中古カメラフェアはじまる
今日からまた渋谷・東急東横店で「世界の中古カメラフェア」が始まります。
当アローカメラは出店しませんが、カメラを手放したい方に特別買取りしますので、是非ともお電話を私にください。出来る限りのアドバイスなどいろいろしたいと思います。
お待ちしています、おしゃべり好きな私です。
今日からまた渋谷・東急東横店で「世界の中古カメラフェア」が始まります。
当アローカメラは出店しませんが、カメラを手放したい方に特別買取りしますので、是非ともお電話を私にください。出来る限りのアドバイスなどいろいろしたいと思います。
お待ちしています、おしゃべり好きな私です。
以下、2014年9月8日付け、買取名人学より~
*********************
新品・使ってない
買取依頼時に「新品です」とか「使ってない」というアピールは、かえってマイナスになる可能性アリ~と名人は言う。
まず、「新品」は一度人手に渡った以上有り得ないこと。「使ってない」は、発売間近なカメラならまだしも、機械もの使ってない方がタチが悪い場合もあります。
この手のアピールは、買取り担当者に「自分を信用していないのだなぁ~」と捉えられる場合があるので、マイナス効果の可能性があるというのです。
最近、中古のカメラやレンズが少なくなって、中古カメラ屋さんは困っています。
昨日も私の仲間ルートの業者が「どんどん買ってください、どんどん欲しいです」と、電話で言ってきました。
今が一番の手放しのチャンスと思います。
特に高く買いますので、どうぞ是非売ってください。
特に欲しいのは、ライカとそのレンズ。他どんなものでも構いません。
9月はアローカメラにとって特別な月になります。
昭和41年9月1日に、ここ四谷にアローカメラが開店しました。
2代目はまだ生まれていません。
どうなるか、やっていけるかなと思っておりましたが、オリンピックや大阪万博景気で今日までおかげさまでやって来ました。
私は27歳でした。
今年9月で52年、半世紀以上です。
いろいろなことを考えて、今後どんなカメラ屋にするか毎日毎日考えております。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。