我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月31日 (日)

今年も欠かさず更新👍

12月30日~1月3日まで年末年始休業させていただきます

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

 

415742886_24411986585083680_1931610

店は昨日30日からお休みいただいておりますが、ブログの更新は今日大晦日もします。

今年も毎日欠かさず更新しました。広告にお金を使えないから、日々ブログを更新すると決めてから15年。ほとんどくだらないネタばかりですけどね。。。

でも、ブログの内容がキッカケでご来店のお客さんとコミュニケーションがとれることもありますし、ご遠方でなかなかご来店が出来ない人に店のスタイルなどを知っていただくことも出来るので、いつもそれを支えに書き続けています。

パッと思い出したのは、最近の出来事ですが~ここ数ヶ月ご来店いただくようになったお客さんから「いつもブログを見ています」と声を掛けていただいたこと。実はそのお客さんには、最初の頃に品物の扱いについて注意というかお願いをしたことがありました。それでも継続してご来店くださっていて、以後はお買上げいただく品物はもう少しチェックして判断してもいいじゃないかな?とこちらが思ってしまうくらアッサリと買って帰られるので逆に気にしていたので、声を掛けていただいてホッとしました。

また、もう10年以上はご来店いただいているけども、お話はほとんどしたことのなかったお客さんから「ブログ書かれているのを最近知って読んでいます。いろいろ大変ですよね。いつ頃からですか?」と尋ねられて、「もう15年です」と答えたら、「それは読み切るの大変だなぁ」なんて~やり取りをさせていただいたり。

夏にアローカメラの買取職人と青森へ出張買取りへ行った時も、「いつも見ていますよ」なんて声を掛けてもらいました。現地二日目の朝に「何でブログ更新されてるの?」って驚かれました。さすがにそういう(連休の時も)時は先に書いて更新予約をしていますからね(^^)

他にもブログをキッカケにいろいろなお話などをさせていただきました。ありがとうございます。

来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

★過去のブログ記事について、直近の10ヶ月分は本文右側の青地のところに「アーカイブ」として月ごとの見出しがありますので、そこをクリックしてください。それ以前へさかのぼる場合は、「アーカイブ」の文字自体をクリックしていただくと、2008年3月から月ごとの見出しがあるページへ飛びますので、ご利用ください。

 

2023年12月30日 (土)

BEL-VIEWって

12月30日~1月3日まで年末年始休業させていただきます

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

 

414833394_24411709025111436_8160753

カメラ屋30年やってるので、「BEL-VIEW」ってのを初めて見るわけじゃないんですが、今まで全く気にしていなかったです。

小さな革ケースに「BEL-VIEW FILTER SET for LIECA」と型押しされているのです。

今回気になってネットで検索したら、「LEICA」の部分が「CONTAX」「VITESSA」など舶来カメラの名が型押しされているものの他に、「PAX」「SAMOCA」「PETRI」「RICOHLET」など国産カメラの名が型押しされているものもあることが分かりました。

じゃあ、「BEL-VIEW」ってメーカー(ブランド)はどこの国なんだろう?という疑問。

前述の「PAX」他3つの国産カメラが輸出の多かったメーカーにも思えたりしたので、「BEL-VIEW」は海外のブランドなのかも...と思ったりして、少し調べましたが…日本のブランドなのか海外のブランドなのか判断出来るような文面は見つかりませんでした。

でも、検索結果にあった画像をよく見たら~ケースやフィルターと一緒に写っている説明書らしき紙に「SAMOCA CAMERA Co. LTD.」って記されているのが見てとれたのです。

ということは、元三栄産業のちにサモカカメラに改称した日本のメーカーであろうことが判明したのです。

フィルター枠にもシッカリと「BEL-VIEW for LEICA」と刻印されています。フィルターセットは普通、一番上の画像に写っているY2,GOの他にOとUVを加えた4枚セットだった模様です。

414832147_24411708938444778_7850876

 

 

2023年12月29日 (金)

我楽多屋の仕事 2

年内は本日29日(金)まで、年始は4日(木)から営業します

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

 

414606559_24406349768980695_7324773

お隣り買取りのアローカメラから回って来た2台のカメラ。見た目は決して良くなくて、買取職人がどういう条件で買取ったのか…など知りません。

検品を始めたところ、細かい状態まで見る必要なく、どちらも不動品確定。

下の画像で分かると思いますが、オリンパスペン(左)の方はシャッターも絞りも少し開いたまま閉じません。コニカC35(右)の方は電池室の中に入ったままだった電池が液漏れを起こした後があり、接点を磨いて新しい電池を入れてみたものの不動(原因は液漏れじゃないかもしれませんが)、電池無くても一定速で開くシャッターは猛烈に粘ってました。

