マミヤ プリズマットWP
マミヤの一眼レフカメラ(35ミリ)の歴史は複雑です。過去にも話題にしていますが、レンズマウントを何度も変更をしているからです。
その中でも、この「プリズマットWP」はかなり不運のモデルと言えそうなんです。
ここで、おさらいをしておきます。マミヤの一眼レフカメラ(35ミリ)のレンズマウントの変遷は以下のような感じでした。
- エキザクタマウント【プリズマットNP:1961年】
- 専用マウント【プリズマットWP:1962年】
- M42マウント【プリズマットCP、マミヤセコールTLなど:1964年】
- 専用マウント【マミヤセコールオートXTL:1972年】
- M42マウント【DSX1000など:1974年】
- 専用マウント【NC1000S:1978年】
- 専用マウント【ZEシリーズ:1980年】
上の順列の中で2番目にあたるのが、このカメラです。ツメが3つあるバヨネット式のレンズマウントを採用しています。
専用マウントと書きましたが、当時 国内の一部のメーカーで統一規格のマウントを導入しようという動きがあったそうです。ペンタックスSPの試作機も、このプリズマットWPと同じマウントで作られたようですが市販品に採用されることはなくて、結果的にこのマウントを採用したのはプリズマットWPだけだったのです。
マミヤでもこのマウントを採用した機種は、これ1機種のみでした。
そう、7年半前に「何故?」というくらいの珍しさで、このマウントのレンズだけが出て来たことがあって、ボディを探すのが大変そう...!なんて話題にしたこともありました。
★臨時休業のお知らせ:新型コロナウイルス感染拡大防止において東京都からの休業対象店舗に該当するため、アローカメラ&我楽多屋ともに『2020年4月16日(木)~5月31日(日)』臨時休業いたします。よろしくお願い申し上げます。
★なお、買取りのアローカメラでは宅配便利用の買取りは受付けておりますので、ご利用お待ちしております。カメラ買取り相談フリーダイアル「0120-811-698」
*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、および ブログ「カメラ買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。