ほぼ我楽多屋セット
昨日のお客さんカメラ。
所々に我楽多屋の黄色い値札が付いています。これらはそれぞれ別の時、それもそれなりの期間をおいてお買上げいただいたものなのです。
私の中では、お買上げいただいた順番についての記憶はありませんので、順不同⁈で。
- ジャンクだったニコンF2ボディは手当をされて通常使用が可能に。
- 名板の無かったアイレベルファインダーは名板のみを他で入手されて、それを装着することでシッカリとボディに乗るように。
- 値札は付いていませんが、レンズも我楽多屋出身。多分、少しだけクモリかなんかがあったはず。
- そんなレンズだったのでフロントキャップは付けてなかったはずで、フロントキャップは別口でお買上げ。
- ストラップは完全に他店だそうです。
以前に田中長徳先生が我楽多屋の楽しみ方として、自分でいろいろ考えながら組み合わせて買っていくような楽しみがある〜とおっしゃられていたことがありました。今回の常連さんのこのセットはまさにその遊び方ですね(^^)
最後に気付きました。2年半前にこのセットがここへ至る前の状態を「我楽多屋のスローな楽しみ方」で話題にさせていただいてました。その記事を合わせ読むと、3年から3年半かけてスローな組み合わせの楽しみをされていらっしゃるのが分かります。
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。