我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 2016年1月21日 | メイン | 2016年1月23日 »

2016年1月22日

2016年1月22日 (金)

ダブルネーム!?

Dscf0522_1280x960_2

早田カメラ店さんで販売されるカメラには、カメラ修理で有名な早田名人がメンテナンスを手がけた証しとして、保証書代わりに銀色のシールが貼られています。

ワンオーナーであれば、生涯メンテナンスを保証してくれるそうです。ただ、生涯保証といってもオーナーが変わってしまった場合には、さすがにその効力は失せてしまいます。

それでも、この銀色のシール。買取りや販売をしている立場としては、ひとつの安心材料だったりするんですよ。だって、早田名人が手掛けたカメラなんですもの。

でも、カメラだって機械もの。壊れるときは壊れてしまいます。当然、使用環境や扱い方にも左右されるでしょう。先日やってきたカメラのフィルム室には銀色のシールが貼られていましたが、残念ながらシャッターの動作不良を起こしていました。

結果、これはジャンク品としてそのまま我楽多屋に並べようと思っているのですが、せっかく?なので、我楽多屋シールを貼ってみました。(*我楽多屋シール:現在、我楽多屋にあるすべてのカメラに貼ってはいません...あしからず)

隣りの銀色のシールには申し訳ないのですが、現状はジャンク品として我楽多屋にて販売しますので、、、

ちなみに、早田カメラ店さんでは、銀色のシールと販売品目データベースとの照合で生涯メンテナンスを実行されるそうなので、このカメラを早田さんに持ち込まれたり、このシールを剥がして他のカメラに貼ったりしても、効力は発揮しませんので。

 

*アローカメラ&我楽多屋のFacebookページ(http://www.facebook.com/arrowcamera)、買取名人について語るブログ「日々買取名人学」(https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。

 

 

明日はがらくた市

実は明日、我楽多屋の「がらくた市」なんですよ。がらくた市は、『毎月第4土曜日』と決めていますので!

ただ、今月は土曜日が第5までありますし、年末年始でお金使っちゃっただろうに、多くの人がまだ今月のお給料の出ていない頃合いかとも推測しています。

さらに、明日23日東京は雪の可能性もあるとか、、、そして、今月は田中長徳先生トークショーもお休みです。

なので、いつもトークショーを開催している時間帯に、何かお楽しみサービスをしようかと企んでいます。お楽しみに。

念のため、当日のタイムスケジュールを。

  • 午前10時  : 開店
  • 午後2時   : 全品1割引サービス開始
  • 午後2時半~: なんかお楽しみサービス(終了予定は午後4時)
  • 午後7時   : 閉店