我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« マミヤ35の「オリジナル」? | メイン | Nikkor F2付 ニッカⅢL »

2025年4月27日 (日)

もう一つのM-1

ゴールデンウィーク期間中、我楽多屋は4月29日(火)・5月6日(火)の2日間を臨時休業させていただきます。定休日の水曜日と合わせて、火曜水曜と連休します。よろしくお願い申し上げます。

 

493827508_29212638585018432_8881924

「チノンM-1」ってカメラを知っていますか?

オリンパスM-1なら知っている人も多いでしょう。「M-1」の名で販売を開始したものの、ライツ社からケチがついて、「OM-1」に名称変更をすることになったカメラです。何故って、ライツ社にはライカM1というカメラが既にあったからです。

そのオリンパスの「M-1」が発売されたのが1972年なんですが、同じ年にこのチノンの「M-1」も発売されているのです。

こちらにはライツ社からケチが付いた…という話は聞いたことがありません。というか、このカメラ自体を滅多に見ることがありません。

ただ、チノンも2年後に発売されたカメラは「CM」という名称になり、その後も「CX」や「CS」などと「C」で始まる名称に変わっています。チノンの方は自主規制したんでしょうか⁈