110フィルム限定復活の際に紹介した、高級110カメラ「ローライA110」。
実際に我楽多屋のウインドウに値を付けて並べていたのですが、程なく、電池を装填していないと電池ボックス自体がグラグラで外れてしまうことに気付きました。
電池を入れれば大丈夫なんだけども、これじゃ、値下げしないと売れないなぁ~と一旦ウインドウから下げることに。
で、どうして外れてしまうのか調べているうちに、おおよそ原因は分かったのですが、下手にいじってその部分を折ってしまっても良くないから、これ以上は諦め。
ついでに他の部分もチェックしていたら、ボディ底面にオレンジ色の部分が二つ。
ひとつはフィルムを出し入れする時に裏蓋を開けるボタンであることは知っていました。上の画像で、フィルムカートリッジのイラストの右側にあるオレンジ部分がそれ。
もうひとつのオレンジ色の部分(フィルムカートリッジイラストの左側)も押せることに気づきましたが、何用のボタンか分からず…。しばらくいじっているうちに、「もしや多重露光用?」と思って、押しながらガチャガチャ操作してたら、シャッターが切れなくなってしまう事態に~。
あぁ、壊れた。いや、壊した。
それから、1週間ほど、残念なあまりカウンター下に葬っていました。その間一回だけ動作確認したけど、壊れたまま。
でも今、何故か直って動いてます。。。
今更、元の値段で並べるのも怖いので、半値くらいに値下げして要注意状態で再び並べることにしましょうか。いちおう、現状は動いてます。。。
【追記】持つべきものはお客さん・読者さん。上記内容をアップして3時間後くらいに、私が分からなかったオレンジ色のボタンの正体を教えてくれるメールが届きました。感謝感激!!以下、転載します。
**************************
前略、二代目様。
長徳先生の限定版写真集購入の際はお世話になりました、むつ市の〇〇です。
さて、本日のブログで取り上げられているローライA110のオレンジのボタンですが、手元に現物と使用説明書がありますので、ご説明をば。
説明書によれば、名称は左側が「カメラカバー解除ボタン」、右側が「裏蓋解除ボタン」です。
使い方ですが、装填したフィルムの最後のコマを撮った後、カメラの開閉操作を繰り返して裏紙まで完全に巻き上げられると、開閉操作が固くなり出来なくなります。
この状態からカメラを撮影状態に開く、すなわち隠れている右のボタンを見える状態にするために押すのが左のボタンというわけです。
装填したフィルムを最後まで巻き上げた後でしか使う機会がないので、お分かりにならなかったものと思います。
以上、参考までに。
これからも楽しいブログを楽しみにしております。それでは、また。