我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2021年3月 | メイン | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月13日 (火)

ライツ→キヤノン

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。4月13日・14日と連休いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

172695054_5311480782227547_80208249

写真家Iさんから電話で「この前行った時に見せてもらったキヤノンの135mm、レンジファインダー用の。まだありますか?」と尋ねられました。

まだあることをお伝えすると、「これから、下取り品を持って家を出るのでよろしくお願いします」とのことなので、「では、置いておきますね」と私。

小一時間後、Iさんが持った来られたのはライツのヘクトール135mmでした。

「え、キャノンにしちゃうんですか?」と聞くと、「これ重いから…」と。

「こういうの興味あるので、今、重さ実測していいですか?」と言いながら、はかりを取り出しました。

測定してみると~ライツヘクトール13.5cm/F4.5は5536gで、キヤノン135mm/F3.5は428g。

わたし的には「僅か100g差…」と思ったのですが、Iさん的には「100gも!」だったのです。

結果、下取りというより物々交換でした。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2021年4月12日 (月)

「Gamma」って記されています

172624644_5306670976041861_75445419

昨日のお客さんカメラです。

各国で作られているライカのコピー機ですが、この「ガンマⅢ型」はイタリア製。イタリアらしくデザインが少し魅力的になるようです。

ボディ前面の両サイドにある出っ張りはまるでグリップのようですが、特殊な形状をしたシャッターの為に必要な出っ張りなのです。このカメラは湾曲した2枚の金属製のシャッター幕が動くのですが、その金属製の幕(板?)を収めるためのスペースなんだそうです。

レンズマウントはライカスクリューマウント(L39)と同一です。が、距離計コロはマウント上側じゃなくて下側にあるため、ライカ純正レンズなどで上手く機能しないものもあるらしいです。

172198103_5306671122708513_69058791

そして、機能面ではないんですが…私が注目したのは、「Made in Italy」を主張する意図があるのか!?ボディ前面に刻印があるところとか、軍艦部上面にある「Gamma」のロゴが知らないと読めないほどにデザインされちゃってるあたりです。

171726240_5306671259375166_78292091

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月11日 (日)

カビ対策として!?

171520809_5302550899787202_86856528

今日話題にする内容は、買取り依頼品の中のレンズに見つけた事例をそのまま紹介するもので、効果についての良し悪しを述べるつもりはありません。また、この方法をお勧めするために話題にするわけでもありません。上記の点を十分にご理解のうえ、読んでください。

上の画像のようにレンズのフロントキャップを外したら、レンズフィルターの向こう側にシリカゲルが窮屈そうに詰められていました。

何とも直接的なレンズのカビ対策ですね。あまり無理に詰め込むとレンズの前玉とシリカゲルの袋が擦れてしまわないか?と心配してしまうくらいです…。

同じ出所のほかのレンズではリアキャップを外したら、下の画像のようにシリカゲルが詰められていました。

171304528_5302551046453854_10776699

そしてです。シリカゲルの袋を取り出してレンズの状態を確認したところ、後ろ玉のおもて面側に小さなカビらしきものを発見。とりあえず拭って除去出来たのですが、そこって、目の前にシリカゲルがあったところなんですよね…。効果無しってことですか!?

Photo_2

でも、もしかしたらシリカゲルを詰める前からあったカビかもしれないし、効果無しの断定はここでは出来ません。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月10日 (土)

今あるカメラをもっと愛でて…

171180644_5297728373602788_68997424

一昨日、常連さんといろいろなお話をさせていただく中で、「こんなカメラが欲しい」とか「たくさん増えてしまった手持ちのカメラを整理しようか」とか~そんな話題になりました。

まず、欲しいカメラの方の話。趣味における物欲ってのは尽きないものです。あれが欲しい~買おうかどうか迷っている段階が一番楽しかったりするもの。案外と買ってしまうと気持ちが冷めてしまったりすることもありますからね。

そして、手持ちのカメラを整理する方の話。物理的な理由や経済的な理由でカメラを手放さないといけない場合はちょっと辛いものですが、増え過ぎてしまったカメラやレンズを少し整理するって発想の時は、どのカメラを残したらいいのか!と考えるところに醍醐味があったりもするのです。極端な例でいうと、もう手持ちのカメラはライカM3だけに絞って写真を撮るんだ!みたいなのです。

