我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

アタッチメントレンズセット

【営業再開日のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼を受けて、4月27日より臨時休業を継続しておりましたが、

6月7日(月)から通常営業を再開します

皆様のご来店をお待ちしております。

190426596_5539857116056578_55853677

190062661_5539857049389918_77834401

以前に常連さんから物々交換で引き取らせていただいた、iPhone用のアタッチメントレンズのセット4つです。

自分が使っているiPhoneで使えるので、これをやってみたくてアクセサリーを買い揃えてみました。ペリカンのマイクロケースに、純正のウレタンフォーム。

収納してみようとしたら~ちょっとギリギリっぽくて、まだウレタンフォームをカットすることはしていません。場合によっては、4つあるアタッチメントレンズのうち、使用頻度の低そうな1つは省こうか…迷っています。

ちなみに、アタッチメントレンズ4つと言いましたが、1つはPLフィルターでした。残りの3つはレンズで、広角と望遠とマクロ。

iPhone性能高いから、これでも十分かも...(>_<)

でも、こうやって揃えてみたことで満足しちゃって終わってしまいそうな予感が無きにしも非ず...。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

 

 

営業再開日のお知らせ

 

緊急事態宣言発出に伴う、

東京都からの休業協力依頼を受けて4月27日より臨時休業を継続しておりましたが、

 

6月7日(月)から通常営業を再開します

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

2021年5月30日 (日)

デッドストック

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

190504472_5539667346075555_13231231

「オリンパス F.ZUIKO AUTO-S 50mm/F1.8」の元箱付きです。保証書から説明書、プライスカードまで揃っています。

同じく一緒にあった、OMボディ・レンズの価格一覧表に52年11月1日現在と記されているので、もう40年以上前に新品だったもの。

その間、人手に渡って使用された形跡はなく、どこかの店で販売されることなく残っていた~いわゆる「デッドストック」という類のもの。訳あって業者経由で我楽多屋へ流れて来た感じです。

そのまま新品で売れるんじゃ!?って体裁ですが、レンズの中に少しカビが生えちゃってました。撮影には全然影響がないレベルのものですが。

こういうのって、買われる方の価値観が分かれるところですよね。

ま、我楽多屋ではこの場合、諸々揃っていることによる値段の上乗せを特にするつもりはありません…。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

2021年5月29日 (土)

Black & Red

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

191828684_5534499716592318_38533533

我楽多屋へやって来た品物は、どれも品物になります。だって、私はコレクターじゃないし、道楽で店をやっているわけではないのですから。

そりゃ~長年カメラ屋をやっていると、気になる品物もあって手元に置いておきたくなるモノもありますが、そこはある種の葛藤です。カメラ屋がカメラを溜め込んじゃいけない~と。

それでも、時々ちょっと変わったものがあると何かのネタになるかなぁ~と思って、値を付けずに机の下あたりに置いておくことも…。そのほとんどがカメラやレンズ以外の小物系です。

今回のもそれ系。ちょっと珍しいカメラアクセサリーです。知らないと使い方さえ分からないかもしれません。

ストラップのようにも見えますが、、これは画像の下側にあるネジにカメラを取り付けて、上側の輪っかになった部分を足で踏み付けて、カメラを垂直方向へ上に引き上げることでカメラを固定する一脚のような役割をするものなのです。

赤い方のをもう1年くらい前から?机の下に置いてました。そしたら最近、色違いの黒いのがやって来たので、こうして並べて撮る機会を得て話題にすることが出来ました。よって、心おきなく値付けをして店に並べられそうです。

実はこれ、以前にもブログで取り上げています(→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2009/01/post-36be.html)。あの時のはまた別の色違いで白、そして、写真家竹内敏信先生のネーム&サイン入りの特製品でした。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

2021年5月28日 (金)

まとめ売りで

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

191739955_5529451960430427_83581102

フジカラー プラスチックマウント 35mm(25枚入り)」、これは数年前に生産完了になった模様です。

ここにあるのは元々ヨドバシカメラさんで購入されたもののようで、全く使用された形跡なく、25枚入りの10箱セットです。

個別には「320円」の値札が、10箱分のパッケージには「3,200円」の値札が付いてます。

あの太っ腹な⁉︎ヨドバシさんがセット売りしてるのに割り引いてくんないんだ??と思っちゃいました(>_<)

じゃあ、我楽多屋の値付けはどうしようかな?って考えています。

個別に値付けしておいて10箱ならお買い得な値付けにするとか、もってけ泥棒!的に最初から全体でかなりお買い得な値付けにするとか。

ちなみに現在フジフィルムからは「フジフイルム プラスチックマウント 35mm N(25入り)」という品名で代替え品が販売されていて、値段は500円程。少し高くなっています。パッケージは現代風?にちょっと洒落た感じになってます。

現物を見ていないのに言うのは危険かもしれませんが、ほぼ同じものと思われますがパチッパチッと止めるポッチと穴の数が大幅に減少しているみたいです。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

2021年5月27日 (木)

