我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 朝日新聞シール | メイン | 白レンズだが~ »

2012年7月15日 (日)

文字の向きが・・・

6a0120a63eae74970b017743585f63970d

カメラメーカー純正のネックストラップには、自社ブランド名がプリントされていたり、刺繍されていたり~というパターンが多いです。

そして、その文字の向きには何通りかあるんです。

そんなこと気にしなきゃ、それまでなんでしょうが。。。気にすると、カメラに付けて首や肩から提げた時に、この文字は自分から読みやすい向きなのか?それとも、相手に読みやすい向きなのか?などと、余計なことを考え始めてしまいます。

何通り~とは言っても、パターンは限られてきます。上の画像をご覧ください。

  • 上から3本目までは同じパターンで、右も左もなく、一方向に同じ向きで表記されているパターン。
  • 上から4本目と5本目は、左右で文字の向きが異なるパターン。この2本同じでしょ?と思われるかもしれませんが、、、違いますよ、どちらかを180度回転させても、やはり向きは逆です。
  • 一番下のパターンは、変わり番こにあっち向きとこっち向きを羅列しちゃうパターン。

なので、結果、パターンはおおよそ4通り程度。

たまたま、キヤノンばかり例にあげたわけじゃなくて、キヤノンは文字の向きについて、あんまり気を遣っていないのか、全通りあるんですよ。

 

さて、今回わたしが何でこんなことに気付いたかというと…。店の陳列でストラップを吊るす際に、文字が同じ向きに揃わないのがイヤだから~というキッカケなんです。

6a0120a63eae74970b0167687d626097_2

とはいえ以前に、カメラにストラップを付けた時に自分から読みやすい向きにするのか、相手側から読みやすい向きなにするのか~を話題にしたこともありましたけど…→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2009/01/post-f7ec.html