我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

恐るべき四谷銀塩組のパワー

2

一昨日のがらくた市、東京の天気予報はほぼ一日雨。

Bさんによれば、6時~12時・12時~18時・18時~24時の中で、12時~18時の降水確率が一番高かったとか、、、

実際、開店の10時頃はそれほど降っていなかった雨。12時前後からかなり激しい降りになってきたので、さすがに、今回はジンクス崩れたり~と諦めていました。

がっ!14時前に明るくなって来て、雨も傘の要らないレベルに。2階出入り口から、階段を見下ろして外光を感じていたら、Sさんがご来店、第一声「すげぇ~」なんて言ってしまいました(笑)。

で、上の画像をご覧ください。これは14時10分現在のアメッシュ。

西東京は国道16号より西で雨が降っています。その雨の分布が、四谷(青い丸印)から何かの圧力で雨雲を追いやったかのような感じです。

アメッシュのデータ、2時間前までさかのぼって見られるので確認したら、13時半ごろまでは四谷付近でも確かに雨は降っていました。

その後、店を閉める頃まで、多少のポツポツはあったかもしれませんが、特にまとまった雨の降ることなかった東京四谷。ジンクスは崩れなかったようです。

これも、がらくた市にお集まりいただいた皆さん(かつて、四谷銀塩組なんて命名したことありましたね)の気の結集なんでしょうかね!!凄過ぎます!!!!

あぁ、長徳御大のパワーも底知れません。

____3

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月29日 (日)

注文の多い中古カメラ屋

スミマセン、ちょっと久しぶりですが言わせてください。(Facebookページでは時々画像で訴えてますが、、、)

ご来店いただいたお客さんの行動を見ていて、さすがに目に余ることがあるので、、、

こんなところで言わずに直接本人に言いなさい~というお考えの人もいらっしゃるでしょう。ただ、なるべく失礼のないように、こちらもギリギリまで言わないようにしていますので、言う前にお帰りになられてしまうことの方が多いのが事実です。また、こちらがその場で気付かずに後から分かった~ということもあるので...。

  • 触りまくる人 → だったら、ウインドウにしまっておけ!という人もいらっしゃるでしょうが、そういうレベルの話じゃないです。見たもの全部に手を付けないとすまないという感じの人っていらっしゃいます(無意識なんでしょうね)。
  • 品物の扱いが雑な人 → 意味もなくシャッターを何回も切ったり、裏蓋開けてみたり、レンズの絞りリングを何度も回してみたり。手に取ったものを元の位置に戻すときに、視線は他の品物に行ってしまっている人。隣りの品物にぶつけてみたり、棚にガチャンと置いたりします。
  • 元通りに戻さない人 → 口うるさいことは言いません、だいたいでいいんです。カメラが後ろ向いていたり、巻き戻しクランク引き上げたままだったり、バッグの開けたバックルをもどさなかったり。。。きっと玄関で靴を正しく脱げない人でしょう。

下の画像は、ここ数日で発生したもの。

右側の棚にあるフィルターを並べたカゴを左手の棚の上で見て、そのまま放置。探される間はまだしも、そもそも商品の上にカゴを置いちゃってますし。

Dscf4952_1280x960

ライカのケース。このように並べてあったのに、開けっ放しな上に向きも逆。

Dscf4928_1280x960

Dscf4925_1280x960

中古屋の場合、基本すべてが商品です。新品屋で自由に手にとれるサンプル品を置いているのとはワケが違います。あなたの興味本位だけで弄り回した品物を、必要として買って行く方がいらっしゃるのです。そういうことをどこかで気にして欲しいのですよね。

昔から言いますよね、自分の家の前にゴミを捨てられたら怒るくせに、自分ではポイ捨てをする~なんてのと同レベルの話でしょうね。

ゴミは正しく捨てましょう、モノは大切に扱いましょう。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月28日 (土)

パノラマヘッド

Dscf4982_1280x960

「パノラマヘッド」をご存知の方、どれ程いらっしゃいますでしょうか??

でも、どういうものかを説明する前に、今回、このパノラマヘッドを取り上げるキッカケに触れます。

上の画像がパノラマヘッドなんですが、これには「ミノルタ」と記されています。ご存知な人の場合、「あれ?」と気付ける人がいらっしゃると思います。

これ、どう見ても「ニコン」のパノラマヘッドと同じ形をしています。同じところで作っているものと思われます。

カメラアクセサリーの中には時々、違うブランドのものなのに、これどう見ても同じ形でしょ!?というのがあるにはありますけどね、、、「ミノルタ」と「ニコン」でそういうのって、ちょっと意外に思いました。

で、この「パノラマヘッド」、どういうものかというと、パノラマ撮影したい時に三脚とカメラの間に挟んで使います。あらかじめ撮影レンズの画角に目盛をセットしておくと、画角に合わせて必要分がカチッとクリック付きで回転するようになっています。