船でもないのに軍艦部

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

190147993_5518227041552919_72984575

2008年3月から始めたこのブログ。最初の1年くらいは何日か更新しなかった日もあるはずですが、それ以降は10年以上毎日更新を継続しているので、ネタが無くて困る日があるのも事実です。

今日のネタ「軍艦部」も8年前に一度話題にしています→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2013/06/post-43e9.html

でも、そのとき参考画像に使ったニコンSPとライカM3よりも、今回のバルナックライカの方がそれっぽいし、ボディ本体から分離された状態でお見せ出来るから、さらに軍艦っぽいと思ったので話題にします。

下に記した辞典の解説にある、大きな巻き上げノブや巻き戻しノブ、埋め込み式でないアクセサリーシューは付いてない状態ですが、段が付いているあたりの軍艦っぽさは明かです。

以前話題にした時も引用しましたが、日本カメラ社発行の「写真用語辞典」によると「軍艦部」とは、『昔のカメラ用語でカメラ上部のファインダーカバー部分を指す。最近のカメラは上面が比較的平らだが、以前のものは上部に段が付いていたり、大きなフィルム巻き上げノブ、巻き戻しノブ、埋め込み式でないアクセサリーシューなど配列されていて、一見、軍艦の甲板構造に似ていたため』とあるのです。ちなみに、この辞典の発行は1991年のことです、

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

2021年5月26日 (水)

梅雨入りは…

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

 

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、東急プラザ銀座です。

と言っても、前を通り過ぎただけなんですが、1階の表通りに面したお店に閉店お知らせの貼り紙がされていました。そのお店の入口扉の取っ手が傘の形をしていたのです。

先週あたまから天気がグズついていて、素人目には「もう梅雨入りしたと思われるのになぁ~」なんて考えながら歩いている時に見つけた傘の形の取っ手でした。

186540449_5497746053601018_21468677

2021年5月25日 (火)

田中長徳写真集「CT74」

田中長徳写真集「CT74」6/3発売!

限定74部!予約受付中!!

187443571_2544546322357413_66659495

 

おかげさまで、全予定数のお申し込みをいただきましたので、受付を終了させていただきました

★お申込みが想定以上に集中しましたので、受付メールの返信には少しお時間(1~2日程)をいただく可能性があります、いましばらくお待ちください。

 

4年前に開催された、田中長徳先生古希お祝いパーティーの参加者限定で配布された幻の写真集「CT70」の続編「CT74」が、CT70プロジェクトから6月3日発売されます。

販売部数は74部限定。そのうち10部は写真集には収録されていない作品のゼラチンシルバープリント(写真家加納満氏セレクト&プリント)付きでの販売です。

数に限りがございますので、どちらも先着順の受付とします。販売窓口は我楽多屋のみです。

 

後にあります長徳先生からのコメントにも記されていますが、1978年にウィーンで撮影された後、缶の中で保存されたままになっていた20本のフィルムから作成した写真集ですので、未発表の作品ばかりです。

 

CT70プロジェクトは、我楽多屋店主野田陽介を発起人として写真家加納満氏とご常連様代表加藤聡氏ご協力のもと、田中長徳先生を応援するプロジェクトです。今回、ブックデザインを青野由香氏にお願いしました。

178614580_143401354458336_340638815この画像はオリジナルプリント付きにセットされるものです。

 

★写真集「CT74」 1部3,500円(税込) A4判縦 50ページ
 
★ゼラチンシルバープリント付き(11×14 大四切判)
       写真集「CT74」 1セット15,000円(税込)

*どちらも送料370円のご負担願います。

 

 

現時点で5月31日に緊急事態宣言が解除されるのかどうかハッキリしないことと、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、現状通信販売のみの対応とさせていただきます。購入ご希望の方は、以下の要領でお申し込みください

 
garakutaya@tokyo.nifty.jp 宛てに

・お名前
・ご住所(送付先が違う場合は送付先も)
・電話番号
・メールアドレス

をご明記のうえ、「写真集のみ」か「ゼラチンシルバープリント付き」かをお知らせください。

こちらから、受付とお支払い方法(銀行振込)のお知らせメールを返信いたしますので、その内容に従ってお支払いなどご対応の程お願い申し上げます。

 

 

『田中長徳先生からのコメント』

ちょうど4年前の私の70歳の誕生日にガラクタ屋さん勝手連、悪の枢軸さんが私の古希祝いの大宴会を開催してくれて、同時に限定版の写真集を作ってくれた。これがCT70であった。

あれから4年が経過して、また同じ体裁で悪の枢軸さんが写真集を作ってくれることになったのは非常に嬉しい。半世紀お世話になっていた築地と人形町のカメラ雑誌がお休みになってしまって、生きる張り合いを失っていた老人写真家をこれほど元気付けてくれるアクションは無い。

この写真集に私が注目しているのは、本当に限定版の100部しか作らないことにある。今まで私が作ってきた写真集というのは印刷所に行っていろいろな手順があって、印刷部数3000部とかやってきたのであるが、これは今流行のオンデマンドの写真集である。オリジナルプリントを売って生計を立てている私としてはオリジナルプリントは1部だけとか、多くても部数が5部位なのである。

