多分、一式揃って里帰り
キヤノンEOS650と標準ズームのEF35-70/3.5-4.5ともに、「JCII PASSED」の金色シールが貼られています(上の画像、赤い矢印の先)。
当時、カメラを輸出するためには厳しい動作や品質のチェックが行われていて、それをクリアした証しがこのシールだったのです。
私はさらにレンズフィルターにも目が行き、「HOYA」ブランドのフィルターが付いていることに気付きました。
日本国内では「Kenko」ブランドで有名ですが、輸出用は「HOYA」ブランドなのです。実はKenkoとHOYAの創業者が血縁関係にあったりするんです。
推測ですが、ボディ・レンズ・フィルターともこの状態で揃って日本へ里帰りして来たセットなんでしょうね。
そういえば以前、同じようにJCIIの金色シールが貼られたNikkormat(日本名:Nikomat)に、あえてコシナの輸出版Vivitar Series1のレンズを付けて、持ち歩いているお客さんがいらっしゃいました→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2016/10/nikkormat.html
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。