こちらの記事にもう少し細かく手順を書いてあります。そこには、今回のミノルタのと同形のニコンのパノラマヘッドの画像も載っています。ご覧ください→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2011/05/panoramahead.html

あっ、最後に気付きましたが画角の目盛、ニコン105mmに対して、ミノルタ100mm。ここだけ違いがありました。自社レンズのラインナップに合わせてるんだなぁ。

しかし、前回の時にも書いていますが、今のデジカメはそんなことしなくても、勝手にキレイにつなぎ合わすところまでしてくれますけどね。。。下の画像はiPhoneのパノラマ機能で撮影した画像。

10

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月27日 (金)

Tシリーズ

Dscf4976_960x1280

京セラ・コンタックスの高級コンパクト機Tシリーズ。

単焦点レンズを搭載したT、T2、T3。それも全部ブラックボディで揃いました。

個々の細かい性能などについては省かせてもらいますが、コンパクトカメラでこのように進化していったカメラって、他にそうそうないように思います。

真っ先に思い浮かんだのはリコーのGR1ですが、あれって、基本外観は変わってないじゃないですか。でも、このTシリーズの場合は、デザイン的な共通性ってそんなにない。

そこにちょっと面白みを感じたので、よりこうやって並べて1枚に納めたくなったのでした。

Dscf4972_960x1280

シリーズ共通のウリは、単焦点ゾナーレンズ搭載って部分。T、T2は38mmF2.8で、T3だけ35mmF2.8です。

で、シリーズ一番のこだわりであるこのレンズの仕組み?が3台とも違うのも興味深い。

  • Tは、ボディ前面のレンズカバー部を蛇腹のスプリングカメラみたいに開けると、レンズが出て来てセットされます。
  • T2は、電源ON/OFFに連動するレンズシェードの後ろにレンズは仕舞われていて、電源ONでシェードが開いてレンズが繰り出て来てセットされます。
  • T3はレンズ部の前にシェードが付いていて、電源ONでレンズが繰り出て来ながらシェードも開くという感じ。

Dscf4973_1280x960

いずれにせよ、とても贅沢な3ショットですよね。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

明日はがらくた市

明日28日土曜日は、我楽多屋の「がらくた市」です。

ちょっと空模様が微妙ではありますが、、、晴れの特異日並みに好成績な「毎月第4土曜日、東京四谷地方の午後」を発揮できれば~と思っております。

恒例の田中長徳先生のトークショーも行ないます。

タイムスケジュールは以下のような感じで~。

  • 午前10時   : 開店
  • 午後2時   : 全品1割引サービス開始
  • 午後2時半~: 田中長徳先生トークショー開始(終了予定は午後4時前)
  • 午後7時     : 閉店
  • トークショーは我楽多屋店内で開催します、その間は店内でのお買い物がしづらくなりますのでご了承ください。

それから、トークショーは先々々月から、座り込みも可になっておりますので、各自、必要と思われる方は手拭いや座布団など敷物をご持参ください。

 

2014年6月26日 (木)

フラッシュサーフェス

Dscf4950_1280x960

私が中学生になった頃だったか、クルマに関心を持ち始めたころに、クルマのデザインで「フラッシュサーフェス」というのが、よくウリにされていました。

goo辞書によると「自動車のボディーで、空気抵抗を減らすために表面から極力段差をなくしたデザイン。車体の金属部分と窓ガラスの段差を極力小さくするのがその一例。」。

これ、今や当然のデザイン処理になってしまっていますけどね。

このカメラのボディ上面を見ていて、突然、それを思い出してしまいました。

ペンタックス「P30T」というこのモデル。巻き戻しクランク、シャッタースピードダイアル、巻上げレバーの上面が、ボディ上面とほぼツライチに近い処理されています。

これはさぞかし空気抵抗が減らせるだろう~じゃなくて、実際のところ使いやすいのだろうかぁ~??

Dscf4951_1280x960

この機種を使い込んだこともない人間が評価するのは筋違いでしょうけども、各操作部ってのは指がかりなどが重要になるわけで、、、ちょっと疑問に思ったのでした。

でも、手に取ってみると決して違和感はなく。どうして、こういうデザインのカメラが多くないのか~と思ったほど。

その理由は多分これです。このカメラ以降、カメラのオート化が進み、機械まかせで操作しない、操作してもそれはボタンで~という時代になったからでしょうね。

ただ、面白いのは最近になって、デジタルカメラに大きなダイアルのある機種が出てきていることね。。。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月25日 (水)

しゃくいち階段

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋とも定休日となっておりますので、よろしくお願い申し上げます。

********************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は横浜市神奈川区某所にある、しゃくいち階段(←きっと俗称)。

ちょっと前に、常連さんがご自宅近辺にあるこの坂の画像をSNSにアップされていたのを見て、無性に惹かれてしまったので見つけに行って来ました!

常連さんのお話によると、昔は百一段(くらいのたくさん)の階段があったそうですが、今ではほとんどが坂道で、一部微妙な段付きの坂になっています。

それ故なのか、周りの景色と相まってとても魅力的な坂だと思いませんか!?