414786158_24406349808980691_7613435

幸いいじり壊されたものではなさそうですが。

こういう不動品でも我楽多屋では以下のような処置をします。

外装は特に道具や薬剤などを使わずに落とせる範囲で掃除。フィルム室内の劣化したモルトはざっくりと落としてしまいます。そうしないと、店に並べている間にボソボソと落ちてそこら中が汚れてしまうから。

これが不動品に対して行なう我楽多屋の仕事です。

★「我楽多屋の仕事」その1はこちらから→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2023/11/post-7044.html

 

2023年12月28日 (木)

マミヤにキヤノンレンズ

年内は29日(金)まで、年始は4日(木)から営業の予定です

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

 

414195974_24393818746900464_4248868

4日前に話題にした、マミヤプリズマットNP用のセコールレンズ

そのブログ記事の最後の方でお客さんのFさんから、このレンズが「味のある写りをする」のでお気に入り~という話を聞かせてもらったことがあることも書きました。

そのFさんから直後に連絡をいただきました。

マミヤプリズマットNP用にキヤノンが提供したレンズを入手しました!と。それは「CANON LENS O M 50mm/F1.9」というレンズ。

何故にキヤノンが!?というのが不思議でなりません。ちょっと調べた限りでは、どういう背景があったのかなど…全然解明できませんでした。

ただ、Fさん比ではキヤノンよりセコールの方が写りは良かったとのこと。

 

 

2023年12月27日 (水)

ガン見犬🐶

本日水曜日は、我楽多屋の定休日です。よろしくお願い申し上げます。

年内は29日(金)まで、年始は4日(木)から営業の予定です

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

**************************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、信号待ちで。

視線を感じると思ったら、犬でした…。

411104438_24327432993539040_1929778

 

2023年12月25日 (月)

コシナ・ツァイスのディスタゴン

年内は29日(金)まで、年始は4日(木)から営業の予定です

*1月4日の営業時間は10時~16時です。

 

414079771_24388454644103541_3437305

お客さんレンズ、コシナ製ツァイスレンズ「Milvus」シリーズのディスタゴン50mm/F1.4です。「Otus」シリーズ程ではないけど、高級レンズ。

持ち主のお客さんがこのレンズの気になる点を教えてくれました。ピントリングに太めなラバーが貼られているのは使い加減が良いのだけども、ピントを合わせた後にこの重量級レンズをホールドしようとして構えると、ピントがズレてしまう~というのです。

ピントリングはラバーが貼られている部分よりも、もう少しレンズの先端寄りの鏡胴が少し膨らみだす辺りまで続いているので、構えたつもりが微妙にピントリングを回してしまう~のだそうです。

そう聞かされてから、私も実機を構えさせてもらいましたが、言われていることが理解出来ました。

414079664_24388454684103537_5686172

画像をよく見ていただくと分かると思いますが、鏡胴が少し膨らみだしたあたりに線があるのが分かりますよね。この線からボディ側がピントリング。しっかりホールドしようと思うと線より先の部分に指を添えないといけない感じです。

個人差はあるでしょうけども、写真を撮るカメラ好きというか、実に使う立場からの真面目な感想ですよね。

しかし~このレンズをニコンFE10に付けて持って来るあたりはマニアック。お客さん曰く「同じコシナ製なので合っているような気がする」とのことでしたが…。

 

 

いけずなトプコンメーター

年内は29日(金)まで、年始は4日(木)から営業の予定です

 

414039446_24381985888083750_5862412

物々交換で持ち込まれた品物です。

お客さんが「私が持っていても使い道がないので…」とおっしゃられていましたが、その通りな露出計なのです(>_<)

どういう意味かと言いますと、シャッタースピードダイアルなどに連動しないクリップオンタイプなので普通にアクセサリーシューに乗せることが出来れば、他のカメラでも使用が可能なんでしょうけども。

414047679_24381985774750428_1458304

取り付け部の形状が専用機(トプコン35-L)の上面形状ピッタリとギリギリにデザインされているので、他のカメラへ装着がまず無理なんです。そのうえ、ボディ背面側からスライドさせる向きでアクセサリーシューに装着するならまだ使えるカメラもありそうなんですが、何故か専用機のボディ前面側からスライドさせる向きで装着する向きなのです。

万が一のレベルで装着可能なボディがあっても、下の画像のように露出計の前後が逆になってしまいます。

414017443_24381985758083763_1785596

単体露出計として持ち歩く方法もあるのですが、目盛にシャッタースピード・絞り値の表示が無くてライトバリューだけなので、ライトバリューを覚えるか計算できないと使えません…。

というわけで、トプコン35-Lを持っている人でないとほぼ使い道に困る~露出計なのです。

 

 

2023年12月24日 (日)

世田谷?富岡?

