我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月14日 (火)

物々交換について

39104710_2153852974657026_587561006

我楽多屋でもう何年も前から続けているサービス「物々交換」なんですが、この1週間くらいで2回も同じ質問を受けました。

「物々交換はアクセサリー以外に、カメラやレンズでもいいのですか?」と。

結論を先に言うとOKです。

はて?何でこんな質問をされたのか???ホームページに「アクセサリーの物々交換」と書いてあるというのです。「え?」と思って確認したら、そう書いてました(^^; →https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/butsubutsu.html

これ、物々交換サービスを始めた10数年前から、同じコピーを使い回していたのです。

確かに、あの頃は多くのカメラやレンズが個々に査定が出来たのでそれらは買取りの範疇になり、物々交換はアクセサリーがメインだったんですよね。もちろん、その頃から壊れたりしていなくても個別に値付けが難しいカメラやレンズは物々交換の対象でしたよ。

それがここ数年は、個別に値付けをするのが難しいカメラやレンズが増えてきてしまっているのが事実なんです。ということは、物々交換の対象と成り得るようなカメラやレンズが増えているということ。

だから、お客さんの方から「カメラやレンズも物々交換の対象になるんですか?」という質問が出て来たんでしょうね。

今日のブログの検証のため...!? もう数日はホームページの「物々交換」のコンテンツ部分をそのままにしておきますが、近々のうちに時流に合わせて書き換えます。

改めまして、今回わざわざご質問してくださったお客様には、お手間お掛けしましたことお詫び申し上げます。

他のお店では買取りを断られそうなカメラやレンズも物々交換の対象になりますので、不要になったアクセサリ―なども含めて我楽多屋へご持参ください。

また、物々交換で欲しいものが無い…とか、品物を減らすのが目的だから~という場合は、買取り対応いたします。その場合はなるべく品数を多めにしていただいた方が値が付けやすいです。

 

【2018年お盆の営業について】

  • 8月11日(祝) 10:00~17:00
  • 8月12日(日) 10:00~17:00
  • 8月13日(月) 10:00~19:00
  • 8月14日(火) 我楽多屋夏季休業(アローカメラの買取り業務は営業)
  • 8月15日(水) アローカメラ&我楽多屋とも定休日
  • 8月16日(木)からは通常営業

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2018年8月13日 (月)

FOR PENTA

Img_0209_1280x960

コムラ―のテレコンです。刻印を見ていて気になったのが「FOR PENTA」ってところ。

業者でもマニアさんでも、ペンタックスのことを「ペンタ」と略して呼ぶことが多いです。

カタカナで書いて3文字減りますし、発音する場合も促音を1音と数えれば3音減ります。

ただ、アルファベットで表記した場合「X」の1文字しか減らないんですよね。だったら、「X」も記して「FOR PENTAX」にすればいいのに!とツッコミを入れたくなったのです。

でも、待てよ!と思いました。

コムラ―と言えば、アルファベット表記においてはいろいろと不思議な例が過去にもあるんですよね。

20081018

「KOMURA-」と最後に音引きみたいのが付いたり、社名の三協光機の光機の部分を「KOHKI」と記したり「Kōki」と記したり...。

 

【2018年お盆の営業について】

  • 8月11日(祝) 10:00~17:00
  • 8月12日(日) 10:00~17:00
  • 8月13日(月) 10:00~19:00
  • 8月14日(火) 我楽多屋夏季休業(アローカメラの買取り業務は営業)
  • 8月15日(水) アローカメラ&我楽多屋とも定休日

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2018年8月12日 (日)

ボディが無くてチェック出来ない...

38844016_2149809628394694_443715269

このペンタックスのAFレンズ、もう2ヶ月近く前か...。動作確認しようにもペンタックスのAFボディが無いので、端に避けて置いてしまいました。

その間に何度か思い出してはいたけど、AFボディが店に無い。実はその合間合間に、もしかしたらAFボディが入ってすぐに出て行ったりしてたかもしれない、が...記憶があやしい。

昨日よく考えてみたら、私物にペンタックスのデジイチがあるのを思い出した。

38926522_2149809638394693_507629355

早速電池を入れて~と言っても、こういう時に電池の充電容量が空になってしまっているのがデジタルカメラの嫌なところ。でも、これは単3電池が使えるので心強い。

試してみたら、AFや絞りなど作動している模様。早速、値札を付けて我楽多屋に並べました。でも、フィルム時代のAF標準ズームって、今は相場が低いのよねぇ。2ヶ月も放置してしまったのに…。

