2015年1月12日 (月)

昨日の買取名人

開店直後から午後2時頃まで、根を詰めて買取り依頼品の整理をしていて、「毎日毎日こうだと、張合いがあっていいね!」と。

76歳の誕生日まで残りちょうど1ヶ月の買取名人。

2015年1月11日 (日)

どこの言葉?

時々買取名人は、「なんだこんだかーの」というフレーズを使う。

「なんだかんだ」と「あーだこーだ」が一緒になったものと思われるのだが、

どこの言葉なんだろうか?

2015年1月10日 (土)

40数年前の店内

Img_1920_2

只今開催中の写真展「荒木町・舟町でアローカメラ50年」では使わなかった数カット。

40数年前のアローカメラ店内写真です。

選別中にいい加減に撮った画像なので汚い画像ですが、雰囲気をお楽しみください。

2015年1月 8日 (木)

お辞儀

買取名人にとって業界の大先輩がお亡くなりになられた。

ご遺族との電話で、実際に深々とお辞儀をしながら話す買取名人。

2015年1月 6日 (火)

先着5名

ますます相当に気に入っている富士山画像

今朝の買取名人は、「先着5名にキャビネサイズのプリントを差し上げてもいい!」と言い出しているので、是非どうぞ。

2015年1月 5日 (月)

Y.NODA

Img_9039_1280x960

我楽多屋店内のレジカウンター後方に貼ってある富士山画像。

「Y.NODA」って記してますが、名人YASUSHIの「Y」で、二代目YOUSUKEの「Y」ではありません。

これは昨年、買取名人が飛行機の機内から撮った富士山画像で、本人そうとうにお気に入りで引伸ばしたものを我楽多屋にも提供されました。

2015年1月 4日 (日)

搬入

本日、2015年仕事始めの買取名人は、

明日から開催の写真展「アローカメラ荒木町・舟町で50年」の搬入作業。

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年 2015

Img_9024

旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。

人生76年、カメラ屋61年、アローカメラ50年、買取名人10年・・・

まだまだ頑張りますので、本年もよろしくお願い申し上げます。

2014年12月30日 (火)

この顔が~

Img_1946_960x1280

今年一年ありがとうございました。

来年も「この顔が責任をもってご相談に応じます」 野田康司

 

......って、これ何年前の写真だぁ。髪の毛の色はかなり変わったけど、顔はほぼそのまま。

2014年12月29日 (月)

12月30日

買取名人、今朝の第一声「明日が最後だね!」。

店の年内営業のことだと思っていたら、ゴミの回収日のことだった。