古ケースから写真
店の倉庫の奥の方から発掘された、カメラケースです。それなりに古いモノと思います。
背面に「King」のマークがあるので、カメラメーカー純正品ではなくて汎用品的な製品だったのでしょう…。それを象徴させるような珍しい造りになっているのが、カメラのレンズ側を収めるフロント部分の処理。
ハトメリングが左右対になって幾つかあるので、そこに紐を通してサイズを調整出来るような不思議な造りになっているのです。下の画像はハトメリングに通されていた紐を解いた状態です。
もしかしたら、後から工夫して改造されたモノかもしれませんが…。
このケースの実体は分からないままですが、そもそも今日このケースを話題に持ち出した理由は~背面のファスナーを開けたら、その小さなポケットの中から一枚のプリントが出て来たからです。
そうとう古そうなモノクロプリント。男性が写っていました。
最近はこういう古い写真がフリーマーケットなんかで売られていたりするらしいですね。何処の誰だか分からない人の写真なのに…。
ブログに載せるにあたって、いちおう顔にモザイクを入れました。
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。