我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« トリガーレバー | メイン | おばけ街灯 »

2015年8月 4日 (火)

フィルムカメラに装填してデジタル画像が撮れるブツ

Dscf7010_1280x960

ずいぶんと前から、そういうものあったらいいね~とか、エイプリルフールネタになったり、実際にどこかの会社で作っちゃったりもしていたみたいだけども、普及していない~ブツ。

フィルムカメラのフィルム室に装填することで、デジタル画像の撮影を出来るようにするブツ。例えば、こんなもの。

Dscf7009_1280x960

Dscf7011_1280x960

なんかよく分からないけど、、、パトローネ部分から伸びている板状の裏面には撮像素子があって、パトローネ部分にバッテリーやメモリーを内蔵しているんです。

カメラ好きなら絶対にワクワクしますよね!?

無理矢理に命名すると、デジタルフィルムカートリッジ~とか!?

少し前にお客さんとこんな話をしました。ここでは、コストとか技術とか細かいこと(いや実際にはそれが一番大事なことなんでしょうけども...)は抜きにした話。

前述のようなブツがあったとすると、かつての名機など35㎜フィルムを使用するいろいろなカメラが再び注目を集める可能性があり、自分が所有している長年眠ったままのカメラが現役復帰させられるのです。

金属製の機械式カメラなどのその質感や操作感を味わいながら、デジタル画像が撮れるのですよ。

ここで疑問に思う人もいらっしゃるでしょう。「フィルムが無くなってしまったわけじゃないんだから、だったらフィルムで撮れんばいいんじゃないの?」って。

今でもフィルムにこだわる人はフィルムで撮ってます。そうでない人、フィルムから離れてしまった人、デジタルカメラしか知らない人~にも新しい楽しみの提案ってことです。

今さら、どこが作るの?ってのが一番の問題ですけど、これも素人の外野の勝手な言い分。ニコンさんです。

ニコンさんは各種デジタルカメラの製造販売をされているので、こういうブツを作るような技術はお持ちかと思うんです。これを作ったからって、現状のデジタルカメラの各市場である、コンパクト、ミラーレス、一眼レフのどこの分類ともバッティングしないだろうし、それらのマーケットを食ってしまうことはまずあり得ないでしょうから、心配は必要なし。

それから、いまだにフィルムカメラのラインナップも残しているニコンさんだからこそ、こういうブツを作れば、仕方なくかもしれないけど!?作り続けているフィルムカメラの拡販に繋がるんじゃないのでしょうか!?

で、ニコンさんは一眼レフのレンズマウントをずーっと変えずにこだわる、古いニコンファンを大切にするようなカラーがある会社じゃないですか。ねぇ。

最後に、勝手に好きなこと言ってしまったニコンさんにお詫び申し上げます。でも、マニアにはこういうの望んでいる人も多いと思いますよ...。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。