我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

そっくりさん

338448246_1382451502568994_89098706

前から気になっていたのだけど、初めて?じっくり並べて比べてみました。

「コンタックスのフラッシュTLA360」(左)と、「ニコンのスピードライトSB-24」(右)です。

上の画像、操作パネルがある側の形状は全く同じと言ってよいでしょう。プリントされている文字には微妙に差がありますが。

下の画像、発光部がある側は少し違っています。コンタックスの方ではメインの発光部の下にバウンス撮影する際の補助発光部があってクリアなカバーで覆われていますが、ニコンの方はこの部分がAF補助光が発光する部分で半透明の赤いカバーで覆われています。

338533111_237582005395952_192691048

この差は当時MF機メインのラインナップをしていたコンタックスと、AF機がメインだったニコンとの差がハッキリ出たのだと思います。

両側面の画像もお見せしておくと、電池ボックス側は全く同一。シンクロ接点のある側はその数が違いますね。

338434681_943804626648878_847174861

338453973_106932785684081_645561925

さらについでにお見せすると、ホットシューと接する側は各社それぞれボディ側との連絡系統が違うからでしょう、接点の数と位置が違っています。

338448256_532774469034980_698681497

さらにさらに、液晶表示もお見せしておきます。面白いのはホットシューに固定するためにクルクル回す部分、コンタックスは「RELEASE」と緩む方向に矢印があるのに対して、ニコンは「LOCK」と締める方向に矢印がある点。こんな所だけ逆を選んでるのは何?意地なんですかね(笑)

338420202_1638866796588873_61050951

ところで、これらを製造していたのはどこの会社なんでしょうね???

 

 

2023年3月30日 (木)

30秒って長い!

338333581_149548221375338_757124989

オートフォーカスのアベノンは珍しいですよね~なんて感じでブログを書き始めていたら、一年半前にこのレンズのことを記事にしていたのを、たまたまやった検索結果に挙がって来たのて思い出しました…。

これがその時のブログ記事→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2021/08/post-48ec.html

今回、常連さんからの物々交換の中にあったこのレンズ、我楽多屋へ里帰りだったわけです。

以下の話はアベノンレンズだから~ってわけじゃないんですが、AFや絞り動作のチェックをしようと思ってミノルタα303siに付けました。ミノルタαマウントレンズの動作確認用に置いてあるボディなのです。

いつも絞りの動作を確認する時は、露出をマニュアルモードにしてシャッタースピードを遅くしたうえで絞り値を変化させてシャッターを切り、レンズの前から絞りの動きを目視しています。

その際、画像のようにシッタースピードをウッカリよ30秒に設定してシャッターボタンを押してしまいました。

337889178_1270962273795859_18965739

似たようなことを他のカメラで何度かやっているはずで、そんな時は電源を切ってしまえば30秒待たずにシャッターは閉じてくれて、再び電源をオンにして以後の操作を再開出来るのです。

しかし、このカメラ。30秒で一旦シャッターボタンを押すと、30秒待たないと電源を切ることが出来ず、シャッターは開いたままになります。こういう時の30秒ってえらい長く感じるんですよね~。

と、まぁ...それだけの話なんですけども(^^;)

 

 

2023年3月29日 (水)

餃子~🥟

本日水曜日は、我楽多屋の定休日です。よろしくお願い申し上げます。

**************************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、亀戸餃子です。

20代の頃に行き付けの餃子屋さんがあって、週に数回食べに飲みに行くようなこともありました。その頃から餃子がわりと好きなんです。

有名店の亀戸餃子は今回で3回目。午後2時過ぎに行ったのですが、朝から何も食べていなかったので勢いづいて6皿も食べてしまいました~。

338350037_880105663052638_676458407

 

2023年3月28日 (火)

天井の中の3台

338318299_231179615965051_670264448

久々に我楽多屋の天井に吊るしてあるカメラについて話題にしたいと思います。

まず始めに、これらのカメラはディスプレイであって売り物ではありませんので、ご了承ください。

ご来店くださったお客さんの中には、天井のカメラをずーっと見ている人が時々いらっしゃるので、売り物だと思ってその気でご覧になっているとお気の毒なので、「売り物ではなくてディスプレイです」とお声掛けすることも稀にあります。

我楽多屋が1階にある時から吊るしているので、ほとんどのカメラが30年近く吊るされていますし、もともと壊れたカメラばかりです。

 

