AFというのに…
★本日23日は第4土曜日なので、午後2時から全品1割引きのサービスです。
コシナのテレコンバーターは珍しいな~と思って見ていると、「CONVERTER 1.5X FOR 75-200mm AF」と記されていました。
でも、AFというのにマウント部に電気接点的なものが全然無いので、そんなことあり得るのか?と不思議に思いました。
しばら~く考えているうちに、使用レンズが特定されている理由が分からないけど、特定されているのなら検索すればすぐに分かるかも~と思って検索してたら、「あぁ~」と納得の結果が。
「コシナAFズーム70-200mm/F4.5」というレンズはレンズ単体でオートフォーカスが可能なタイプのレンズなので、ボディ側と電気的なやり取りをしなくていいのです。
要はマニュアルフォーカス一眼レフに付けてオートフォーカスを可能にするレンズ。それ用のテレコンバーターだから電気接点など無いのでした。
★6月発売された、田中長徳写真集「Chotoku Anthology 1964-2016」を我楽多屋でも販売(通販も可)しております。詳細はこちらへ→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2025/07/chotoku-anthology-1969-2016.html
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。