我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« PORROFLEX | メイン | ラジオ付カメラ »

2011年9月 6日 (火)

オートボーイ TELE6

P019 
このカメラの最大の特徴は、ハーフ判に切り替えられること。

裏ブタを開けると、小さめだけど目立つ黄色のスイッチがあり、「×2」と書かれています。フルサイズとハーフサイズの切り替えは、このスイッチですることになるので撮影途中での切り替えは不可能。

このカメラが登場したのは、1988年。世の中のハーフサイズブームは終わった後と言っても良いでしょう。そんな頃にキヤノンがこんなカメラを出したことが興味深いですね。(ただし、80年代は京セラのサムライも登場した第二次ハーフブームという見方もありますが)。

でも、この頃だからこそ、当然のようにオートフォーカスが搭載されていたわけで、そういう意味ではハーフ判のオートフォーカス機という点で、貴重な存在ともいえるのです。

これだけでは、単純な機種紹介で終わってしまうのですが、もうひとネタあります。

このカメラを手にした時、ハーフに切り替えたらファインダーはどう変化するのかな?と興味深く思ったので、早速、ファインダーを覗いてみたのだけど、何の変化もなし。まさか、フルサイズ用のまま撮れってことはないだろう?と思って、少し調べてみたら、本来はファインダーも切り替わるとのこと。この個体が壊れてるという残念な結果でした。

最後にオチもあります~、何故だかカメラを上下逆さまに構えてファインダーを覗くと、左右が狭まったハーフサイズ用のフレームに変わるのです。

ということで、フルサイズとハーフサイズでカメラを構える向きを変えれば大丈夫~!?という厳しい限定条件付きの可動品なり、この個体は。

と、まさにここまで書きこんだ時、奇跡的な「呼び」発生。10台程の買取り依頼の品物の中に、オートボーイTELE6が入ってました。こちらはちゃんとした可動品。

で、画像は2台一緒に撮ることが出来ました!上に載ってひっくり返っているのが、限定条件付きの可動品(笑)。

P036