剥げニコン
ネックストラップ界で唯一と言ってくらい、長年に渡ってその地位を確立しているニコンのプロストラップ(通称プロスト)。
実際は出回ってはいけないものなんですが、怖ろしく高値が付いてしまった頃(40年くらい前?)から何故か時々市場に出て来てしまいます。
アマチュアのニコンファンからすると、プロサービスに登録しているカメラマンしか持ちえないストラップですから、憧れるわけです。
でも、最近の若いカメラ好きの中にはプロストを知らない人も多くなっているようで、昔とは違う状況になっているような気もします。また、プロスト自体のデザインも昔と比べると大きく変わってしまった印象もあります。
ここに2種のプロストがあるのですが、NPS(Nikon Professional Services)の文字の前にある四角いマークの部分、、右の2本は刺繍じゃないので擦れて剥げてしまっています…。
これ、プロストとしてはちょっとガッカリな感じですよね。
どっちが新しいのか分からなかったので調べたところ、四角いマークが剝げていない方(左の2本)が新しいデザインのようです。こちらは四角いマークも刺繍になっているので、改善されたんでしょう。
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。