2017年5月 6日 (土)

4日目

Img_20170506_061511_2_1280x720

今朝は四谷駅まで歩きました。駅のそばにはテニスコートや野球が出来る公園があり、朝早くからテニスや野球をやっている若者がおりました。若い人は元気ですね。私は5,000歩の散歩。

もう一枚どうぞ、春です。

Img_20170505_093355_3_720x1280_2

私の隣りの高橋さんの奥様が毎日手入れしています。写真を撮ってプリントして差し上げています。

2017年5月 5日 (金)

3日目

Img_20170505_062808_2_1280x720

リハビリが終わって完全に退院してちょうど半年。何もなくて仕事が出来てうれしいです。

今日の散歩は入院した女子医大の前を通って1時間歩いてきました。6,000歩。その女子医大の写真です。

朝の散歩は今日で3日目。三日坊主にならないようにしなくては。

2017年5月 4日 (木)

朝の四谷散歩

Img_20170504_055823_2_1280x720

Img_20170504_060350_2_1280x719

Img_20170504_060223_2_1280x720

5月2日から朝6時に自宅を出て散歩することにしました。

この四谷界隈は緑が多く最高の場所です。1時間の散歩で7,500歩くらい歩きます。

写真を撮ったので見てください。一番上の画像が、二代目の母校四谷一中(現:四谷中)。真ん中の画像が、すぐそばにある愛子様の母校学習院の初等科。一番下の画像が、迎賓館。

2017年4月27日 (木)

今日の買取りコーナー

Dscf8263_960x1280

厳密には買取りコーナー内のカメラおさわりコーナー

2017年4月25日 (火)

道案内

昼で外に出たら、荒木町に美味しいトンカツ屋さんがあると聞いて来た人に道を聞かれた。裏道がややこしいから、道案内して連れて行く途中に、「おじさんオシャレですね。自分でコーディネイトしてるの?」聞かれたので、「はい」と答えると、「すごく上手ですね!」言われた。調子に乗って、いろいろと荒木町を案内した。

私はここに50年。荒木町にまた来てください。そこのカメラ屋です。

2017年4月24日 (月)

ダブル誕生日

昨日は妻の誕生日、2人で新宿をブラブラして少し疲れました。新宿御苑はすごい人出でした。

そして、オーストラリアに居る長男の誕生日でもあります。メールを送ったが何の返事も無し。元気でやっておれば~と思うだけ。

2017年4月23日 (日)

思い出の写真

こんな時もありました。見てください。

Img_20170422_102843_720x1280

Img_20170422_102849_720x1280

Img_20170422_102829_720x1280

Img_20170423_101211_1280x720

Img_20170423_101247_1280x720

一番下の画像は、小豆島の町長と島出身力士の琴勇輝関。

2017年4月21日 (金)

ゾロ目

昨夜、しばらくぶりにカラオケで唄って来ました。

身体の調子がすごく良かった。

カラオケの採点でゾロ目を出すのが楽しみで、10曲のうち4曲もゾロ目が出ました。

2017年4月20日 (木)

S様

17992052_1461502937255234_354087943

17862448_1461752313896963_756023020

調布のS様がご来店。

珍しいカメラやレンズなどご持参されました。また楽しみが増えました。写真はその時の一部です。

あっ、私のふるさとのお土産を渡すの忘れました。次回差し上げます。

2017年4月17日 (月)

ミュージカル落語

Dscf8254_960x1280

昨日16日、私と同じ香川県出身の落語家の舞台に行って来ました。

この落語家が始めたミュージカル落語が非常に面白くて良かったです。元劇団四季にいたそうです。

芸名、最初は三遊亭亜郎でうちの店の「アロー」と同じなこともあって応援していましたが、今は三遊亭究斗。51歳で真打になった人です。