414045508_24377239188558420_2478610

それは、エキザクタマウントのマミヤ一眼レフ「プリズマットNP」のジャンク品をOさんにお買上げいただいたことから始まりました。Oさん、その直後にネットでプリズマットNP用の純正レンズMAMIYA-SEKOR F.C. 58mm/F1.7を見つけて入手されたそうです。

上の画像がその我楽多屋出身ボディとネット出身レンズの組み合わせ。

*こちらは別個体のプリズマットNPの過去のブログ記事→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2013/05/np-70f3.html

 

412970732_24377239241891748_2706171

Oさんに買ってもらったプリズマットNPは、シャッターレリーズに連動してレンズの絞りピンを押す機構が不十分だと思って売ったボディなんですが、「レンズ付けてみたら、あの僅かな動きで大丈夫でしたよ」とのこと。お客さんが得をしたのであればヨシです。

Oさんの調べによると、プリズマットNP用純正のセコールレンズは世田谷光機製らしいと。そして、マミヤがこのプリズマットNPの次に出した「プリズマットWP」に標準セットされていた、これと同スペックのレンズがヤシカペンタマチックⅡ型用に用意されていた標準レンズAUTO YASHINON 5.8cm/F1.7と鏡胴がソックリなので、それも世田谷光機製らしいのだと。すると、ヤシカのレンズは富岡製がほとんど~という説を揺るがすことになります。

ちなみに、世田谷光機は当ブログでもそうとう前に話題にしたことがありました(→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2009/09/sm-3522.html)。マミヤと縁の深い会社です。

ただ、マミヤのカメラの中には富岡製レンズを採用しているモデルも確実にあるそうなので、セコールを名乗っていても~どこ製なのか外野から判断するのは難しいのです。でも、一眼レフ用レンズについてはプリズマットより後の時代という記述もありました。

というわけで、実際の真実は不明ですが…。まぁ、あーだこーだ言っているのが楽しい時間なわけで。ネタ提供をした~ということで、私はここで席を外したい(笑)と思います。

追伸:Oさんとのやり取りの少し前に、別のお客さんFさんからマミヤプリズマットNP用標準レンズをデジタルカメラで使ったら凄い味のある写りをした~という話を偶然にも聞いていたりします(^^)

 

 

2023年12月23日 (土)

ニコン vs ヨドバシカメラ

★本日25日は第4土曜日なので、午後2時より恒例の全品1割引きサービスを行ないます。

 

412937628_24370596759222663_2727585

ニコン製フィルム一眼レフのマニュアルフォーカスカメラとしてはフラッグシップ最終機、F3ハイアイポイントのカタログです。

このカタログ2000年8月発行なんですが、その中身については触れません。

412905031_24370596862555986_1814731

裏面に印刷されているニコンサービスに関する情報を見ると、サービスセンターなど修理を受け付けているスポットが全国に18拠点も当時あったようです。

そして、販売店印欄に押されたヨドバシカメラさんのハンコに記されている店舗数は16店舗。

僅かですが、ニコンのサービス拠点の方が多い2000年でした。

★今日に限ったことではないのですが、本ブログの画像、本文中の画像をピンチアウトして拡大すると像が粗くて見ずらいことがあると思います。その際は画像を一度クリックしていただくと拡大画像が開けるようになっています。

それから、23年経過した今はどうなっているのか?ニコンのサービスセンターは東京と大阪の2ヶ所のみ。一方、ヨドバシカメラさんの店舗数は24店舗(川崎アウトレット含む)に増えています。

ニコンに限らずメーカーのサービスセンター減少には時代背景なども影響しているのでしょうが、興味深い両者の増減数だなぁ~と思ったのでございます。

 

 

2023年12月22日 (金)

続:ジャンク品はゴミじゃない

412883149_24364421576506848_9177015

上の画像、左と右のレンズは同一個体。左が我楽多屋へやって来た時の状態です。レンズはキヤノンFDレンズ50mm/F1.4。

レンズマウント側(左)のローレット加工された銀色部分に汚れが詰まってるのや、黒い鏡胴部分も案外と汚れが付いるのが気になります(被写界深度の目盛のあたりを見ると分かると思います)。

レンズ内部にはカビがかなりある個体なんですが、値を付けて売る以上は外装をこのままで店に並べるのにはちょっと抵抗があるので、少し掃除をしました。

前も何かの折に書きましたがゴミを売っているわけではないので、それ程に手を掛けずに落ちる汚れなどは落としたいのです。でも、汚れがしつこくて掃除に時間がたくさん必要だったり、特殊な方法が必要だったりする場合は深追いはしません…。そこに労力を掛けるなら、そのぶん安く売ります。

で、上の画像の右側が簡単な清掃後です。今回の場合でこの作業に何10分も掛かるわけではありませんからね。