我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

中央アルプス駒ヶ岳

先月より「毎週水曜日を定休日」とさせていただきましたので、本日31日は休業いたします。よろしくお願い申し上げます。

**********************

定番化を目指す水曜日にアップする「先週撮ったもの行ったとこ」企画。

今回は長野県の中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに乗って千畳敷カールまでへ行ってきました。

Yuki 

Kiri

Carl 

Bus

Yamamichi

天気が良ければ標高2612メートルの絶景を楽しめるのだそうですが、霧と雨で何も見えませんでした。辛うじてまだ残っている雪に触れて帰って来ましたけども。。。

ロープウェイ乗り場までは片道30分の専用バス。一般車通行禁止の山道は、交換点じゃないと上下のバスが交わせないような狭い道。

乗ったロープウェイは悪天候でほとんど何も見えず。。。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2013年7月30日 (火)

聞こえますか?カメラの声

X2781

先日、カメラ修理屋さんのヨコタカメラさんと話をしていたところ、店内に居合わせた、その日はじめて我楽多屋にご来店いただいたというお客さんが声を掛けてくださいました。

きっかけは話しの中に共通の知人の話題があったから。不思議な縁を感じてしまいました。

その方、お仕事は技術系機械系らしいのですが、時として、機械が発する声が聞こえるというのです。

「もちろん幻聴なんでしょうけどね、、、」と言いながらも、仕事柄なのか分かるんです~という。負の声が聞こえたり、ご自身に嫌な予感がすると、必ずその後にトラブルが出たりするというのです。

さらに、カメラ屋さんでも陳列されているカメラが居心地悪そうにしていると、嫌だという声を発していることがよくあるのだそうだ。幻聴なんて言われると、一瞬ゾッとしてしまいましたが、、、

そして、「こちらのお店はそれが全く感じられないし、気持ちが落ち着きます。本当ですよ。」と言ってくださいました。

素直に嬉しい。

みそもくそもジャンク箱に放り込むようなカメラ屋さん、値札を貼る位置ひとつにも愛情が感じられないカメラ屋さんなどなど、カメラに優しくないカメラ屋さんもあるというのです。

2013年7月29日 (月)

一昨日のがらくた市

X2780 
当日朝の天気予報で東京都心の降水確率50%と微妙でしたが、さすが、第4土曜・日中の東京四谷地方は晴れの特異日(当店データに基く)とあって、雨の心配なく開催出来ました。

ただ、品揃え的には少々イマイチで申し訳ないかなぁ~なんて恐縮していましたが、実際のところ売上的にはまずまず~という感じでした。皆さま、暑い中のご来店ありがとうございました。

変なジンクスがあって、こちらが今日の目玉品!!なんて意気込んでいると、あまり売上良くなかったりすることがあるので、その逆の現象で、ジンクスが実証されてしまったみたい。

長徳先生トークショーはいつも通り楽しく盛り上がり、その勢いのまま「長徳先生を囲んでの暑気払い」へ。上の画像はその時のものです。

暑気払い会場では急遽、お集まりの方の手持ちカメラを撮らせていただいたりしました。マニアックなモノ、渋いモノありましたので、画像をアップしておきます。

 

X2768_3

X2766_6  

X2775_2

X2778

 

X2769

X2771

 

X2764

X2763

 

X2773

X2772 

X2774

2013年7月28日 (日)

カメラボディに謳い文句

Z2328 
カメラボディには普通、メーカー名と機種名くらいしか記されていないもの。

「Nikon」「F3」とか、「Canon」「F-1」とか、「Minolta」「XD」とか、「PENTAX」「SPOTMATIC」など。

まぁ、それなりに例外もあって、「ERNST LEITZ GMBH WETZLAR GERMANY」とか長々と記されていたり、メーカー名だけで機種名が記されてないものもあります。

でも、上のキヤノンT50のように、「PROGRAMMED AUTOMATION/AUTOMATIC FILM TRANSPORT」と、性能を謳っているのは珍しいかと思います。

冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなど家電品には、性能を謳うシールが本体に貼られていたりしますよね。でも、あれだって、シールですからねぇ。あっ、コンパクトデジカメならあるか、、、こういうシール。

キヤノンのTシリーズには、機種ごとにそれぞれ謳い文句が英語で記されています。幸い英語で記されているからか、我々日本人にはマークのひとつみたいに見えて気にならないのかもしれませんけどね。。。

英語でなくて日本語で記されていたら、T50の場合は「プログラムAE機能」「自動巻上げ機構」とかペンタ部分に表示されるわけですから、ビックリですよねぇ(笑)。

ちなみに、T70は「MULTIPLE PROGRAM AE/DUAL METERING SYSTEM」、T80は「AUTO FOCUS SYSTEM/PICTURE SELECTOR」、T90は「MULTIPLE METERING SYSTEM/COMPUTERIZED 3 MOTOR CONTROL」って、記されています。

さて、このT50。当時は「オートマン」という愛称で呼ばれていました。

先日話題にした過渡期のマニュアルフォーカスフィルム一眼です。ピント合わせ以外は、カメラがやってくれるのですが、じゃあ、自分で露出を決めようとするとマニュアル操作が出来ないので、ますますマニア受けしない感じなんですよね。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2013年7月27日 (土)

ニコンFの巻き戻しクランク

Z2324

もしかしたら、「今さら何言ってんの?」的な内容かもしれませんが、、、ニコンFの巻き戻しクランクをクルクル回して、「ホホ~ぅ」と思ったのです。

一言でいうと、「実に回しやすい」のです。

高級機でありプロ機ですから、当時から計算尽くされた設計なのかもしれないので、今さら何言ってるの?を気にしてみたのです。ただ、個人的には今頃「ホホ~ぅ」と気付いたのです。

回転部分の材質や精度によるところが一番の理由かとも思いますが、素人にはチェックしようがないので、見た目で分かる部分を比べてみました。

ニコンFの巻き戻しクランクは、回転中心部からクランクのツマミの中心部までの長さが16㎜で、他の多くのカメラより短めでした。ちなみに、ニコマートFTNの同じ部分の長さは20㎜。

この部分が長いと、回しやすくて回転数は減らせても、振れ幅が大きくなります。大袈裟な表現すれば、「ぐるんっぐるんっ」と回さないといけないのです。

その反面、短いと、回しづらくなり回転数が増えたとしても、振れ幅が小さくなり、回転速度を上げることが出来ます。

変な擬態語擬音語を使うと、「ちょこちょこ」と回さないといけないけど、「がーっ」と回せるのです。結果、素早く巻き戻せるんじゃないかと思うのです。プロの現場では、それが求められそうですよね。

と、そんな推測を勝手にしつつ改めて回してみたら、やはり回し心地良いです。ちょうど、店にあったニコンFの2台ともがそうでした。

が、、、ほぼ追記。ニコンFは巻き戻し軸がペンタ部に接近していることに気付きました。先程の部分の長さが長いとクランクをつまんだ指がペンタ部の側面に当たってしまうから短いだけなのかもしれません・・・。詳細は不明。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

本日のがらくた市

本日27日は第4土曜日なので、我楽多屋の「がらくた市」です。

以下、タイムスケジュールをお知らせします。

  • 午前10時   : 開店
  • 午後2時より  : 全品1割引サービス開始
  • 午後2時半より:田中長徳先生トークショー開始(午後4時まで)
  • 午後4時より  :田中長徳先生を囲んでの暑気払い(午後6時まで)
  • 午後7時    :閉店
  • 暑気払い開催時間中、アローカメラ・我楽多屋とも通常通り店舗営業しています。

トークショーはいつも通りに2階我楽多屋店内にて、立ち聞き立ち話しの1時間半です。その間、店内でのお買い物がしづらくなりますのでご了承ください。

店内の冷房も直っていますが、参加者多数・猛暑の場合は効きが悪くなる恐れがありますので、各自水分補給など出来るようご準備願います。

暑気払いは、トークショー終了後に会場を移動して行ないます。うちの店から一緒に皆さんで移動する予定です。

暑気払いの詳細はこちらでご確認ください。参加希望者が会場のキャパシティを越えてしまった場合は、事前に参加ご表明ただいた方を優先させていただきます。現時点、まだ余裕がございます。

