Classicを名乗ってるってことは
★2月は月初早々、営業時間に変更がありますのでお知らせします。よろしくお願い申し上げます。
- 2月1日(土) 12:00~19:00(開店時間2時間繰り下げ)
- 2月2日(日) 10:00~16:00(閉店時間1時間繰り上げ)
- 2月3日(月) 12:00~19:00(開店時間2時間繰り下げ)
この革バッグが持ち込まれた時、中にはコンタックスⅡaとリコー500DeLuxeが入っていました。
それなりに埃を被っていたので、カメラと同じように半世紀以上前の年代モノかなぁと思ったりしていました。
が、埃を落としている時に前面下部に型押しされている文字に気付いて読むと、「Classic Gadget Camera Bag」の文字。「Classic」って書かれてるってことは、古いもんじゃないのね…。
型押しされた文字の横の金具も表面がかなりくすんでいたんですが、画像は水分を含ませて布で拭いた後。
背面に小さく「HAKUBA JAPAN」の型押しもされていました。1997年のカメラ・写真用品カタログを確認したら載っていません。それよりも前の世代か後の世代か?私は後の世代の製品のような気がしますが…どうでしょうか!?
何をモデルにしたのかは分かりませんが、半世紀以上前のこういう形状の革バッグは時々出て来ます。でも、ストラップがかなり劣化していて切れそうなものがほとんど。このバッグのストラップはかなり安心して使えそうだし、改めて中をみたら~内装も劣化なくシッカリしています。
- 我楽多屋のFacebookページ(https://facebook.com/garakutaya.camera)も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
- 更新は少ないですが…X(旧ツイッター)(https://twitter.com/arrowgarakuta)とインスタグラム(https://www.instagram.com/arrow.camera_garakutaya/)もあります。