人を恨まず
かなり「気が短い」方の部類だけど、「根に持たない~」「人を恨まない~」さっぱりした部類でもある。
かなり「気が短い」方の部類だけど、「根に持たない~」「人を恨まない~」さっぱりした部類でもある。
先日、買取りコーナーを模様替えして、「カメラおさわりコーナー(仮称)」を作った時のこと。事前にロッカーや本棚のサイズをセンチ単位で記憶しており、手伝いに来てくれた業者さんがビックリしていた。
記憶力には自信があり、特に数字に関する記憶はめっぽう強い。
名人は1965年以前に普通免許を取得しているので、今、大型二輪に乗っても捕まらないことになっている。
携帯電話は出張買取り時の利便性などから、かなり初期から利用している。昨日数年ぶりの機種変更を行なったが、今回もガラケー。
以前に「買取名人は売るのも名人である」とアップしましたが、写真を撮られるのも名人級。何十年も同じ表情を維持している。
先日の石川県日帰り出張買取り。全行程1130㎞、助手席に座っているだけだったが、お疲れのようだ。さすがに歳は隠せない(笑)・・・って無理もないか。
買取名人18歳の時。
ヤシカの創業者牛山社長の自伝を読んで感動。
当時日本橋にあった本社ビルに、アポなしでサインをもらいに突撃。
受付嬢・専務にあしらわれたものの、騒ぎ?を聞き付けて出て来た牛山社長ご本人から直接サインをもらえたそうだ。
これには、「カツミ堂」の店員だと名乗ったことが効果を発揮したのかもしれない。