緑色
★ゴールデンウィーク期間中、我楽多屋は4月29日(火)・5月6日(火)の2日間を臨時休業させていただきます。定休日の水曜日と合わせて、火曜水曜と連休します。よろしくお願い申し上げます。
★5月3日4日5日の3日間の営業時間は、日祝定時の10時~17時です。
本日は「みどりの日」なので、緑ネタ。
画像のニコンFマウントのレンズリアキャップは、富士山マーク入りのかなり初期タイプ。黒が普通なのに緑色してます(◎_◎;)
何なんでしょ、これ??
オリジナルの色付きキャップというと、メーカーのサービスセンターがお客さんから修理品と一緒に預かったキャップと識別するために、サービスセンター自前のキャップは違う色にしている~なんて噂を聞いたことがあります。
かつて話題にしたのは、キヤノンFDマウント用リアキャップで地味な灰色したのは、それなんじゃないか!?と。キヤノン以外にもそれっぽいのを見た記憶がありますが、画像が出て来ませんでした…。
それとは別に色が付いているキャップで思い出すのは、勝手に型を取って色を付けて作っちゃったような例。これの場合、ブランド名などの文字を消して複製しちゃってたり、明らかに怪しさが漂っていましたね。
今回のはその作りや雰囲気に怪しさを感じないのです。しかし、この緑色がニコン(特に日本光学時代)らしからぬ色で、かなり意外なんですよね。
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。