SC-911
何かのオマケなどに使われていそうな感じのトイレベルの簡単カメラ、そこに記された型名みたいなのが「SC-911」でした。
アルファベットと数字を組み合わせた型名自体は一般的で大手メーカーだって採用していますが、何かの頭文字だったり、シリーズで系統感あるものだったりします。
さて、このカメラの場合はどうなんだろ?とか思いながら、何気なく検索してみたら~ポルシェばかりが候補に挙がってきました。
1978年から1983年の間に製造されたポルシェ911のカレラモデルを「911 SC」と呼ぶのだそうです。
面白がって、一緒にやって来た同様なこのカメラ「K185」を検索してみたら、モーツァルトのセレナード第3番ニ長調がトップに出て来ました。
★6月発売された、田中長徳写真集「Chotoku Anthology 1964-2016」を我楽多屋でも販売(通販も可)しております。詳細はこちらへ→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2025/07/chotoku-anthology-1969-2016.html
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。
コメント