我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« アールと銀ピカ | メイン

2025年10月13日 (月)

フィルター外し

558252439_31731018356513763_5376821

見た目アジア系の若人に、店へ入って来るなり「英語➜日本語」で変換されたスマホの翻訳アプリの画面を差し出されました。

そこには「カメラを落としてしまって外れなくなったフィルターを外すのを手伝ってください」と記されていました。

レンズフィルターの1ヶ所が、かなり陥没している状態でした。

キヤノンEOSのデジタル一眼に、普及版の標準ズームが装着されているのでレンズのフィルター取り付けネジ部が華奢であり、気を付けないとそっちも割ってしまいそうで危険な感じの作業になります。

まずはフィルターレンチ、そして滑り止め付きの手袋で、フィルターを回そうと試みるもやはりダメ。

オレンジ色の取っ手のラジオペンチや青い取っ手のプライヤーでつまんで回そうとしたり、枠を少し変形させながら回すのも覚悟で試みるもダメ。

ついに、枠を切ってしまう方法のために黒い取っ手のミニカッターまで持ち出して、やっとのことでフィルター外すことが出来ました。

最初から既にフィルターガラスは無くなっていて、外そうとする際にレンズの前玉を傷つけてしまう恐れがあるので、工具をお貸ししてご自身でやってもらっていました。でも、見ていると不慣れな様子なので途中からは代わりに私もやりました。

自分個人や店の品物であれば、万が一レンズを傷つけたり・フィルター取り付けネジ部分を破損させたりしても自業自得ですが、他人の品物となるとドキドキですね…。

何とかレンズ側を損傷させることなく、フィルター枠自体を切ってしまって外すことが出来ました。

代わりの新しいフィルターを買ってもらおうかとも思いましたが、特に勧めることないでいると…とても感謝はしてもらいましたが、そのまま帰って行かれました。

まぁ、私も笑顔で送り出しましたけどね。