今のクルマは10年以上経過しているが、以前は車検の度にクルマを乗り換えるような感じで、この40年で軽く10台以上のクルマに乗っている買取名人。
しかし、クルマに関しては中古ではなく、新車ばかり選んでいる。
先程、11:30過ぎに「昼飯行ってくる」とのコメント。
ん???世の中お盆休みの影響なのか、四谷荒木町界隈・店内ともに静かなので、名人の腹時計も狂ったようです(笑)。
時々、「のだ こうじ」とか「のだ やすじ」と読み間違われているが、
正確には「のだ やすし」である。
*「野口康司」と書き間違われることも稀にある。
長年、買取名人が言っているのは、
「中古品は造ることが出来ないから、お客様がメーカーであり、お客様が仕入先である」と。
いかに皆様のニーズに応えられるか~であると。
再来年早々に荒木町の喫茶店「私の隠れ家」で、
買取名人の写真展が予定されていることを、
その次に写真展の予約を入れた人たちから聞いた。
その人たちとは、コシナ研究会さん。
昨日、アルバイトに「胃腸は丈夫!」と自慢していたが、
今朝の第一声は「お腹を壊した・・・」だった。
基本的には丈夫なんだと思います。
この10~20年、夏も冬も服装に大きな変化は無く、コートを着ていたり・Tシャツを着ている買取名人は見たことが無い・・・。