以前も話題にしましたが、赤瀬川原平氏の「金属人類学入門」の中の一話。
話の中に買取名人も登場する「すべての権力を中古カメラへ」が、明日19日発売の日本カメラ4月号に掲載されています!
チェキのフィルムを使う二眼レフ「インスタントフレックス TL70」。
買取名人も気になっているらしい。雑誌の記事で見つけて、早速どこかに電話してた。
10日ほど前に取材のあった新宿四谷界隈のタウン誌「JG」。3月26日発行分の吉本新喜劇 石田靖さんのコーナーでご紹介いただきます。
と、その前に石田さんのブログには既に載ってました!
今朝の買取名人は、朝から自宅のベランダで鳥に花を喰われた~と、小生意気な鳥にご立腹。
いつものハット系ではなくて、最近はキャップも欲しかったらしく、我楽多屋の売り物にあった「Leica」ネーム入りをお買上げいただきました。
突然ですが、名人が描いたカメラ絵です。
ササッと描いたものらしいです。
1年前から既に「ぼやき」が多いようだ...。
ぼやき名人にならないように気をつけてもらいたい。
少し前から小出しにしていたポスターですが、掲示場所は郵便局でした。
買取名人の故郷、瀬戸内海小豆島産のデコポン。
みかんがもう一個、上に乗っているみたい。
新宿四谷界隈のタウン誌「JG」の取材中。