2013年7月26日 (金)

ケンコー フィルター

Z2307

今は撮影後の画像や映像に様々な加工を施すことが容易なので、レンズフィルターってあんまり重宝がられません。

しかし、フィルム時代はいろんな効果を得るために、様々なフィルターを駆使して撮影に臨むことがありました。

そういうカメラマンの強い味方である、各種レンズフィルターをラインナップするケンコー。

そのケンコーフィルターにこんなフィルターが存在します。

Z2308

ケンコーのカタログによれば、1つのフィルターで色彩が変化する「Vカラーイメージ」という商品だそうです。

ケンコーフィルター Vカラーイメージ
YouTube: ケンコーフィルター Vカラーイメージ

動画のように、<レッド/グリーン>・<パープル/イエロー>・<ブルー/オレンジ>と色が変化するのだけど、これをどうやって使うのか、駆使するのが難しそう。

2013年7月25日 (木)

緩衝材

Z2306

アローカメラの買取りには、ご遠方から宅配便利用で品物が送られてくるパターンも多々あります。

ただし、うちの店では一部の他店にあるような宅配キットみたいなものは、特に用意しておりません。包装材も緩衝材も身近なもの(新聞紙など)で代用できるので、お客様の方で準備いただくのを基本にしています。

実際、ほとんど例外なく、お客様の方で適当な梱包、いや十分な梱包をされていらっしゃいますが、ごく稀にビックリするような梱包があって、ヒヤヒヤしたこともあります。

カメラやレンズが個々に包装されないまま、段ボール箱にキツキツに詰められていたり~、包装はされていても、箱の中でゴロゴロ動き回っていたり~と。

また、今日ご紹介するのは、緩衝材として歯間用糸ようじが使われていた例。たっくさんの糸ようじがビニール袋に詰められて品物の隙間に入ってました。。。

実はこの送り主さんは歯医者さんでして、都内にお住まいなんですが持参するには重いから~と、宅配便で品物をご発送されて来たのでした。

時々使っているのですが、なかなか減らない糸ようじ。。。もう半年以上は軽く過ぎているじゃないかなぁ。

2013年7月24日 (水)

四谷三丁目交差点

先月より「毎週水曜日を定休日」とさせていただきましたので、本日24日は休業いたします。よろしくお願い申し上げます。

************************

勝手に恒例化させた定休日の水曜にアップする「先週撮ったもの行ったとこ」企画。

しかし、先週は特に何にも撮らずに終わりました。で、行ったとこ的にも、自宅と店を往復する普段と同じ行動でした。

そして、夕方からは雨が降りました。。。なので、四谷三丁目の角にて~。

Yo3

改めて「暑気払い」について

6a0120a63eae74970b0133f363aa62970b

今週土曜、我楽多屋の「がらくた市」では、「田中長徳先生を囲んでの暑気払い」を行ないます。

詳細は以下の通りです。

  • 日時:7月27日(土) 午後4時~午後6時
  • 場所:「游無」荒木町20 ヤカタビルB1
  • 会費:2,500円(飲食付)
  • 参加希望の方は、会場準備の都合上、なるべく事前に参加表明をしていただきたく、以下アドレス宛にお名前とご連絡先をお知らせください。arrow.noda@nifty.com


*暑気払い会場は例年通りのスペースを確保しておりますが、当日参加の方が増えて定員オーバーする時は、事前に参加表明いただいた方を優先させていただきます。

*当日は午後2時半より、我楽多屋店内にて通常通りに立ち聞き立ち話し状態の田中長徳先生トークショー(参加無料)を行ない、終了後に暑気払い会場に移動します。

*暑気払い開催時間中も、アローカメラ・我楽多屋とも店舗営業しております。

*上の画像は、数年前の暑気払いのもの。今回の会場とは別会場です。