我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« ローライのアクセサリー | メイン | おしゃれ横丁 »

2025年2月18日 (火)

1873年は

本日第3火曜日、明日水曜日は我楽多屋の定休日です。よろしくお願い申し上げます。

 

480514056_28435045279444437_1364199

コニカの高級フィルムコンパクト機「HEXAR」です。

後から、レンズ交換の出来る「HEXAR RF」が出たので、レンズ交換が出来ないヘキサーと言った方が分かりやすいかもしれませんね。

画像の個体は「Classic」「120 YEARS SINCE 1873」と記されている、1993年に発売された1500台限定モデル。ブラックボディがオリジナルだった前期型の時に出た、シルバーボディでした。オートブラケット機能も追加されています。

1993年というと、今から32年も前。その時点で「120年」って、凄いな…と思いました。確かに、コニカの前身小西六の歴史は古いですけど。

1873年の詳細を確認してみました。この年は小西六の創業者杉浦六三郎氏が父の経営していた薬種問屋小西屋六兵衛店(六三郎氏は1865年から此処で働く)で、写真機材の取扱いを始めた年なんだそう。

それ以降の歴史はコニカミノルタさんのサイトで確認出来ます→https://www.konicaminolta.com/jp-ja/corporate/history-timeline01.html