じゃあ、ちょーだい!
昔から時々お客さんから聞く話ではあります。
お店に並べられたカメラに興味があって「あのカメラを見せてください」と声掛けすると、店主や店員さんから「あれは売り物じゃないから~」と断られるケース。
お客さんにしたら欲しい気持ちがあって声掛けしたのに、そう言われると「だったら見えるところに置いとくな!」くらいの気持ちになることもある~なんて話です。
それに対して、昨日聞いた話は~興味のあるカメラがウインドウに並んでいたので声掛けしたら、同じように「売り物じゃないから」と言われたので、「じゃあ、ちょーだい!」と返したって、笑い話。上手い返しですよね(^^)
ちなみに、我楽多屋では天井に吊るしたカメラを指さして「あれは?」と聞かれることが時々ありますが、天井から吊るしているカメラはディスプレイですからね。
私からすると、売り物を天井に吊るすなんてことが考えられないので、尋ねられること自体がビックリなんですけど、そう思わない人もいらっしゃるようです。
だから、ずーっと天井のカメラを見ている人がいると、なるべく早めにこちらからディスプレイであることを伝えるようにしています。そうでないと、余計な期待をさせてしまうことになりますから。
★6月発売された、田中長徳写真集「Chotoku Anthology 1964-2016」を我楽多屋でも販売(通販も可)しております。詳細はこちらへ→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2025/07/chotoku-anthology-1969-2016.html
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。