10309239_748205111888493_6363166417

10408944_748204851888519_7009488083

2014年6月24日 (火)

誇らしげ?

Dscf4931_1280x960

一昨日のお昼前、Facebookページにミノルタのネックストラップの画像をアップしました。

そのストラップには、「2001-2002 TIPA AWARDS・EISA AWARDS・CAMERA GRANDPRIX」と誇らしげ?に刺繍されていて、今となってはカメラ事業撤退してしまっているのにねぇ~的なちょっと皮肉を込めたものでした。

そこで思い出したのが、もう半月以上前に値段を付けて並べていたペンタックスのフロントキャップ。

そこには、「EUROPEAN CAMERA OF THE YEAR」って書かれています。

「これも誇らしげだよなぁ~。ミノルタストラップに続けて連携ネタに使えるわ~」なんて思っていたら、その時、在店中だったお客さんが買物カゴの中にそのキャップを入れてしまいました!

お会計時に、「すみません、、、お持ち帰りいただく前に一枚撮っていいですか?」と、お願いして撮ったのが上の画像。。。

危うく、連携ネタに使えなくなるところでした。。。(笑)

ちなみに、ミノルタのストラップは「α-7 Limited」、ペンタックスのキャップは「スーパーA 受賞記念モデル(1983年)」に付いていたもののようです。

余談ですが、かつてこんなプレートが付いたカメラもありました。第三者機関によるものではなく、自社内部的な記念ですが。。。→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2011/08/1200000.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月23日 (月)

二代目遅ればせながら、、

Dscf4934_1280x960

買取名人プロデュースで先月5月5日から開催している、「vs荒木町写真展」。

場所は荒木町にある喫茶店「私の隠れ家」。近いし、いつでも行ける~なんて思っていたら、会期残すところ今月28日(土)まで。慌てて、先日行って参りました。

*会期が1週間延長になりました!7月5日(土)までです!

ご協力いただいた写真家5氏には、大変失礼いたしました。名人プロデュースとはいえ、二代目が今頃、、、です。

その名の通り、隠れ家的な小さな喫茶店に、6人の作品が各2枚ずつ飾られております。

ご覧いただくには、1ドリンクオーダーの必要がありますが、例えば~美味しいブレンドコーヒーは、2杯目が入ったポットも一緒に出てきます。それで500円。かりんとうも付いてます。

店内、「ちょっと暗い...」というコメントもあるようですが、モノクロ作品と相まって渋めな雰囲気でご覧ください。

いよいよ最終週。木曜日は会場がお休みなので、月・火・水・金・土曜の5日間。営業時間にも気を付けてご来場の程お願い申し上げます。14:00~23:00(L.O.22:30)なので、鑑賞できる時間は延べ45時間。(←ここのくだりも会期延長で約倍になります。)

二代目のワンポイントおすすめ:石川栄二さんの荒木町作品が展示分以外にアルバムで置かれています。その中に、荒木町のすり鉢・裏道感が独特なイメージ表現されています。

10290617_749366625105675_1530350692

  • 「vs 荒木町写真展」
  • 田中長徳・飯田鉄・中藤毅彦・森田剛一・石田栄二・野田康司
  • 2014年5月5日(月)~6月28日(土) 7月5日(土)
  • 14:00~22:30 木日曜休み
  • 1ドリンクオーダーをお願い致します。
  • 高品質珈琲と名曲「私の隠れ家」
  • 新宿区荒木町6番地ルミエール四谷2F
  • http://www.arakicho.com/shop/kakurega.html

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2014年6月22日 (日)

こんなところで、フィルムカメラ万歳

Dscf4910_1280x960

本当にいつも不思議に思うわけでして、、、雑貨店などでカメラがデザインされている小物などを見掛けると、それはおおかたの場合、フィルムカメラ。

ちょっと前に、ロボットらしきカメラが描かれたポーチをFacebookページにアップしたら、思いのほかたくさんの「いいね!」をもらっちゃったりしました。

今度は、コンタックスG1っぽいカメラが描かれたポーチ。ロボットの時と同じく、同機種の現物は入りそうもない少々小さめサイズのポーチです。

 

Dscf4911_1280x960

ライカの形をしたポーチは、何年か前からたびたび見掛けていますし、ずいぶんと大きなバッグサイズのもありました。

Dscf4912_1280x960

さらにさらに、カードサイズのメッセージカード?メモ用紙?には、こんな風にフィルムのパーフォレーションをデザインしたものもありました。

カメラが描かれたり、カメラの形をしたポーチを使うのは少々気が引ける男性陣でも、このカードは気軽に使えたりするんじゃないでしょうか??

ところで、こうやって今でもフィルムカメラが登場するのは、それが絵になるからなんでしょうねぇ。

*注):これら雑貨系を我楽多屋で販売しているわけではありませんので、お間違えなきように。。。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。