300mmのPANTEL
15年間も毎日ブログを書き続けていると、過去に話題にしたモノをすっかり忘れてしまっていることがチョイチョイあって、気になったら検索することにしています。すると、すでに話題にしていたモノで…では却下~なんてことをしています。
長徳先生には月に1回ですが、さらに長く23年間もコラムを書いてもらっています。過去に数回だけ話題の中心がダブっていたので、原稿を書き直してもらったことがありますが、今となってはもう人のことを言えないくらい、自分の記憶が怪しくなってきています。
今日の話題「シグマのPANTEL」レンズ。
ブログを書き始める前に情報を得ようと思って検索したら、自分が書いた過去のブログ記事が出て来てビックリしました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2012/04/pantel.html
前回は「SIGMA PANTEL 135mm/F2.8」でした。今回は「SIGMA PANTEL 300mm/F5.6」です。「PANTEL」レンズとはパンフォーカス撮影をウリにしたレンズで、望遠レンズとしては最小絞り値が一般的なモノよりも1~2段小さく「64」まであります。被写界深度を深くしているのです。
今回も鏡胴に記された被写界深度目盛りを見てましょう。*今日に限ったことではないのですが、本ブログの画像、本文中の画像をピンチアウトして拡大すると像が粗くて見ずらいことがあると思います。その際は画像を一度クリックしていただくと拡大画像が開けるようになっています。
絞りリングにある目盛を「PAN 64」に合わすと、20m~無限大までピントが合うことになっています。また、近接側では6m~8mまで合うことになっています。
ちなみに、絞りを「22」にすると、30m~無限大・6m~約6.6mのピントが合うことになっています。
確かに随分と差が出て来ますが…。暗いF値でそういう距離を撮影するのはどんな条件なのか…私には謎です。
- アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…ツイッター(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。