中には3台ほど訳あって吊るしてあるカメラがあります。

1台はコンタックス T-VS。これは以前に話題にしています→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2013/02/tvs.html。あるお客さんからお願いされて吊るしています。唯一と言っていいくらいの高級機なので、ちょいちょい「これは?」と聞かれます。

337870029_1220393251918355_70829275

 

2台目はオリンパス 35DC。これは長徳先生ほか我楽多屋ご常連の数名がよく利用されていた角打ち(酒屋さん)がお店をやめられる時に持って来てくださったものなので、赤提灯柄の寄贈マークを自作して貼っています。

337874814_524030053143464_465881496

 

3台目はオリンパス XA-2。地元荒木町のカラオケBarのママから頂戴したカメラ。私が「荒木町の母」と慕っているママさんからのカメラなので記念に吊るしています。

337866824_6272116256156891_92206642

 

 

2023年3月27日 (月)

Baby SEM

338253185_230253959492031_631828383


フランスのSEM(Société des Etablissements Modernes)製カメラ「Baby SEM」。

338318952_946812563144034_542124283

このコンパクトさで35mmフィルム使用というのに驚きです。単なる鉄のカタマリ的なボディのフォルムはイギリス製のアドボケイトなんかを思い出しましたが、こちらは地味なグレー仕上げ。

このカメラにはあのアンジェニュー製のレンズが付いている個体もあるようですが、この個体には同じくフランスのサン・ベルチオ製レンズ45mm/F2.8が付いています。

337551374_1020331288947523_53336217

ちょっと不思議なのは、カメラ背面に貼られた露出換算表のF値は「2.9」なんですが、付いているレンズの開放値は前述のとおり「2.8」。アンジェニュー製レンズは開放値が2.9らしいのです。

外観を見て~ちょっと迷うのは、カメラを前から見てレンズの左下にある銀色の丸いボタンとその左横ボディ側面にある同じく銀色の丸い部分。

337520072_159911183630669_386492637

レンズ横のボタンはこれを押してからでないと巻上げノブが回らないようになっています。側面の義色部分は巻戻し時にこれを引っ張ってスプロケットをフリーにします。

何となくちょっと使ってみたくなるような、おフランス製のカメラです。

 

 

2023年3月26日 (日)

24年前のハイブリッドカメラ

337872845_939449290576399_751329708

デジタルカメラですが、好きというか思い入れのあるカメラであるフジフイルムの「プリンカム(FinePix PR21)」が出て来ました。

1999年発売の電子カメラゆえ…動くのかどうか?確認するのに、期待でちょっとドキドキしました。

使用電池は単三なので、専用バッテリーを充電する必要などなく直ぐに確認出来るのに、楽しみを後に取っておくような自分を焦らす感じで、1~2日ワクワクを楽しんでから確認をしてみました。

幸い動作品でした。メモリーカードは今となっては懐かしいスマートメディア、カメラの中に残ったままだったスマートメディアに記録された画像をちゃんとプリント出来ました(上の画像は排出されたばかりで像が出ていませんが)。

このカメラは、今現在フジフイルムのチェキシリーズの中で発売して1年以上経つのに人気を維持している「instax mini Evo」と同じハイブリッドシステムです。デジタルカメラとチェキプリンターが一体になっているので、撮った画像の中から気に入ったものだけをプリント出来るうえに、複数枚のプリントも可能なのです。

同コンセプトのカメラが24年も前に一度出ていたわけです。ご存知でしたか?ただ、1代限りで製造販売が終わってしまいましたが、私は長年このハイブリッドシステムの復活を望んでいました。

2017年にスクエアフォーマットのチェキで復活して、2019年にはオリジナルフォーマットのチェキで復活。そして、人気のEvoはフィルムカメラ感を醸し出したデザインや多彩な画像加工などで人気があるそうです。

 

 

2023年3月25日 (土)

ちょっとスローなカメラ

★本日25日(土)は第4土曜日なので、

午後2時から恒例の全品1割引きサービスを行ないます!

