我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 自分の手の歴史 | メイン | 分解したのは誰なのか? »

2025年5月25日 (日)

25周年記念

明日25日(日)、我楽多屋は臨時休業させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

 

500034264_29629773709971582_2148252

コシナが昨年末に限定数で販売した「フォクトレンダーブランド商品化25周年記念モデル」のレンズを見せてもらいました。

既存の「APO-LANTHAR(アポランター) 50mm/F3.5 TypeⅠ」を一部仕様変更し、一番分かりやすい点は距離調整リングとフードをオリーブ、グレー、ネイビーの各色に塗装した「APO-LANTHAR 50mm/F3.5 Limited」で、各色250本ずつの限定。

お客さんからアピールされたのは、付属のリヤキャップ、フード、フロントキャップ(フード前に付く)がどれも重量級のシッカリしたものであること。ただ、それらが限定品の専用なのにどこにも「25th Aniversary」的な表記がされていない…という点。

確かに、レンズ本体にもエディションナンバーが刻印されているだけで、それ以上の記念モデルを謳う刻印などはされていないのです。

折角購入したのに、所有欲がイマイチ満たされないような…そんな感覚があるというのです。

上の画像でそのリヤキャップ、フード、フロントキャップの3点が透明なポリ袋に入っているのはお客さんがご自身でされたもので、「フォクトレンダーブランド商品化~」と記されたテプラもお客さんが貼られたもの。

さらに、社外品の黒いフロントキャップには「25周年」と漢字で打ったテプラが貼られてました。

今日に限ったことではないのですが、本ブログの画像、本文中の画像をピンチアウトして拡大すると像が粗くて見ずらいことがあると思います。その際は画像を一度クリックしていただくと拡大画像が開けるようになっています。

ところで、ボディの方は19年前の2006年に限定販売された「フォクトレンダーブランド創立250周年」を記念したモデルで、これには上面に「250 Jahre」の刻印があるんですけどね。

この差は何なんでしょう??「250」と「25」との大き過ぎる差に遠慮したのか!?笑。