2013年6月28日 (金)

三共カメラの佐藤さん

Dscf2125

三共カメラの佐藤さんと買取名人は「同じ釜の飯を食った仲」であります。

詳細はこちらのブログ記事をご覧いただくとして、上の画像は50年前の佐藤さんとの写真が、名人のファンの手でカラー写真に生まれ変わったもの。(原画も上記リンクのブログ内にあります)

2013年6月27日 (木)

改名?

今朝いきなり買取名人が言った改名しようかなぁ~と、

「買取名人 亀羅 加宇造」だそうだ。

どこまで本気なのか不明。

2013年6月25日 (火)

リンゴにまで

Dscf2123

もう10年以上前ですね。こんなリンゴが作られていました。

2013年6月24日 (月)

買取名人のお話し会

「買取名人のお話し会」。ご要望があれば随時開催します。

詳細はこちらで→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/magono-1.html

孫の世代でなくてもOKです。

具体的に何が聞けるのかは、二代目も良く知らない。

2013年6月23日 (日)

毎朝の

Dscf2103 買取名人の最近の毎朝の困りごとは、店の前のゴミ捨て場のゴミ捨てマナーの悪さ。

(上の一文「の」が多過ぎですね。。。)

今朝はキレイな方だが、次の回収日は火曜日なのに、既にゴミが捨てられている。

2013年6月22日 (土)

NUDEがお嫌いなわけじゃないが

15020_2アサヒカメラ7月号「NUDE特集」内の一部の作品に、かなりな嫌悪感を露わにした買取名人。

今年の1月号でも似たようなことがあった。。。

2013年6月21日 (金)

実物も大きいが、

Dscf2066_3 早速お披露目です。

買取名人がJR展に行ったことは、

昨日ウェブ上で確認出来ましたが

物証として、

特大ポスターの現物を目の当たりにしました。。。

2013年6月20日 (木)

JR展

Iso

外苑前のワタリウム美術館で行なわれている「JR展」へ行った買取名人の痕跡発見!好奇心旺盛。

後日、A4サイズ16枚分のこのポスターも公開予定。

2013年6月18日 (火)

ピンホールカメラさん

Dscf2054

新宿歌舞伎町にあった中古カメラ店ピンホールカメラ(10年程前にお店は閉店された)の加藤氏。

いわゆる中古屋の頑固オヤジ的なお人柄だが、とても懇意にしていただいたうえに、商いが苦しい時に助けていただいた恩人の一人である。

2013年6月17日 (月)

アローカメラクラブ

Dscf2051

1970年代前半、地元のお客さんを中心とした「アローカメラクラブ」で、箱根・鎌倉・白樺湖・富士山などで盛んに撮影会を企画していた。

上の画像は忍野村にて、「買取名人を探せ!」