はたき
我楽多屋では商品を手に取って見やすいように、なるべくショーウインドウに仕舞い込まないような陳列にしています。
しかし、店の前は外苑東通り、比較的交通量の多い通りであるうえ、我楽多屋は1階にあるので、店内へのホコリの侵入も多く、頻繁に店内の掃除をしないといけません。
そんな掃除の強い味方が「はたき」です。
先日、しばらく使っていた「はたき」の布が汚れて見た目も悪いうえに毛羽立ってきたので、交換しようと思ってホームセンターに行ったのですが、欲しいタイプの「はたき」が無かったのです。
ところで、「はたき」と言ってどんなものをイメージしますか?
これは世代によってずいぶんと違いがあるようです。実際、ホームセンターには、化学繊維系の毛がついた「はたき」ばかりで、柄の先に布が巻きつけてある体裁の「はたき」はほとんど見かけません。文具やオフィス用品・店舗用品の大手通販「アスクル」のカタログを見ても、後者の体裁の「はたき」は載っていませんでした。
私自身は、その後者が「はたき」のイメージで、うちの店で使うにもそれが望ましいと思っているのですが、、、
ただ、先日、お客さんとこんな話になりました。もともと、布系のはたきは、買うものではなくて、作るものだったんじゃないの?と。たしかに、棒の先にボロキレか何かを巻きつければ良いわけで。まぁ、ある時期は商品として存在したこともあっただろうけど、近年ではより高性能(ホコリを吸い付けるような)化学繊維系の「はたき」に取って代わってしまったのだろうと。
確かに、雑巾だって昔は買うものではなくて作るものでしたよね。雑巾の場合は今、商品として売られていますが、
これは安価な値段で取って代わるモノがないためかもしれません。
ネットで探していたら売っていました!私のイメージの「はたき」が!その商品説明に「昔ながらの・・・」って書かれていました。私のイメージは「昔」だそうです。。。