テレホンカード
時代を感じますね。
テレホンカードがサービス品の定番だった時代がありました。
*このカードはこんな由来だったようです→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2012/11/hongkong.html
時代を感じますね。
テレホンカードがサービス品の定番だった時代がありました。
*このカードはこんな由来だったようです→https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2012/11/hongkong.html
先週の都電と同じ頃のチラシと思われるので、1970年前後。
カラープリント・サービス判80円の時代です!
最近、デジタル世代の人たちは「フィルムはお金かかる~」と言いますが、当時はもっと高価だったのですよ。
*ちなみに、白黒は1枚10円。
「ジャパネットからデジカメを買った」と買取名人。
買取ったわけではなくて、プライベート用デジカメを買った模様。
ここ数日、「増税後、売り上げが減った~」という商店主のコメントなどを報道しているのを見かけるが、「それはその分、3月中に余計に売れたんだろうから!」、変に不景気を煽るような報道はやめた方がいい!とは、今朝の買取名人のボヤキ。
たった今、「今日は陽気が良いから身体がダルいなぁ。。。」と買取名人。
思わず「はぁ??」と聞き返したところ、
「身体が暖かいのにまだ慣れていないから~」とのこと。