考えてること Feed

2019年6月11日 (火)

富士フイルムが白黒フィルム再販

愛好家の声に応えて、富士フイルムが今秋に35ミリとブローニーの白黒フィルムの販売を再開するそうです。

カメラ買取職人野田康司としましても嬉しいことですので、買取りを特別に頑張ります。

どうぞご相談ください。

2019年5月23日 (木)

買取相談フリーダイアルは休みなし

昨日は定休日でした。

久しぶりに渋谷区の会館で行なわれた舞台を見物に行きました。すごいチャンバラでした。

いつもの定休日のように、私の携帯へ店の電話を転送設定するのを忘れてしまいました。

普段の水曜日は定休日ですが、電話のご相談には応じられるようにしておりますので、定休日でもお電話お待ちしております。

  →買取相談フリーダイアル『0120-811-698』

2019年5月13日 (月)

ライカ、ニコン、ハッセルブラッドなど

カメラ買取り専門店の元祖「アローカメラ」の私 野田康司は今年で80歳になりました。

買取プロを25年・買取名人を15年名乗って、今は買取職人としてどんなカメラでも買取りますので、どうぞご相談ください。お待ちしております。

ライカM3、ニコンF、ハッセルブラッドが特に欲しいカメラです。

2019年5月 6日 (月)

ゴールデンウィーク振り返って

長い連休も今日で終わりですね。

私 買取職人は休まず買取りの仕事をしました。

この10日間でたくさんの方が買取りご依頼でご来店くださいました。みなさん喜んで帰られました。

休まなくて良かったです。元気が出ました。

ありがとうございました。

2019年4月29日 (月)

5月1日も買取職人営業します

いよいよ新元号「令和」がスタートします。

初日5月1日は水曜日で買取り専門アローカメラは定休日なのですが、新元号令和を記念して特別買取り致します。

買取職人として令和と同時に新しく出発です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2019年4月23日 (火)

スズメの顔について

Dscf6856

やっとベランダに来るスズメの撮影に成功しました

スズメの頬にはパンダの目のような黒い模様があって、可愛く見えます。でも実際の目は鼻や口と同じように小さくて顔の先端に鋭く収まっています。

頬の黒い模様を大きな目のように見せて、天敵から自分を守っているのかもしれませんね。

今日はオーストラリアにいる長男の誕生日でお祝いの電話をしました。元気でやっているようでした。

2019年4月20日 (土)

GWも休まず買取職人

私 買取職人はゴールデンウィーク中も休まずに買取職人として仕事を致します。

*5月1日は水曜定休日なので休みます。

ご相談のお電話も歓迎です。

特別高く買取り致します。

2019年4月11日 (木)

4月11日の買取職人

56585940_2635433393165646_419551846

検査入院の結果も良く、これからも引き続きどんなカメラでもどんどん頑張って買取りますので、よろしくお願い申し上げます。

買取職人として、この仕事を楽しみに余生を貫いていくことにしましたので、よろしく。

2019年3月16日 (土)

このようなお客様に困るのです

昨日午後、プラスティック製フィルムカメラのキヤノン・オートボーイを1台だけ持って来られた年配の方に「3万円で買って欲しい」と言われました。

こういう場合、私はいつも気の毒で困るんです。

いい値段で売れると思ってわざわざご来店いただいたのに「買えません」とは言えませんので...。

また、そのカメラの市場性を理解されないまま、「安く買われた」と思われてしまうのも買取屋として困るので。

2019年3月11日 (月)

東日本大震災

8年前の3月11日、大地震が発生した時、私は2階買取りコーナーに居ました。

すごく揺れたので下へ降りて、通りの電柱に抱きついたことをはっきりと覚えています。

これは何処かですごい地震だ!と思い、テレビを見ると東北が大変なことになっているのを知りました。

あれから8年、被害にあわれた方々はまだまだ大変のようですが、私に出来ることは復興を願って今まで以上に買取りに励むことだと思っています。