FUJICAの6
カメラは使ってナンボ!という考え方がありますけど、こういうカメラは、所有して愛でるだけでも十分に価値あるようにも思います。どうでしょう?
昭和30年前後の日本には、中判の蛇腹スプリングカメラが各メーカーから各機種出回っていました。ただ、どれも似たデザインをしているものが多かったように思います。
その中でも、この2機種の軍艦部のデザインは秀逸だったと思います。
昭和27年登場の「FUJICA SIX(ⅡC)」と、昭和30年登場の「SUPER FUJICA-6」。
過去にもこの話題をしたことはあると思いますが、2台並べて画像に収めたのは初めてのような気がします。
どちらも独特な曲面を活かした軍艦部をしています。SUPER FUJICA-6の距離計内蔵ファインダーで大きいながらもアクセサリーシュー部を巧みに避けた微妙な曲面も良いですが、FUJICA SIXの小さなファインダーをやさしく包むシンプルな曲面も魅力的です。
ここまで褒めていますが、カメラ屋が私物としてカメラをため込んじゃいけないので、私は所有しておりません。。。
あと、参考までに少し前、「軍艦部に見る微個性」なんてタイトルで紹介したカメラもありました。
*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。