過去のこと Feed

2021年1月24日 (日)

新宿の「アルプス」

新宿駅へ行ったら、綺麗な連絡通路が出来ていました。

以前、駅の構内にあった「アルプス広場」は無くなっていました。1980年代半ば頃、シーズンになると長野方面へ向かう夜行列車を待つ登山靴を履いた男女が大勢語り合っていたのを知っています。

新宿でアルプスといえば、東口にあった中古カメラを沢山ならべていた「アルプス堂」さんも去年閉店しました。時代は変わって行きます。

アローカメラは買取り屋として元気でやっております。

2020年12月12日 (土)

お礼の手紙

131069455_4759637757411855_14845718

買取りをさせていただいた方々からのお礼の手紙です。最近はメールでいただくことも多いです。

皆様、野田さんに買ってもらって良かったと喜ぶ内容です。

私もすごく嬉しいです。

2020年12月11日 (金)

先客万来の中古カメラ店ガイド②

131004973_4756343094407988_98013694

昨日に続いて、

1996年に発行された田中長徳様の「先客万来の中古カメラ店ガイド」(アルファベータ発行)に、アローカメラの私 野田康司も紹介されています。

「野田さんは、一見、押しの強そうな政治家タイプだけど、話してみるとなかなか人情の人である。カメラがいきなり現金になるという、現代の「錬金術」を心得ている人だから、それなりの苦労人なのであろう。」

と、私について書いてくださっています。

2020年12月10日 (木)

先客万来の中古カメラ店ガイド①

131045985_4756322627743368_13868159

1996年に発行された田中長徳様の「先客万来の中古カメラ店ガイド」(アルファベータ発行)に、アローカメラの私 野田康司も紹介されています。

「~カメラ雑誌の広告はもう何年になるのだろうか。私もあの広告を見るまで、世の中に「買取専門」のカメラ店があることを知らなかった。考えてみれば、今ブームになっているクラシックカメラ熱というのは、「商品」がもはや生産できないのだから、それを流通させるとなると、そのカメラに飽きた人から買い取るという方法しかないないわけだ。」

と、まずは買取専門の説明をしてくださっています。

〈明日に続く〉

2020年10月 1日 (木)

8年ぶり

一昨日、もう8年くらい前に大量に訪問買取りにお伺いした方がご来店してくださいました。

長時間いろいろとお話をしまして、懐かしくて嬉しくて元気が出ました。

まだまだ沢山お持ちだそうで、お気に入りのカメラの画像を見せてくださいました。

また手放す時も私に買わせてください!とお願いをしておきました。

前回の時に私が品物を車に積み込む時の画像は、このお客様が撮ってくださったものです。

6a0120a63eae74970b012875e157b8970c

2020年4月13日 (月)

昔の店内で

Img_1950_960x1280

41年前の1979年4月にアローカメラ店内で撮った自撮り写真です。

パンパンに太っていますね、自分じゃないみたい。。。

手に持っている(撮っている)カメラが何なのか記憶がなく、画像も不鮮明でよく分かりません。

この写真を見て思い出したのは、この画像よりもさらに10年くらい前になるのですが、店におさなごの長男を連れて通っている頃がありました。

お客様がフィルムを買いに来ると長男が「何枚撮りにしますか?」なんて、一丁前に言っていたのが懐かしいです。

今思うと、50年以上もよく長くやっているもんです。これもお客様のおかげです。ありがとうございます。

2020年4月11日 (土)

都バスのラッピング広告より先

6a0120a63eae74970b0120a693d25c970c8

アローカメラのこんな宣伝カーを作ったことがあります。

石原都知事が都バスの車体全面広告(ラッピングバス)を始めたのが2000年でしたから、私の宣伝カーはそれよりも3年前に始めていました。ちょっと自慢です。

自分で運転して銀座1丁目から8丁目まで行ったり来たり、都内をあちらこちら走りました。信号で声を掛けられたり、とても楽しかった思い出があります。

アルバイトさんを雇って、新宿や渋谷、銀座あたりを走らせたこともありました。二代目が調布から通勤に使っていたこともあります。

当時は「車を見て来た~」というお客さんが居て、相当な宣伝効果がありました。

2020年4月10日 (金)

フジカラーの看板

6a0120a63eae74970b0120a693d35e970c8

もう何十年も昔の話ですが、フジカラーの看板を出すことがカメラ店、写真店の目印という時代がありました。

当時、写真業の組合に加入すると、富士フイルムはフジカラーの看板を付けてくれました。もし、自分で付けると8万円位かかったと記憶しています。

その後、サクラカラーとかコダカラーなどの看板も出て来ました。

上の画像は昭和42年、開店当時のアローカメラです。

2020年3月31日 (火)

安原さん

6a0120a63eae74970b0120a63eb62a970b8

安原製作所の安原さんが亡くなったそうです。ご冥福をお祈りします。

カメラメーカーから独立して、20年くらい前に安原一式というカメラを造った人です。

35ミリフィルムを使うライカマウントのレンジファインダーカメラで、当時かなり話題になりました。

そのカメラを「私の店でも販売しないか?」と声を掛けたことがありました。でも、安原さんは直販限定にこだわっていたので実現しませんでした。私も一個人として、1台申し込んで購入しました。

その後のことはほとんど知りませんが、最近はレンズなどを製造販売していたようです。

安原一式、今でも時々買取り依頼をいただくことがあります。けっこう値段を付けられますので、お持ちの方はご相談ください。

2020年3月30日 (月)

コシナさん

91338293_3641089292600046_235082549

今日、コシナの一眼レフCT-3などを売りに来られたお客様がいらっしゃったので思い出しました。

1980年頃、新宿東口近く新宿通りに面した所(タカノフルーツパーラーがある高野ビル1階)にコシナのショールームがありました。

その頃、西口のヨドバシカメラさんに対して、東口はカメラのさくらやさんが元気な頃でした。キレイなショールームだった記憶がありますが、短い期間で閉店になりました。5月にオープンするカメラのキタムラさんの新しいお店はその高野ビルの数軒隣りだと思います。

当時、コシナのセールスが当店にも来ており、カメラを仕入れたことを覚えております。コンパクトカメラのCX-1やCX-2がよく売れました。