我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Gallery 463

Powered by Six Apart

« キヤノンのカメラホルダー | メイン

2025年11月 7日 (金)

コンパクトミノルタのブラック

6a0120a63eae74970b0133f5d72ace970b

ミノルタ ハイマチックFのブラックボディがイイ色味や質感をしている~という話はずいぶんと前にもしました。

それが後々に一眼レフのミノルタXDで言われるようになった「ネオブラック」と同じものなのかは正式に不明です。

274697065_7042483965793878_47680377

そのネオブラックはライカとの協業で生まれたものである~という話もあって、協業で開発されたというライカ(ライツミノルタ)CLのブラックボディに似通ているのです。

576915787_32175929755355952_7358527

ここまでの話に出てきたカメラの発売年を記すと、ライカCLが1973年・ミノルタXDが1977年・ミノルタ ハイマチックFが1972年。

ハイマチックFが一番古いのですが、ライカCLの出る僅か1年前なので何らかの影響を受けていてもおかしくない感じ。

 

575200242_32175791048703156_4348439

それに対して、このハイマチックEのブラックはテカテカの塗りのブラックなんです。これはこれで見惚れるくらいイイ感じの塗りなのです。

で、ハイマチックEの発売は1971年。ライカCL発売の2年前になると、もう影響はないのではないか…!?などと勝手に思いめぐらせてしまうのです。

 

Gallery 463で開催中の田中長徳写真展「WIEN CCD 2004」、あと3日(11/9まで)で終了です!

 

 

コメント

コメントを投稿