ワルターベンヤミンが指摘しているように、20世紀から21世紀は複製芸術としての写真が跋扈したわけだが、今の時代はオンラインで無限の数の写真集が複製できる時代であるから、これはあまり知的なものではないと思う。ペーパーに印刷された写真集はそのラッキーナンバーが100であって、実際には私とか悪の枢軸のプルーフがあるから、実際に販売されて流通するのは74だという。

オンラインの日本の古本屋などで私の写真集を検索しても、4年前に出したCT70は見つからない。今回出してもらうCT74の新しい写真集も将来見つけることが難しくなる本になりそうだ。

数年前ガラクタ屋さんが作ってくれたTシャツであるが、1970年代の私のウィーンのアトリエで鏡に向かったセルフポートレートがある。その左下の部分にフイルムの缶がいくつか積み重ねられているが、あれは現像済のフィルムが保管されているのである。シンプルライフでフィルムカバーを当時買うお金がなかったのである。それで2000本ほどのフイルムをウィーンを引き上げる時に東京に送って、それからヨドバシカメラでフィルムファイルを買ってハサミで切って収蔵したのだった。

ところが何かの手違いで、1978年の8月に撮影したフィルムだけ缶のまま偶然保管されていた。今回発行されるCT74写真集はそれを悪の枢軸勝手連にお渡しして、そこから選んでもらったものだ。ゼラチンシルバープリント付きの限定版エディションもある(写真集には収録されていない作品から写真家加納満氏がセレクト&プリント)。

2021年5月24日 (月)

微妙な違いが...

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

187237190_5499311603444463_51497955

3つとも、フィルター径34.5mm用のフロントキャップです。1個は「NIKKOR」ネーム入りで、残りの2個は「Nikon」ネーム入り。

前から何だか気になっていたのですが…、これらのキャップにネームの違いだけじゃない微妙な差を感じていたのです。今回3種一同に揃って検証することで、その差がどうやら判明しました。

その差というのは、「NIKKOR」ネームのものと画像の中でその左にある「Nikon」ネームのもの2個と、その下にある「Nikon」ネームのものとにある差です。下の「Nikon」ネームのものだけ、ネームが浮き彫りされて地がギザギザになっている部分の周りにある縁が僅かに幅広く見えるのです。逆の見方をすれば、ギザギザの部分の面積が狭いということです。

で、ギザギザの部分の直径をノギスで測ってみたのですが、ほとんど差が無いのです。ならばと幅広く見えている縁の部分を測ってみたのですが、外に向かって面が少し傾斜しているので測りずらい...。

しばらく考えて、まさか?と思ってキャップの外径を測ったら、下の「Nikon」ネームのだけ、ごく僅かに大きいのでした。同じデザインで同サイズ用のキャップなので、外径は同じと思い込んでしまいますよね。

結果、ギザギザの部分の面積は同じなのでしょう。外径がごく僅かに大きいので、縁の部分が幅広く見えていたわけです。

あと、裏面にある刻印から推測して、外径が小さい上の2個は古い時代のものと判断出来ます。

ちなみに、ニコンのレンズでフィルター径が34.5mmなのは、レンジファインダー用SマウントやLマウントレンズの他、一眼レフ用Fマウントの初期に10.5cm/F4なんてのがあります。また、引伸ばしレンズにも数種あります。

引伸ばしレンズの方が後の時代まで作られていたので、外径が微妙に大きい「Nikon」ネームのキャップは引伸ばしレンズに付属されていたであろうことは、まず間違いないと思います。

じゃあ、外径が微妙に小さい方が「NIKKOR」ネームから「Nikon」ネームへ切り替えられたタイミングがいつなのか?というのは、これまた難しい問題と思いますし、そこまではもう関心が湧きません。

まぁ~どうでもいいことに時間を費やしてしまいました。画像ではその差が分からないレベルですからね。

そして、このことをブログネタにしようと思ったものの、この経緯を文字にするのにまた時間を費やしてしまいました。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。

2021年5月23日 (日)

中華レンズ

【臨時休業のお知らせ】

緊急事態宣言発出に伴う東京都からの休業協力依頼の対象店舗に該当するため、我楽多屋は5月31日まで臨時休業を継続いたします。よろしくお願い申し上げます。

163740444_5205205416188418_59438723

先月半ば、中国製の明るいライカマウントレンズを使ってみようと、店の定休日前日にフィルムを入れて持ち帰りました。

翌日の天気がピーカンだったうえ、カメラに入れたフィルムがISO400だったもんだから、絞り開放で撮るようなシチュエーションに巡り合わず…の残念な結果になりました。

そのまま、1ヶ月ほど放置してしまい。先日臨時休業中の我楽多屋店内で絞り開放で撮影して現像出ししました。

フィルムも数年の期限切れだし全然参考になりませんが、どんな風にボケたのか画像を載せておきます。一番下のメルセデスはかなり絞ってます。

187178203_5498670513508572_56939699

187103613_5498670920175198_34679206

187110826_5498691910173099_57633683

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。