最近のこと Feed

2019年3月25日 (月)

給料日の影響で

今日は午前中にご遠方からあった買取り依頼の代金を送金しに行ったら、銀行のATMがすごい行列で30分以上も待たされました。

給料日のせいだそうです。

2名様に振込み出来ずに一旦戻って来ましたが、午後に改めて行って来ました。

名機ライカM3

Img_20190324_143214_3

ライカM3をご持参のお客様。

「急ぎませんので」と言われたので、特別に高く買わせていただくためにお預かりしました。

少しでも高い値付けが出来るよう、私は仲間ルートを探ってみます。

2019年3月24日 (日)

埼玉からご来店

Img_20190323_115433_2

ネットを見てご来店のお客様。

埼玉からご夫婦でお越しいただきましたが、市場性の低い品物だったのでお二人分の交通費には足りなかったんじゃないかと気になりました。

2019年3月23日 (土)

まずはオリンパスなど

Img_20190322_152821_2

近所の方が持参されました。

画像の品物、特別に買取り致しました。

引越しの整理中で、父親がカメラ好きだった為にまだあるので「出て来たら、また持参します」とのことです。ニコンとか二眼レフとかあるそうです。

2019年3月22日 (金)

今、金ぴかは...

55649686_2592192014156451_216492271

昨日、ご近所の方が珍しいカメラの買取り依頼に来られました。

ニコンFA+50/1.4の限定版ゴールドです。

お客様は金額にこだわりは無かったようですが、昔と違って金ぴかカメラの人気が無いために新品販売当時の価格と今の買取り金額に大きな差があるので、私はお気の毒に感じてしまいました。

新品同様の状態なので、オリジナルの桐箱がなかったのも残念でした。

2019年3月16日 (土)

このようなお客様に困るのです

昨日午後、プラスティック製フィルムカメラのキヤノン・オートボーイを1台だけ持って来られた年配の方に「3万円で買って欲しい」と言われました。

こういう場合、私はいつも気の毒で困るんです。

いい値段で売れると思ってわざわざご来店いただいたのに「買えません」とは言えませんので...。

また、そのカメラの市場性を理解されないまま、「安く買われた」と思われてしまうのも買取屋として困るので。

2019年3月15日 (金)

ホワイトデーの買取り

Img_20190315_100519_2

昨日、ご近所にお住まいの若い女性が画像のデジカメを持って来られて、「1,000円でも良いので買って欲しい」と。

そう言われましても私はお客さんの足元を見る買い方をしませんので、その10倍以上の買取り値を付けました。

ホワイトデーなので小豆島のオリーブナッツチョコレートも差し上げました。

2019年3月14日 (木)

映画見ました

昨日の定休日、久しぶりに新宿で映画を見ました。

クリントイーストウッドの「運び屋」という映画です。老人が麻薬の運び人をする物語です。

昔よく見た西部劇の大スターだったクリントイーストウッド、ずいぶん歳をとっていてビックリしました。でも、良い映画でかっこ良かったです。

見ている時、私の携帯に店から自動転送された電話が1件入りました。買取り相談の電話だったかもしれず、出られずに残念でした。

2019年3月12日 (火)

他店で断られたそうです

Img_20190312_110656_2

午前中に若い女性が画像のカメラ・レンズの買取り依頼でご来店くださいました。

先に行った3軒の店で買ってくれなくて、ネットでうちの店を調べて来られたそうです。

ニコンNewFM2にAi-s50/1.4付き他2点なんですけど、フィルムカメラは要らない...とか言われたそうです。

2019年3月10日 (日)

今日は広島から

Img_20190310_152211_2

広島県から画像の品物が届きました。他にアクセサリー類もあります、全部まとめていただきます。

金額はお任せの買取り依頼です。その方がかえって張り合いがあって嬉しいので、頑張って値付けします。

以下、お客様からいただいたコメントです。ありがとうございます。

『色々と思い出深いカメラとアクセサリー達で手元に残していた分なので特別名残惜しかったですが、アローカメラさん通じてまた活躍の場に出て来られる方がカメラ達も幸せかと考え送り出しました。どうぞよろしくお願いします。』