Rolleimatic
Rolleimatic(ローライマチック)というこのカメラ。
下の画像のように、110フィルムを使う「Rollei A110」や、インスタマチック(126判)を使う「Rollei A26」と並べると、まるで「Rollei 3兄弟」みたいな感じになり、このRolleimaticも何か特殊な(35㎜以外の)フィルムを使いそうな風情を漂わせています。
でもでも、これ35㎜フィルムを使うカメラなのです。そのわりには、実際かなりコンパクト!
ただ、普通の人にはちょっと使い方が分からないクセモノなのです。
フロントのレンズカバーを横にスライドさせて開けるのは、よくある方法。しかし、その次は既にどうしてよいのか分からない…。シャッターボタン押しても巻き上げてくれないし、レンズだって引っ込んだままで、これでいいの…?と不安になる。
では、どうするのかというと。スライドさせたカバーを斜め後方にスイングさせるとレンズが出て来て、カバーを水平に戻すと巻上げ完了なのです。
撮影を続ける場合は、このスイングさせる行為を繰り返す。
で、カバーを閉じたい時は、カバー上よりにあるオレンジ色のボタンを押しながらスイングさせるとレンズが引っ込むので、その後にカバーをスライドさせて撮影終了~!という具合。
言葉じゃ分かりづらいので、動画を添えておきます。
(すみません、最初にアップした動画に間違えがあったので差し替えました)
今まで、教えてもらわないと分からない~というタイトルで、二つほど話題にしたことがありましたが、このRolleimaticもかなりなレベルの教えてもらわないと分からない度だと思います。
*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。