我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月22日 (土)

H君の根性

R0013259 R0013263_2

お馴染みのH君から、遥々北海道よりメールが届きました。

 

「現在、北海道・旭川の比布町にて活動中ですが、ブログネタになりそうな話題が発生したため、急きょメールする事にしました。

今年の夏は6×7で写真を撮影しようと思い、ペンタックス6×7を持参したのですが…こちらで廃墟の撮影中に床を踏み抜き、その時に何かの弾みでシャッターボタンが脱落する事故が発生。(僕自身は無事でした(笑))

もはやこれまでか…と思っていたら、細い棒を穴に差して押せば、シャッターが切れる事が判明しました。

そんな訳で僕は今、北海道の大地のど真ん中で菜箸でシャッターを切っています…(苦笑)

今週のシドニーには出席しますので、よろしくお願いします。それではまた!」

 

詳細を聞くと、今回の撮影行での全撮影数の1割ほどを撮った時点で発生したトラブルらしく、残りの9割は三脚にセットしたボディに菜箸シャッターで撮影を続けたそうです。そんなH君の姿を想像すると、たくましくも哀れな・・・感じで頬が緩んでしまいました。

皆さんも撮影時のトラブルには様々なご経験があるのではないでしょうか!?

こんな話を聞いたことがあります。

慌てて出かけて持ち出したカバンに入っていた器材が、ニコン一眼ボディーと、キヤノンFDレンズが3本。一枚も撮影出来ず。。。とか、極寒の地でフィルム交換中に感覚の薄れた指先で誤ってフィルムを切断してしまった。。。とか。

2009年8月21日 (金)

カメラ雑誌9月号発売

Img_0986_2

毎月2 0日はカメラ雑誌各誌の発売日です。

毎度、二代目の勝手な講評を各誌やっていますが、今回は月刊カメラマンのみで。139ページから7ページに渡って特集されている「カメラ販売現場の事情!販売員覆面トーク“オススメ商品、値引き、イヤな客の実体!?”」。これはちょっと面白く読み応えがあるかと思います。

いろいろな事に関する記述がありますが、専門店の特徴として対面コミュニケーションの重要さが書かれていたり、量販店の下取りは査定ではない・・・と書かれていたりします。うなずける部分も多く、是非ご一読いただければ!と思います。

今回はある広告について取り上げたいと思います。日本カメラ、アサヒカメラ、フォトコン各誌の裏表紙(表4)に載っているのは富士フィルムさんの高級コンパクトカメラ「クラッセ」の広告。

そのコピーが良いのです!

Img_0988

「一枚一枚を大切に撮ったあの感動へ。深みが違う。カタチとして残る。そして何より、一枚一枚を大切に、ていねいに撮る楽しさがある。」

いいこと言ってくれています。広告デザインもプリント、ネガ、ポジ・・・がレイアウトされていて印象的です。

明日はがらくた市

明日22日土曜日は「がらくた」市です。今月は土曜日が第5まであるので、お間違いのないように。

「がらくた市」は毎月第4土曜日2時からです。お店は朝10時からやっておりますが、1割引サービスは午後2時から。

そして、午後2時半くらいから、田中長徳先生のトークショーを行ないます。今日はちょっと蒸していますが、ここ数日は気温のわりにはカラッとしていたので、会場は1F我楽多屋店内の予定です。ということは、え~と、3月のがらくた市以来なので5ヶ月ぶりの、立ちっ放し聞き放しのカメラライブトークになります、ご覚悟の程を。。。その間、2時半~4時くらいまでは店内でのお買い物がしずらくなりますので、その店もご了承下さい。

それから、長徳先生よりメールで「今月も何かカメラを持って行きます」と連絡いただいていますので、「長徳先生秘蔵品特別放出セール」も行ないます。グレーハンマートーンのライカM2ライカM4後塗りオリーブリコーGRデジタルに続く出品が何か楽しみです。

2009年8月20日 (木)

引伸ばし機

我楽多屋の狭い店内に引伸ばし機が溜まってきてしまいましたので、今ある4台を特別販売します。

これから、値段を少しずつ下げていきますが、下がるのを待っていると他の人に先を越されてしまうかもしれませんよ。

中古品ですので、ご来店の上、現物を見てお買い上げいただける方限定です。お持ち帰りも極力、クルマ等ご用意いただいて自力でのお持ち帰りでお願いします(赤帽などを利用の場合は応相談)。