で、最後の最後にレンズの中を見たら、わりとクモってた…(゚д゚)!というわけで、ジャンク値に。そんなオチがありました。

 

【2018年お盆の営業について】

  • 8月11日(祝) 10:00~17:00
  • 8月12日(日) 10:00~17:00
  • 8月13日(月) 10:00~19:00
  • 8月14日(火) 我楽多屋夏季休業(アローカメラの買取り業務は営業)
  • 8月15日(水) アローカメラ&我楽多屋とも定休日

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

2018年8月11日 (土)

歴史のカメラ

38805738_2147994345242889_127878845

ここしばらくテレビでは、日本〇クシング連盟の話題で持ちきりでしたが、トップの人が辞任をすることでボチボチと収まりそうです。そのトップの人が自ら「私は歴史の男」的な発言をされていて、おおよその見当はつくものの意味不明でもありました。

さて、我楽多屋では今週こんなことがありました。

スーパーオリンピックというカメラを並べました。戦前の国産カメラという認識はしておりましたが、シャッターに難アリなのであまり詳細を調べずに、ジャンクとはいえコレクションに値する~という判断の値付けをしていました。

そのスーパーオリンピックは一昨日、物々交換で来られた方のところへ嫁いで行きました。

夕方、そのお客さんから電話があって「今日いただいたカメラ、私はあまり知らなかったのでカメラ博物館に聞いてみたら、日本で最初の35ミリフィルムのカメラなんですってね。メーカーもリコーの前身らしくて...。そんな歴史のあるいいモノをありがとうございました」と、お礼を言われてしまいました。

というわけで、後から気になって調べてみたらリコーさんのウェブによると、スーパーオリンピックにはD型とDⅢ型があって、D型が1936年発売で専用ダブルマガジン使用、DⅢ型は1937年発売で巻き戻し式になった、とのこと。

買ってもらったのには巻上げ軸があったので、DⅢ型だったようです。なので、厳密に言うとD型であれば「最初の~」になっていたのでしょう。まぁ、見た目の差はほんの僅かのようですけど。

もう一つ、リコーさんのウェブには「日本最初のレンズシャッターフィルムカメラ。フィルムカメラとしてもハンザキャノンに次ぐ二番目」とあります。これ「35ミリフィルムを使う」が抜けていると思います。

ただ、日本のカメラの図鑑的存在でいろいろ調べるのに重宝している書籍には、スーパーオリンピックD型が「日本最初の35ミリカメラ」と記述されています。

ハンザキヤノンもスーパーオリンピックD型と同じ1936年発売なので、どっちが先か微妙な気もしますが、リコーさんが自ら二番目を名乗っているのですから、それが信頼できる情報なのかと...。

スーパーオリンピックというカメラの日本における歴史的な位置づけが微妙なところではありますが、「歴史のカメラ」であることには間違いないと思います。

最後になりますが、当時は発売元が旭物産合資会社というところになっていました。

 

【2018年お盆の営業について】

  • 8月11日(祝) 10:00~17:00
  • 8月12日(日) 10:00~17:00
  • 8月13日(月) 10:00~19:00
  • 8月14日(火) 我楽多屋夏季休業(アローカメラの買取り業務は営業)
  • 8月15日(水) アローカメラ&我楽多屋とも定休日

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2018年8月10日 (金)

フレームカメラって何ぞや

38821138_2145274715514852_772487965

これ、トイカメラの範疇でしょうけど「フレームカメラ」という聞き慣れないネーミングが気になりました。

箱を開けると、フィルム室内に入れる「メッセージフレーム」と呼ばれるイラストと文字が入ったフレームと、「フィルター」と呼ばれるメッセージフレームに合わせたようなマスク状のものが同梱されていました。

38814948_2145274725514851_877774657

38775462_2145274728848184_493409307

要は、フィルム室にメッセージフレームを装填して撮影画像にイラストと文字を写し込むわけですが、そのイラストや文字が見やすくなるように、レンズ前に付けたフィルターホルダーにフィルターを入れるわけです。