とりあえずは~話としてなんでしょうが、前述の2点について迷っているお客さんに私が話したのは、欲しいカメラでしか撮れないものがあるなら別だけど、金銭的に無理をして買うのは勿体ないかもしれないこと。一度手放してしまったものをまた欲しくなってしまうこともあるので、それも勿体ないこと。だから、やはり熟考が必要なんじゃないか?って。

そして、決め言葉は!!カメラ屋としては売ったり買ったりしてもらわないと商売にならないので、こんなこと言うのも変なんですが…『今持っているカメラをもっと愛でてあげるのがいいんじゃないですか!』って。

上の画像は私自身がもっと愛でてあげないといけないなぁ~と改めて思った、私物のロードⅣBです。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月 9日 (金)

帰還兵士

170708166_5292507590791533_89790003

実は7年ほど前に一度話題にしているカメラなんですが、改めて話題にします。だからといって、7年間も我楽多屋で売れずに不良在庫だったわけではありませんよ。

当時、店に並べて早々に売れました~いや…こんなワイルドな見た目なので、あえて「出征」したとか言ってみたくなりました。そして、7年間の兵役を終えて我楽多屋に帰還しました~という表現はやはり言い過ぎでしょうか…。

7年前にお買い上げくださったお客さんが、少しカメラを整理されるとのことで何台かまとめて持ち込まれた中にあったわけで、先日我楽多屋に戻って来たのです。

もともと、リコーオートハーフにこのワイルドな加工をされたのは7年前に我楽多屋へ持ち込まれたお客さん。いろいろと器用なお客さんで、カメラじゃありませんが下の画像で一緒に写っているお菓子のおまけなんかも丁寧に加工されていて、ウルトラホークの噴射口やザクの目が光るよう独自に加工しちゃったりするのです。

170880423_5292507650791527_12252999

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月 8日 (木)

不動品判定

169939850_5278074995568126_27895721

お客さんのSさんから何度か聞いた話ですが、我楽多屋で不動品扱いで買ったカメラを家に持ち帰って電池を入れたら、ちゃんと動いた!という話。

不動品というような旨を値札に書き込んでいる以上、値段を付ける前の動作チェック時点では不動品であったはずなのです。

お客さん曰く「新品の電池を入れることで、カメラが目覚めるような現象があるのではないだろうか?」と。

たしかに、我楽多屋の動作チェックでは必ず新品電池を使用しているわけではありません。テストで何度か繰り返し使っている電池ではあります。ただし、使用に影響するくらい残量の無い電池はテスト用にはしていません。何故ならば、動作チェックでカメラに電池を入れて反応が無い時には、カメラの故障以外にも電池の残量を気にしてバッテリーチェッカーで確認することもしているからです。

でも、私としてはこの件について特に気にしてはいません。不動品で売った品物が何かのキッカケで動くようになったのであれば、お客さんが得をすることです。また、もしかしたら一時的に動くようになっただけ…かもしれず、それであればジャンク品であることに変わりないですから。

さて、画像のコンタックスRTSですが動作チェックで電池を入れたところ、シャッターが切れないのだけどバッテリーチェックのランプは点きました。

SさんからRTSで前述のような現象が起こった~というご経験を何例か聞いていたので、これはしばらく電源を入れた状態にしていたら目覚めるかも~と思って、少し放置することにしました。

しばらく他事をしていて…と言ってもまだ10~20分くらいで様子をみたら、バッテリーチェックのランプさえ点かなくなっていました。入れた電池は、ちょうど前日にバッテリーチェッカーで確認したばかりだったので「流石に変だ!」と、慌てて電池を取り出して、熱を発したりしていないか触ってみましたが、幸い熱くなるなど変化は無し。

確認すると、前日は6V+αあった電圧が、4.1Vになっていました。で、このRTSは即不動品判定。

そして、以下のことは電池の性能とか本質を知らないので何とも言えないのですが、この4.1Vまで減ってしまった電池。10秒おきくらいに0.1Vずつくらい回復して、しばらく放置してから計ったら5.4Vくらいまで戻りました。何なんでしょう?もう使いませんけどね。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月 7日 (水)

バスから桜

本日水曜日、我楽多屋は定休日です。よろしくお願い申し上げます。

************************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、高輪の桜です。

桜は季節ものですから嘘偽りなく記しておきます。先週のいつ撮ったのかと言いますと、3月28日にバスの車窓から撮影したものです。

今年は桜の開花が早かったものの、案外と長い期間咲いてる桜を楽しめた年だったような気がしますね。

166233768_5225617277480565_53938742

2021年4月 6日 (火)

