考えてること Feed

2019年3月 6日 (水)

自分の技術を磨いて

私 野田康司、先月80歳になりました。そして、カメラ屋65年の区切りに何か思いを新たにしたいと、いろいろと考えておりました。

昔、フィルムカメラの時代にはカメラを販売して、フィルムを売って、現像焼付引伸いわゆるD.P.E.をやっていました。

その後、大手量販店などの台頭でカメラ業界が変わっていく中で、中古買取りに特化することで生き残りました。

そして今、デジタルカメラの時代になって業界は大きく変わろうとしています。

「買取プロ」を25年名乗った後に「買取名人」に改名。この時は常連様に買取名人認定証までいただきました。これは以降15年間、買取りへ大きな励みになりました。

そして今年から「買取職人」を名乗っています。

私の中で『職人』とは、「商売を二の次にしてでも、自分の技術を磨いて世の人に喜んでいただくこと」と捉えています。

これが私の新たな思いです。

2019年2月28日 (木)

買取職人2ヶ月

今年になって2ヶ月が今日で終わりです。

私も買取職人と名乗らせていただいて2ヶ月が過ぎます。これからの買取りをさせていただくうえで、職人の気持ちで、あまり儲けのことを考えずにやっていきたいと思います。

カメラ・レンズを手放す方は是非、私にご相談ください。

2019年2月25日 (月)

売上げ好調

仲間の業者情報によりますと、銀座松屋で開催されている「世界の中古カメラ市」の売上が最初の三日間で去年の売上を超えたようです。

良いレア物の中古品など人気がすごくあるようです。

皆様の中で昔買った高級品があれば、今が売り時のような気がします。是非お考えになって、私買取職人にご相談ください。

ただ、私が思いますに、外国の方に買って行かれているようです。日本国内で回って欲しいです。

2019年2月21日 (木)

販売値にビックリ

Img_20190221_122646_2

銀座松屋で今日から「世界の中古カメラ市」が始まったので、見に行って来ました。

大勢の人が来ていて、ゆっくり観ることが出来ませんでした。

各店のカウンターはまとめ買いのお客さんでいっぱいでした。一人でニコンF2チタンボディを2台買う人とか、ハッセルSWC他レンズを沢山買う人など、いずれも外国人ブローカーのようでした。

販売価格にはビックリしました。高値で売れているようなので、私も高く買取ることが出来そうです。

2019年2月17日 (日)

私は決めました

買取職人としての電話応対、カメラを手放したい方のカメラに関して、他のいろいろなことにご相談に応じます。

どんどんお電話ください。

電話番号はフリーダイアル 0120-811-698

2019年2月11日 (月)

カメラのきむら

業界紙を見て初めて知ったのですが、昨年末にカメラのきむらの社長様が103歳の高齢で亡くなられたことを知ってビックリしました。

この方はカメラ店で初めて店舗のチェーン展開をした方で、その間カメラ業界のトップとして頑張っており、私もいろいろと教わった方です。

その後、ヨドバシカメラのような量販店が出来てカメラ屋さんが大きく変わっていくことになります。そして今、フィルムからデジタルの時代になり、カメラ店がどんどん少なくなっています。

でも私は皆様があくまでフィルムカメラで楽しんでいただけるようにやっていきたいです。

2019年2月 7日 (木)

古いカメラを飾りにする人もいるそうで

Img_20190206_084206_2

喫茶店のオーナーさんがカメラを店に飾るというのは以前から聞きます。

最近は自宅の部屋にカメラをアートとして飾るという一般の人もいるそうです。

だから、古い昔のカメラ、どんなカメラでも買います。

壊れていても、ご相談にのりますので、どうぞお電話ください。

カメラ買取相談フリーダイアル 0120-811-698

Img_20190206_090017_2

 

★エクター47ミリ付レチナⅡの特別販売情報→https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/2019/02/47-3dd0.html

★買取職人80歳記念特別プレゼント情報→https://camera-kaukau.lekumo.biz/dailymeijin/2019/01/210-2eaa.html

2019年2月 5日 (火)

エクター47㎜付きレチナ特販!

51228001_2496996733675980_786344844

とても綺麗な「エクター47㎜/F2付きのレチナⅡ型」を、私 買取職人の誕生日に特別販売します。

昭和14年2月10日生まれの野田です。誕生日の数字にちなんで「21,000円」でOKです!

買取りコーナーでお待ちしています。

2月10日(日)、早い者勝ちです!!

51385238_2496996813675972_632173117

51467550_2496996640342656_858150371

51158803_2496996683675985_312551529

51556259_2496996770342643_502209521

2019年1月30日 (水)

テレビのトークショーなどで

最近のテレビのトークショーなどを見ていると、スタジオのバックの棚に古いカメラを置いてあります。

一昨日のNHK、船越英一郎様の番組にはローライフレックスが置いてありました。モデルまでは良く分かりませんでした。

二眼レフなどはこのように棚にちょいと置くのも良いアートになりますね。

古いカメラを眠らせている方、私 買取職人のところにご持参いただきご相談ください。商売させていただけるものは高く買取り致します。

2019年1月28日 (月)

100歳に向けて

昨夜テレビを見ていたら、私より2歳年上の82歳の人が懸垂を毎日75回、50m水泳をクロールで息継ぎしないで完泳、バタフライも完泳。食事も朝に100gのステーキ、もちろん野菜も。

100歳まではこの調子でやっていくと頑張っておりました。

私も100歳までカメラの買取り職人を楽しんでやっていきます。どんどんお願い致します。