私の記憶しているところでは、カーネルサンダー氏が大胆にデザインされたケンタッキーが配布したカメラにも、フィルム室内に入れるフレームがありました。

サンリオのキャラクターともなると、おじさん層にはなかなか試しに撮ってみようかなぁ~なんてところまでも辿り着かないトイカメラですが、、、

どうでしょう?いい大人でも試してみたくなるような、贔屓のプロ野球チームやJリーグのチームなんかのマスコットやトレードマークなんかが写し込めるカメラがあったら、ついつい買って試してみたくなりそうな気がするんですけど。。。

2018年8月 9日 (木)

ラバーフードの劣化

38600156_2141015642607426_488078278

ラバーフードには、装着しておくことでモノにぶつけた時のレンズ保護になってくれたり、未使用時には折り畳みが出来たり~と利点もありますが、、、その見た目が好きじゃない...という人も多いみたいです。

また、製品にもよりますがその耐久性はイマイチ低いようです。

折り畳んだり出来るわけだから、その境目には負担が掛かるのも当然で、仕方のないことかもしれません。

我楽多屋ではラバーフードを商品として並べる際に、その点をかなり気にしてチェックして並べているのですが、たまに気になって、ラバーフードを入れているケースの中を見ると、いつの間にか破損してしまっているラバーフードを見かけるので厄介です。

今回、たまにと言うよりは、かなり時間を空けてしまいましたが~ケースの中をチェックしてみたら、こんなにたくさん破損していました。画像では分かりにくいかもしれませんが、手に持った7個のラバーフードが裂けたりしていました。

その間に品探しでこのケースの中をご覧になった方には申し訳なかったです。そして、恥ずかしい限りです...。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

2018年8月 8日 (水)

藻採り

本日水曜日は、アローカメラ&我楽多屋ともに定休日となっておりますので、よろしくお願い申し上げます。

************************

二代目の「先週撮ったもの行ったとこ」は、皇居お堀です。

これも今年の酷暑の影響なのか!?皇居のお堀の水面に浮かぶ水草なのか藻なのかが、例年よりも多い気がします。

そして、その藻のようなものを手作業で採るさまが、数日に渡ってみられました。

38124931_2126424674066523_141429132

2018年8月 7日 (火)

イエロー・ストラップ

38630000_2139524532756537_664415965

カメラのストラップって使い勝手は勿論ですが、見た目にもこだわる人が多いのではないでしょうか。見た目だけの人もいるかもしれませんが…。

さて、貫禄バリバリのニコンFのストラップにこんなのを合わせてみました。

黄色はニコンのコーポレートカラーでもあるし、ブラック塗装が剥げて見えている地金の真鍮色とも同系色っぽくていい。

そして、黄色と黒ってのが個人的に贔屓の野球チームのイメージカラーでもあるのでご機嫌なのです。

って、それこそ見た目だけじゃん!ってツッコミが入りそうですねぇ。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

我楽多屋の夏季休業

 

我楽多屋は2018年8月14日(火)を夏季休業させていただきます。

翌日15日(水)の定休日と合わせて連休になりますので、よろしくお願い申し上げます。

 

*なお、アローカメラの買取り業務は14日(火)も営業いたします。

 

2018年8月 6日 (月)

背蓋に穴

38426806_2137120282996962_3956455_2

マミヤフレックスの背蓋に丸い穴が開いているのに気付いて、ちょっとビックリ(◎_◎;)しました。

とは言いつつも、なんか仕掛けがあるに違いないとすぐに思いましたが。

背蓋に開いた小さな丸い穴の内側にはモルトが貼ってあって、すぐそばに圧板状のものがあります。

フィルムが装填されていない状態ではこの圧板が背蓋側に押されないので、外から背蓋を見ると穴が開いて見えるのです。

38600325_2137120312996959_453856766

でも、フィルムが装填されているとこの圧板が押されるので、光線漏れを起こさないようになっています。その状態の背蓋を外から見ると、圧板の裏側にある黄色い丸印が、背蓋に開いた穴から見えるようになります。この状態がフィルムの装填されている目印になるんですね。

38500099_2137120402996950_120879138

しかし、背蓋に素通しの穴が開いていると、、、一瞬焦りますよね。

38492410_2137120306330293_781150375

 

*アローカメラ&我楽多屋のFaceb0ookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。