その4台の引伸ばし機はこれらです↓。

 

Img_0980

・フジ A450 開始価格40,000円 ヘッドの上のタイマーや、台板の上の雑品は別物です。使い込まれた使用感あり。

 

Img_0981

・場所が無いので3台重ねてしまっていますが、上から

フジ FD-690 開始価格30,000円 程度良し 

LPL System7700 PRO 開始価格24,000円 程度良し

フジ N690MF 開始価格9,800円 使用感あり

 

数日中は上記の開始価格での販売ですが、以後、何%ずつか値を下げていきます。興味のある方はお早目の行動を!値が下がるのを待っていると、他の人に先を越されてしまう可能性も大。

2009年8月19日 (水)

M3といえば・・・

Img_0978

このヤシカのカメラ、ボディには「M-3」としか表記・刻印等されていません。

「M-3」といえば、「ライカM3」。かつて、オリンパスの「OM-1」が、「M-1」という名称で登場した時は、ライカMシリーズとの間でいろいろと事情あって、名称を「OM-1」に変更したという経緯があります。

なのに、このヤシカはそのまんま「M-3」です。非常に気になって、ネットで検索してみたのですが「ヤシカM-3」はあまり引っ掛かってきません。で、、、もしや「ミニスター」のⅢ型か?と思って「ミニスター3」で検索したら引っ掛かってきました。

「ミニスター」とは、1960年代に製造されたヤシカのレンズ固定式レンジファインダーカメラのシリーズで、非連動露出計を搭載し、ライトバリュー式の露出調整が特徴。国内では合計4機種が発売されました。

ちなみに、先日ネタになった「ヤシカ リンクス14」の「リンクス」シリーズは、同じく1960年代に製造されていて、連動露出計を搭載した上に、明るいレンズや高速シャッターを装備したシリーズ。

ミニスターや、ミニスターⅡ型は比較的よく見かけるのですが、今回のⅢ型「M-3」は希少な方かと思います。他のミニスターはカメラ上面に「YASHICA」の刻印があるのに、M-3にはありません。なので、ずいぶんとスッキリした感じ、、、いや言い方を代えれば、ノッペリした感じ。ただ、カメラ前面レンジファインダー窓の横にプレートが剥がれた跡らしきものがあるので、ここに「YASHICA」の名板があったのかと思われます。

2009年8月18日 (火)

ペンタックスオート110

Img_0975

昨年一度取り上げましたが、110フィルム製造の終わりがいよいよ近付いてきております。フジフィルムさんのアナウンスに変更がなければ、今年の9月に最終出荷予定です。

フィルムの製造が終わっても、かつて製造されたカメラたちが消えてなくなるわけではありません。また、トイカメラでは今でも110フィルムを使うカメラが販売されています。

それに、フィルムだって、9月に製造されたものの有効期限はその時点から1~2年はあるものです。冷蔵庫などに入れるなりして保管に気をつければ、まだしばらくは大丈夫。

というわけで、ペンタックスのオート110系のボディ、レンズなどが少しまとまった数が入荷したので、期間限定で特売しようかと思います。ちょうど、明日19日から24日まで、新宿高島屋で「新宿クラシックカメラ博・即売」が開かれるので、それに対抗?するかのように、「ペンタックスオート110フェア(笑)」とでもしましょうか。。。いや、実際は店内の一角に並べるくらいですが~。

数量限定なので早い者勝ちです。また、22日土曜日、うちの店では恒例のがらくた市、その日なら1割引になりますが、それまで残っていれば・・・の話。

ちなみに、ボディと広角18ミリ・標準24ミリ・望遠50ミリのセットでも8,000円くらいで揃います。

ところで、製造が中止されたポラロイドフィルム復活の噂がいろいろと流れておりますが、どこかで正式なアナウンスがされているのでしょうか・・・?それによっては、SX-70なんかの市場価格に大きな変動があるかもしれませんね。

2009年8月17日 (月)

夏の渓谷にシロクマ!?