我楽多屋之印

169323781_5270756756299950_50907063

日常業務の中で特に必要があるわけじゃないのですが、我楽多屋の角印を作りました。

先日、常連さんから「今回の分はちょっと理由あって、買取りの証明書みたいなものを出してくれる?」と頼まれました。

その書面を準備している時に住所・店名のところに角印を押した方がカッコが付くなぁ~と思って、ネットで印鑑作成を検索したりしました。でも、必ず押印する必要も無く…今回は「野田」の印鑑を押印して仕上げました。

その書面を手渡す時にも角印の話題になったので、その勢いで作ることにしました。ネットでお昼過ぎに注文したら、翌日の朝一で届きました。

差し当たって、押せる場所といえば手書きの領収書くらいだけなんですけどね。

ウェラのボディ上面にはシャッターボタンがあるだけで寂しいので、角印を押印してみました。ってのは冗談で透明のシートに押印したものを乗せてるだけです(^^)

169627985_5270756849633274_58908030

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月 5日 (月)

Reise-Q.C 5cm/f3.5

169156600_5264999306875695_12781958

昨日、我楽多屋へご来店のお客さんが面白いネタを提供してくださいました。

画像のお客さんご持参のソニーα7Ⅱに付いているレンズ「Reise-Q.C 5cm/f3.5」は、去年3月にこのブログに登場しているレンズなんです→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2020/03/post-5c5f.html

でも、お客さんがこのレンズを購入されたのは、去年の秋に銀座で開催された中古カメラ市。何処かで見たレンズだなぁ~と思ったお客さんは、それがうちの店のブログであることに気付き、さらにはシリアルナンバーからまさに同一の個体だった!という次第なのです。

もともと去年の3月、姉妹店買取りのアローカメラへ買取り依頼があった品物の中に、このレンズはありました。

当時のブログに載せはしましたが、アローカメラから仲間の業者へ流通させられて我楽多屋には並びませんでした。そういう品物が別の中古カメラ店を経由して、我楽多屋のお客さんの手元に辿り着いたわけです。

興味深い話だなぁ~と思いましたが、結果的に知っているお客さんの手元へ行くのがもし分かっていたなら、我楽多屋に残しておいて直接買ってもらえてたら、お客さんにはいくらかお安く入手してもらえたかもしれないのに…と、ちょっと恐縮の気持ちも湧きました。

そのことを伝えると、「いやいや」とお客さんは中古カメラの流通のことやタイミングのことなど十分ご理解いただけていたので安心しました。

たしかに現実的にはそうなんです。もし我楽多屋に並べていたとして、そのお客さんの目に留まる前に他のお客さんが買われてしまう可能性の方が高いでしょうからね。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。

2021年4月 4日 (日)

このフィルムの状態は…

168697500_512018220187061_120276266

一昨日、ジャンク系カメラを相当数まとめてご持参いただきました。

店側がこんな発信するのも恐縮ですが、お客さんから「交通費にでもなれば良いから」と言ってくださいました。でも、各々状態を確認してプラス評価出来る品物はそうしたいものですし、「急ぎませんから」とも言ってくださったので数日のお時間を頂戴しています。

こういう対応が出来るのも、今回の場合は気心知れた常連さんであるからです。たとえ、常連さんでなくても事前にしっかりとコミュニケーションを取らせていただければ可能です。

さて、順番にカメラをチェックしている時のこと。あるカメラの背蓋を開けたら、フィルムが画像のような状態で入ったままでした。これは…フィルムを撮り終えた後に巻き戻したまま放置しちゃった~状態でしょうかね!?

買取ったカメラの整理中に、後からフィルムが入ったままであることに気付くことは時々あることです。とはいえ、パトローネのデザインから何十年も前のフィルムであったり、撮影途中であったり(ということは私がその時点で感光させてしまっているのですが…)で、今回のようなウッカリ現像出しを忘れているのでは?と推測されるのとは事例がちょっと違ったりします。

常連さんに連絡をして、フィルムを保管しておくことをお伝えしました。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

★昨年7月から我楽多屋は、それまで定休だった水曜日に加えて、第2火曜日と第3火曜日も休業させていただいております。よろしくお願い申し上げます。