最近のこと Feed

2019年7月14日 (日)

7/11分

7/11(木)に沢山の買取りご依頼いただいた2名様分

お二方ともに買取り額にOKいただき喜んでくださいまして、休み明けに振込むことになりました。

伊那市から送っていただいたS様、山中湖からお持ち込みいただいたM様、本当にありがとうございました。

2019年7月12日 (金)

歯医者のお客様

先程、昔からのお客様で神楽坂で開業されている歯医者のところに行って、久しぶりに診てもらって来ました。

私と同じ歳で元気でやっていました。

大学を出てすぐ開業されたので、アローカメラと同じくらいやっています。とても優しい先生なので長続きしているようです。

昔、学生時代はカメラのことでよくご来店いただいており、その後もご友人を沢山紹介してくれました。

2019年7月11日 (木)

たくさん届きました

買取り依頼の中判・大判カメラ他が宅配便でたくさん届きました。

すると、別のお客様が各種一眼レフ関係や三脚をたくさんお持ち込みくださいました。

Img_20190711_125627

Img_20190711_112703

Img_20190711_112547

2019年7月 9日 (火)

少しでも高い買取り額のために

昨日、ライカⅠfやブロニカなどの買取り依頼がありました。

私の買取り額がお客様のご希望額よりも少し高く、喜んでいただくことが出来ました。

ライカⅠfをライカ系が得意な仲間の業者に声を掛けたら、在庫を抱えているのか...売る自信が無いのか...ずいぶんと安いことを言われたので、別の仲間の業者ルートに乗せることにしました。

こうやって少しでも高い売り先を決めて、少しでも高く買取るようにすることも、買取職人の仕事です。

2019年7月 8日 (月)

ハッセルや4×5カメラなど

今日は長野県伊那市から買取り依頼の電話がありました。

静岡県のお知り合いの方から「アローさんがいいよ」と紹介されたそうです。

ハッセルや4×5カメラなどいろいろ沢山あるそうです。

頑張って値付けします。楽しみにお待ちしております。

2019年7月 7日 (日)

電話の話で決心されたようです

昨日、所沢市の方からネットを見て買取り相談のお電話をいただきました。

いろいろお話をしているうちにご決心されて、「宅配便で送る!」と言ってくれました。

楽しみにお待ちしております。ニコンF2他いろいろ20点ばかりだそうです。

2019年7月 1日 (月)

長玉

昨日、買取りご依頼でご来店の方から、キヤノンEF500/4.5 IS Lを買わせていただきました。

お客様の話によると、野鳥の写真同好会のメンバーにはご年配の方が多くて、こういう超望遠レンズは重くなったので手放したいと言っている人が多いけども、どこの店も長玉レンズは売りにくいのであまりいい値を付けない、とのこと。

そして、アローさんを紹介すると言って下さいました。

2019年6月30日 (日)

近くの電気屋さん

買取りコーナーの天井のLED電球が切れて、新しいのに交換したのに直ぐにダメになりました。

いつもの電気屋さんがなかなか見に来てくれないので、他の電気屋さんに行ったら直ぐに見に来てくれました。

ソケット側の接触が悪いのが原因でした。直しながら電気屋さんが「量販店には出来ないことをやって、小さい電気屋は生きているのです」と言っていました。私の現在の商売の考えと同じで嬉しかったです。

電気屋さん「代金は後からでいいです」と言って帰って行きました。この電気屋さんも四谷で何十年も営業している店です。

2019年6月29日 (土)

南極の石

Img_20190628_155033_3

買取り依頼いただいた方から珍しい物を頂戴しました。

南極観測隊に参加されて、持ち帰って来られた「南極の石」です。

買取りコーナーに説明書と一緒に置いてありますので、見に来てください。

2019年6月28日 (金)

レンジでチンして食べてます

Img_20190628_115334_2

今日の弁当はこれです。納豆・ピーマン・玉ねぎ入り。

身体のことを考えると、これが一番です。外食にすると、偏ったものばかり食べてしまいますので。