Imgp6400

昨日いただいた盆休み、渓谷へ遊びに行ったところ、ナント!シロクマを発見!!場所は神奈川県内の某所・・・。

「えっ!マジで!?」と思えるような画像を撮ることが出来ました。

ホントは横浜市旭区にある「よこはま動物園ズーラシア」内の「ホッキョクグマ」ゾーンでの撮影。暑さしのぎに、水の浅瀬で這いつくばうような姿勢でジーッとしていました。画像のように、首を上げているのが疲れるのか、時折、顔まで水に浸けては、息継ぎに首をまた上げる・・・そんな行動を繰り返していました。

幼い頃は動物園好きで、個人的には季節を問わず、多摩動物公園へよく行ったものでした。その時の記憶で、臭いがキツい夏にわざわざ動物園に行くのも。。。という感覚があったのと、夏休みとはいえ、お盆にわざわざ動物園に行く人も少ないだろう~というヨミで、昨日、「ズーラシア」へ行ってみたのです。

到着してみて、初めて行く動物園とはいえ、駐車場の雰囲気や入り口の雰囲気から、ヨミは当たり!空いてる!と喜んでみたのも束の間。園内をまわり始めて、別の意味で納得・・・。

暑さでほとんどの動物はバテたように横になったり、静かに居眠ったりしているのです。さらに、それぞれの動物の生息環境を意識した造りゆえ、岩や木、草などの陰に隠れてしまって、動物自体を見つけることが困難に近い。。。そんな理由でお客さんも少ないのでしょう。

また、ペンタックスのデジイチに焦点距離50ミリレンズ1本では、実に撮影しづらかったです。。。動物達は奥の方で寝ていたり、または近くでウロウロしていたりで、適当な位置に居てくれないので。

2009年8月16日 (日)

新東京タワー

Imgp6392

お盆休みで交通量が減り、都内の空気も少しキレイになって澄んでいるような気がします。

2011年12月に完成予定の新東京タワー「東京スカイツリー」。今、まさに建設中。完成後の高さは600メートルを越すそうですが、今は100メートルほどだとか。

その建設中の新東京タワー(と勝手に判断しているだけど)を、ずいぶんと離れた某所から撮った画像をズームアップしてみたら、上にそびえるクレーンの形が何かに似ている。。。

猫が尻尾をピンと伸ばして背を丸めながら、手脚をつま先立つようにして伸びをしている姿に見えました。どうでしょう!?見えませんか?見えないか。。。

2009年8月15日 (土)

盆休み

Img_0973

現在の時間、15日土曜日午前8時過ぎ、珍しい時間、開店前にブログ更新しています。

さすがに世の中お盆休み~という空気になっていますね。

実は昨日から、愛知県に住んでいる甥っ子が上京していまして、見たい映画が新宿と池袋でしか上映していない、それも夜遅くと朝早くだけ・・・ということで、午前7時半に新宿三丁目まで送り届けてきたのです。開演1時間ちょっと前というのに、すでに待ちの列が出来ていました。。。

で、時間に余裕があったので、開店前の我楽多屋店内画像を載せてみました。開店時は店の外に置いてある商品を店内に仕舞い込んでいる状態はこんな感じです。

さて、私どもアローカメラ&我楽多屋も、明日16日日曜日は休業させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

万が一、間違ってご来店されましても、閉まったシャッター越しに上の画像のような光景を想像していただくしかありませんので、お気をつけ下さい(笑)。

*本日15日土曜日は営業します。

2009年8月14日 (金)

なんで扇風機?

Img_0961

お土産にもらったのですが…、といっても東京ディズニーリゾートのお土産ではなく、どこかのリサイクルショップで見つけたものらしいです。

カメラの形をした小型扇風機のようです。

カメラ(いや、扇風機か!?)の上面には「Resort Snapshots DIGITAL CAMERA」とプリントされています。また、前面右下には「TOKYO DISNEY RESORT」のプリントも。

ボディーの肩の部分、斜めになったところにあるシャッターボタンと思われる部分が扇風機のON/OFFボタンになっています。それから、モード切替ダイアルみたいなところには「MENU→サングラスのイラスト→花(ハイビスカス)のイラスト→花火?のイラスト」が書かれていますが、ただのダミーでダイアルを回したところで何にも変わりません。

スイッチONすると、レンズ部分の中にある黄色いプロペラがブワ~~ンとかなり大きな音で回り始めます。しかし、その風量はかなり控えめ。

しかし、何故カメラの形をしている必要があるのか分かりません…。ところで、これって東京ディズニーリゾートの土産じゃないので、イマイチ信用出来ていないのだけど、まさかマガイものじゃないですよね!?