 

337109290_541648214778128_790432649

フィルムの値段が上昇するだけでなくて、時に流通量が少なくて欲しい分だけフィルムを入手出来ないこともある、昨今のフィルム事情。

ますます「スローカメラ」なんて言葉を使いたくなります。

が、そもそも「スローカメラ」という言葉の定義もイマイチ曖昧ではあります。そんな話題を去年一度しました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2022/09/post-b374.html

先日、我楽多屋にあったコンパクトフィルムカメラが「スローカメラな状態」だったので、動画を撮りました。


YouTube: ちょっとスローなカメラ

本来は電源オンすると、レンズが前に出て来ながらレンズカバーが開くのが普通です。しかし、この個体はレンズカバーが一瞬遅れて開くのです。

実は検品し始めた時は、レンズが出切って2秒くらいしてからカバーが開いていたので、もっともっとスローカメラだったのですが、ちょっと手を入れて繰り返し操作しているうちに、少しずつスローカメラじゃなくなってきちゃいました。

しかし、過去にもっとスローなカメラを紹介していたことを忘れていました。8年前に話題にしたコニカのコンパクトフィルムカメラはもっとレベルの高いスローカメラでしたよ→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2015/11/post-7f58.html

 

2023年3月24日 (金)

我楽多屋チャーム差し上げます

315945963_556578489810851_200539660

1971年発売のペトリコンピューター35のボディに刻印されている「COMPUTOR 35」の書体がテクノ書体とか言うとか言わないとか…。

木製アクセサリーシューカバーを作成している我楽多屋のお客さんであり木材加工屋さんが、テクノ書体で「GARAKUTAYA」と刻印した、ニコンF(アイレベルファインダー)の名板と同型の木製プレートを作ってくださいました。

*実際にニコンFアイレベルファインダーに取り付けるには、本来のビスより少し長いビスが必要になります。

317378471_566437352158298_525495743

我楽多屋チャームのプレゼントは予定数を超過しましたので、受付終了しました。ありがとうございます

今回特別にこのプレートにストラップ金具を付けてチャーム状にして、ご希望の方7名に差し上げようと思います。

いつもご来店早い者勝ちですが、今回はご遠方の方にもチャンスを!ということで、メール受付の先着順にします

ご希望の方は「garakutaya@tokyo.nifty.jp」宛てに、『テクノ書体の木製プレート欲しい!』とメールを送ってください。

メール受付は2023年3月25日(土)午前10時からです。この時間以前のメールは無効です

プレートの準備数が僅か7個なので、あっと言う間に締切になるかもしれませんが、2023年3月25日(土)午前10時以降、当方でメールを受信した先着順とさせていただきます。

入手資格を得た方にはこちらからメールをしますので、送付先やお名前をお知らせください。

応募が予定数を超えた場合は多少のタイムラグがあるかもしれませんが、ここに受付終了の追記を致します。Facebookにも受付終了の旨をアップしますので、ご確認ください。

 

2023年3月23日 (木)

Camerax

337266255_3453877828217314_70997953

変なモノ?出て来ましたよ。

その見た目からどんなものか想像出来ると思いますが、商品名?は「Camerax」というらしいです。その下には「JPN PATENT #3057940」とあるので、特許を取っているみたいです。

木製部分にある黒く丸いボタンを押すと、水平金具と垂直金具から成るアタッチメント部が外れるので、そこにカメラを固定出来るようになっています。

337167939_1242869016362128_90633180

黒いハーネスを上半身に装着し、カメラをセットしたアタッチメント部分を元の位置に戻すと、お腹の前でカメラを留め置くことが出来るというわけです。

337249893_542401517877461_9026156_2

撮影時は、先程の黒く丸いボタンを押してアタッチメントを外し、垂直金具をボトムグリップとして使える~という体のアクセサリーです。

336474377_1626921471143273_87173853

撮影時以外は両手を開放したい、手から離したカメラが暴れないように固定させたい、でも素早く撮影体勢に戻したい~そんな条件下で役に立つのでしょう。

ネット検索してみましたが、個人が中古品を売りに出している情報が一つだけ引っ掛かって来ただけで、元の製品情報などは見つかりませんでした。

 

 

2023年3月22日 (水)

寒い…

本日水曜日は、我楽多屋の定休日です。よろしくお願い申し上げます。

**************************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、横浜スタジアムです。

世間はWBS(ワールド・ベースボール・クラシック)で大盛り上がりですが、私は贔屓のチームを応援にプロ野球オープン戦へ行って来ました。

画像のように後ろが壁という気楽な席だったのですが、ずーっと日陰で寒かった…(>_<)

ビールの売り子さんが来ても、寒くて1杯しか飲めず…。

336903873_1301976947029609_57648876