モーニングタイムの後に、我楽多屋へ入って来る瞬間。
まさに今朝イチの買取名人。
昨日(11日)付けの「PHOTOMENTARY チョートクカメラ日記」の文中に書かれていた、買取名人のお得意のポーズがこれ。
親指と人差し指を丸めてワッカにするさまです。
買取名人曰く、
「これ、58年前のバッグ」とのこと。
問合せメールの返答で、
『「ちゃくばらい」の変換が上手くいかなくて、そのまま送信した』らしい。
えっ!?!?
2010年2月発行、「野田康司のカメラ四谷快談」。
既に絶版になっておりますがAmazonでチェックすると~、定価の2割程度の中古から、定価の4倍弱の美品中古までありました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4902800233/ref=olp_product_details?_encoding=UTF8&me=
7日16時50分。突如コンビニへ行った買取名人がこれを買って来た。
「チョコモナカ ジャンボ」。
女子サッカー・ワールドカップ決勝を最後まで見ていたという買取名人。
敗因は「コンパスの長さが違う」とのこと。
「清掃事務所に行って来る」とだけ言って出て行った買取名人だったが、
ニコンF100をどこかで買取りして帰って来た。
4日連続でゴミ回収のネタにならずに済みました...。
自分でも「ゴミの話しばかりで~」と前置きしながら、
「どうして回収しないものを散らかしていくのだろうか?」と朝イチお怒りの買取名人。
一昨日の朝、清掃事務所に苦情相談の電話をしたらしいのに。
*画像は前回と同じく買取名人が整理した後と思われます。
昨日に続いて店の前のゴミ捨て場。
今朝は燃えるゴミの収集日。昨日から山積みだったゴミの中から燃えるゴミだけ回収され、それ以外のゴミは散らかされた状態だ!と、怒りの矛先は、ゴミ出しルールを守らない人から清掃事務所にまで...。
画像の状態は、買取名人がそれなりに整理した後と思われます。