思います。

全天候型を謳う生活防水・防塵・耐衝撃と優れた性能ゆえ工事現場などで使われることも多く、いろいろな使われ方がされることを想定したうえで、ストラップ取り付け金具も複数導入されたんじゃないかと推測します。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

  

★7月から当分の間、我楽多屋のみ定休の水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。